« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月27日 (木)

歩いてきました「ムクゲ自然公園」その2 定峰峠情報

埼玉県秩父郡皆野町にある「ムクゲ自然公園」の続きです。

園内の「森の美術館」では、七宝焼きの展示会。
額縁のような窓枠に「眺望1 両神山」とあります。
なるほど、良く見えています。
20200223_07 20200223_08

売店では、オミヤゲや福寿草の鉢など。
2002年4月建立の「秩父事件記念碑」もありました。
秩父困民党の田代栄助を顕彰する文面ですが。
機械彫刻の入力ミスでしょうか、「る」を「ゐ」と誤記しています、、、
20200223_09 20200223_10 

というわけです。
正直なところ、入場料500円は、ちょっと高いように感じます。
まぁ、珍しい花の満開です。その見学代ということで。

おまけです。

遅いお昼は、お馴染みの 道の駅あらかわ「あづまや園」
いつもの天もりそば 900円
ただのもりそばが750円ですので、天ぷらが150円ですね。
ミニサイズで、量もお値段もちょうど良いです。
20200223_11 20200223_12

帰り道です。
昨年の台風19号で被害を受けた県道11号の定峰峠は、まだ復旧していませんでした。
 定峰峠(東秩父側) 全面通行止め
20200223_13 20200223_14 

天空のポピーの「秩父高原牧場」に迂回して、県道11号に戻ります。
こちらもお馴染み、東秩父村の和菓子店「小松屋本店」です。
オミヤゲを買って休憩、店の方に話を聞いてみました。
 東秩父村からは、定峰峠に向かう道路の途中で通行止めのままです。
 かなり大きく崩れていますからねぇ。
 秩父側からは、定峰峠から奥武蔵グリーンライン白石峠方面には行けるはず。
 ただし、その先はまた通行止めがあると思います。
とのことです。

東秩父村でも、すぐ目の前の槻川が氾濫したそうです。
近くの家は床下浸水、キレイだった河原もすっかり荒れてしまったとのこと。

うーん。
先日の真壁もそうですし、広範囲で被害があったのですねぇ。

温暖化、新型ウイルス、 自然災害の激甚化。
一体これから、どうなってしまうのでしょう、、、

| | コメント (0)

2020年2月26日 (水)

歩いてきました「ムクゲ自然公園」

2020年2月23日(日)です。
埼玉県秩父郡皆野町にある「ムクゲ自然公園」に行ってきました。
Mukuge_202002_1 Mukuge_202002_2
皆野・寄居有料道路の皆野大塚ICのすぐそば。
以前から気になってはいましたが、一度も行ったことがありません。
現在、オレンジ色の福寿草「秩父紅」が見頃だそうです。
ちょっと見てきました。

経営主体は不明ですが、民営の施設なのでしょう。
入園料500円(税込・中学生以上)
ホームページのマップを印刷して持参すれば10%引きです。

さほど混雑はしていません。
ハイキング風の人、大きなカメラの人。
山の斜面の遊歩道です。
おー、咲いていますねぇ。
オレンジ色の福寿草「秩父紅」、普通の黄色い福寿草
20200223_01 20200223_02

良い香りの蝋梅
黄色が鮮やかなのは、山茱萸(サンシュユ)
20200223_03 20200223_04

白梅も見事に満開。
足元では、大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ)
20200223_05 20200223_06

昨日の南こうせつ同様に、新型コロナウイルスの影響でしょう、マスク姿の人が多いです。
遊歩道を歩いていた中年女性。
「あっ、マスクしていない人がいる、こわいこわい」
やれやれ。

心楽しい春の訪れ、と言いたいところですが。
異常な暖冬で、埼玉県では雪さえ降らず、秩父の観光名所「氷柱」も中止。
冬本番が来ないまま、春が来てしまった、、、という感じです。

温暖化、新型ウイルス、結果として更なる景気低迷。
一体これから、どうなってしまうのでしょう、、、

続きは後ほど。

| | コメント (0)

2020年2月25日 (火)

行ってきました!!!「南こうせつ デビュー50周年コンサートツアー2020 ~いつも歌があった~」

昨年の久喜市に続き、埼玉県内ご近所開催。これは行かなくては。
Kazo_20200222_1
・南こうせつ デビュー50周年コンサートツアー2020 ~いつも歌があった~
・パストラルかぞ大ホール
・2020年2月22日(土曜日) 開演17:00(開場16:30)
・料金 友の会 6,600円(2枚まで) 一般 6,800円
・発売日 友の会10月26日(土曜日)9時~ 一 般10月27日(日曜日)9時~


埼玉県の難読地名「加須市」です。
「かす」ではなく「かぞ」
余談ですが。
お隣は「羽生市」
こちらも結構な難読でしたが、今は誰でも知っている「はにゅう」
結弦くんが有名になる前は「はぶ」と誤読されていました。

会場の「パストラル加須」は、1994年開設。
ガラスのピラミッドのようなエントランスが、いかにもバブル。
20200222_01 20200222_02

世間では、新型コロナウイルスの蔓延が大きなニュースになっています。
ちゃんと開催されるか、念のため加須市のサイトをチェック。
Kazo_20200222_2
 パストラルかぞ・イベントのご案内
 令和2年2月22日(土曜日)
 「南こうせつコンサートツアー2020~いつも歌があった~」予定どおり開催します。
 感染症予防のため、パストラルかぞにお越しの際はマスクの着用をお願いいたします。

というわけで。
ご近所開催のおかげで、ほとんど最前列の良席をゲット。
やはりステージに近いのは、良いですね。
南こうせつさん、加須に来るのは8年振りだそうです。

当日のセットリストはこちら。
客層に配慮して(^^; 途中休憩が入ります。
字下げ分は、トークの中で短く挿入された曲です。

コンサートツアー
赤ちょうちん
風に吹かれて 再会篇
夢一夜
男が独りで死ぬときは
幼い日に
うちのお父さん

(休憩15分)


好きだった人

加茂の流れに
 花はどこへ行った
 遠い世界に
 岬めぐり
リーバイス501
 心の旅
 学生街の喫茶店
 およげ!たいやきくん
 酒と泪と男と女
虹とアコーディオン
神田川
種を蒔く人
マキシーのために

(アンコール)


満天の星
おもかげ色の空

| | コメント (0)

2020年2月24日 (月)

VTR点検出しです

中古のVTR。とりあえず普通に走っていますが。
ブレーキングから停車直前に、わずかにフロント回りに振動が。
フロントフォークではなく、ステアリングヘッドからのように感じます。

放置しても自然治癒するはずもありません。
近所のバイク店に相談。
Breva750とSR400の車検を依頼してきた、顔なじみの個人店です。

へぇー、VTRですか。
これは確かにステアリングですね。
開けてみて、状態が悪くなければ調整で済みます。
ベアリング周りに摩耗などあれば、部品交換ですね。
その場合は2~3万程度かかってしまいますけど、、、とのことです。

まぁ仕方ありませんね。
あわせて、ひと通りの点検もお願いしました。

| | コメント (0)

2020年2月20日 (木)

ポータブルカーナビ「パナソニック ゴリラ CN-G530D」雑考2

この機種には、GPSログの記録機能があります。

私も、以前はGPSロガー専用機を使ったりしていましたが。
今ではスマホの無料アプリがありますし、GPS付きドラレコなら自動で記録されます。
それでも、車載機で気軽にログが取れるのは、使い勝手が良さそうです。

記録形式は、KMLとNMEAが選べます。
先日の「真壁のひな祭り」の行きと帰りに、KMLとNMEAでログを取ってみました。
あれれ?
KML形式では、普通に記録されるのですが、、、
NMEAのログは、北西方向に数百メートルずれています。
Cngp530d_04
大手メーカーが長年販売している「枯れた」商品です。
誰でも分かるようなバグが残っているとは思えません。
NMEAからKMLへの変換ツールを複数試してみましたが、結果は同じ。

マニュアルをよく見ますと、こんな記述がありました。
Cngp530d_05
※記録される位置情報は日本測地系のデータとなります。

ははぁ。
国土交通省国土地理院のサイトに解説がありました。
日本測地系と世界測地系
https://www.gsi.go.jp/LAW/G2000-g2000-h3.htm
 例えば、日本測地系の経緯度で表されている地点を、世界測地系の経緯度で表わすと、
 東京付近では、経度が約-12秒、緯度が約+12秒変化します。
 これを距離に換算すると、北西方向へ約450mずれることに相当します。

これを補正するフリーソフトもあるようです。
NMEA形式ですと、標高や移動方向の情報も得られますが。
まぁそこまで分からなくても良いとして。
KML形式で使うことにしましょう。

| | コメント (0)

2020年2月19日 (水)

ポータブルカーナビ「パナソニック ゴリラ CN-G530D」雑考

VTRに取り付けた、パナソニックのポータブルナビ。
気づいた点をいくつかご報告します。

ネット販売では「パーキング解除プラグ」というものが多く出てきます。
アマゾンでは、こんな感じ。
Cng530d_01
最安で288円から1000円を超えるものまで。
まるで必需品のような扱いです。
ネット上では、小さなビスなどで代用する事例も。

さて実際はどうでしょう。
取扱説明書では、この通り。
Cng530d_02
走行/停車判定方法について
・車速感応タイプ走行規制による判定

・別売品に同梱されている、パーキングブレーキ接続ケーブルによる判定
なるほど。
このプラグを装着して、パーキングブレーキ接続ケーブルによる判定をごまかすと。

具体的にどのような制限があるのでしょう。
走行状態で出来ないこと。
・テレビの映像が映らなくなる
・以下のようなメニュー操作が出来なくなる
Cng550_03

例えば、以下のような機能は、走行状態でも操作可能です。
・ノースアップとヘッドアップの切替
・地図表示範囲の変更

なるほど、そうですか。
「パーキング解除プラグ」は、私には全く不要なのが分かりました。

| | コメント (0)

2020年2月18日 (火)

VTRにナビとドラレコ取付

ナビとアクションカムのステーです。
スカーバー以来の継続使用。友人Tさん からの頂き物。

まっすぐに伸ばすと、いささかやりすぎな感じ。
20200215_01
GoPro風のアクションカム「DBPOWER」
電源連動+ループ録画の設定で、ドライブレコーダーとして使えます。
もちろん防水ケース入り。
こちらは、スーパーカブと交換で、友人Kさんからの頂き物。

ポータブルカーナビ「パナソニック ゴリラ CN-G530D」
ハンドルのカーブに沿って、左グリップの近くまで斜めに設置。
短いロッドアンテナを伸ばすと、ワンセグもしっかり映ります。
見ませんけどね。
20200215_02

純正工具です。
シート下の小物入れに入っていましたが、正しい収納位置に移動します。
20200215_03

前オーナーが付けてくれたシガソケ+USB電源
ハンドルから、シート下の収納ボックスに移してあります。
ナビの電源は、こんなに大きいですからね。
このあと、プチプチのシートで包みます。
20200215_04

脱落防止です。
CN-G530Dは、ヒモを通す穴がちゃんとありました。
以前使っていた パイオニア エアーナビ AVIC-T05 のヒモを継続使用します。
元々は、2007年から2010年頃に使った、ニコン COOLPIX S10 というデジカメの付属品。
ちょっと汚れていますが、ゼルビス以来の相棒ということで。
20200215_05

ちなみに。
以前のAVIC-T05は、この穴がありませんでした。
それで、わざわざマウントベースを貼り付けたのでした。
こういう点が、家電メーカーはさすがと言えるかも。
20110305

さて試乗ですが。
私はちょっと睡眠不足のため、自主規制。
代わりに息子が乗り出して行きました。
20200215_06
取り急ぎ、写メが一枚届きました。


| | コメント (0)

2020年2月14日 (金)

今年も「真壁のひなまつり」その3

毎年恒例「真壁のひな祭り」。

本屋さんです。
オルゴールキット1800円。曲は「旧真壁小学校校歌」
真壁小学校のホームページをチェック。
 144年の歴史と伝統ある本校は,今年度末(平成30年3月31日)をもって閉校します。
そうなのですか・・・
記念品として、大変良いアイディアだと思います。
私の出身小学校も閉校になりましたが、このようなものがあれば欲しいですね。
20200209_25

さて今回の注目のひと品です。
本屋さんの隣の「見世蔵」に飾ってあった、立派な松の木と人形の置物。
20200209_26

概要以下のような説明が付いていました。
「宝来山島臺」
 平成23年に見世蔵の掃除をしていて発見
 江戸末期か明治のものと推定
 箱の中には、昭和16年の新聞が入っていた

へぇー。およそ70年間も眠っていたのですか。
この名前で検索してみても、全くヒットしません。
仙人が不老不死の薬を作っている「蓬莱山」のことかとも思いましたが。
いやいや。
おじいさんおばあさんと松の木なら「高砂人形」でしょう。
失礼して、ネットの解説文を要約して転載させていただきます。
白木屋結納店「高砂人形の由来」
 高砂人形は、長寿と夫婦円満 の縁起物
 「高砂やこの浦舟に帆をあげて…」で有名な能の「高砂」 に由来

 尉(じょう=おじいさん)が持つ熊手は「福をかき集める(財運)」、
 姥(うば=おばあさん)が持つ箒(ほうき)は「邪気を払う(魔除け)」の意味
 尉と姥は、相生の松の木の精
 関西・近畿地方から西日本では結納の中心に飾られる必需品
更に、めでたい鶴亀と紅梅白梅まで。
相当に裕福な家から、お嫁さんが来たのでしょうか。

別のお米屋さんです。
20200209_27 20200209_28
おっ。こちらにも「高砂人形」
この形が、一般的かと思います。
それにしても、ずいぶんたくさん並んでいます。
代々のお嫁さんの結納なのでしょうか?
このお宅は何度も見学してていますが、前からあったでしょうか?
以前のデジカメ画像を見ても、良く分かりません。

いずれにしても、この町では「高砂人形」が結納に用いられていたようです。
また、お雛さまも、やはり関西で人気だったという「御殿飾り」を多く見かけます。
関西の文化がこの地に根付く経緯については、もう少し調べて、いずれまた。

おまけです。
重箱で済みません。

「桜川の春~冬」のポスター。
若い人に受けそうな、感じの良いイラストですが。
20200209_29 20200209_30
こういうのは、よく見かけます。
自転車って、こんなにテキトーになってしまうんですよねぇ。

まぁねぇ。そんなことを言えば、、、
例えば、衣服や建物や植物や気象は、正確に描かれているのでしょうか。
それらが気になって仕方ない、そんな人もいるのかも知れません。

| | コメント (0)

2020年2月13日 (木)

今年も「真壁のひなまつり」その2

毎年恒例「真壁のひなまつり」。
バイクとクルマのご報告だけでは、さすがにマズいでしょう。

お昼は「旅館ふるかわ」にします。
会期が始まったばかりだからでしょうか、
いつも大混雑なのですが、今日は空いています。
それでは遠慮なく、暖かい炭火の囲炉裏端で。
20200209_21 20200209_22

花咲か爺さんもお元気そう。
囲炉裏に当たりながら、熱々けんちんそば500円
撮影のために、おそばをつまんでいます(^^;
野菜たっぷりで、美味しいです。
20200209_23 20200209_24

ちなみに。
メニューは、すいとん、天ぷらそば、けんちんそば・うどんなど。
どれも一律500円。支払いは料理と引き換え。
なるほど。
会計を簡単にする工夫なのですね。

年配の方数人だけで、お店を切り盛りしています。
その様子を見て、いつも大混雑する理由が分かりました・・・(^^;;

続きは後ほど。

| | コメント (0)

2020年2月12日 (水)

今年も「真壁のひなまつり」

2020年2月9日(日)です。
2011年にスカーバーで行って以来、毎年のように訪れています。

 真壁のひなまつり 和の風第十八章
 開催期間:2020年2月4日(火)~3月3日(火)
 会場:真壁市街地 他

昨年は、終わり間際の3月2日(土)に行きました。
今年は余裕をもって、早めに行ってきました。

まずは定点観測です。

長屋門のお屋敷のBMW R100RSカワサキW1SA
20200209_01 20200209_02
あれ、DUCATI 900MHRがありません。
オーナーの方からお話を伺いました。
この家とは別の場所にバイクの保管場所があるそうで、
R100RSとMHRは、昨年秋の台風による洪水で水没したとのこと。
R100RSは、CDIを交換するなどして修復が終わったばかり。
サイドカバーがありません。もしかして流されたのでしょうか。
900MHRは、まだ修復中だそうです。

洋品店の大吉(下が長い)屋さん。
モトコンポ5台を並べ、うち4台の上に雛人形を並べています。
手前の一台だけ、走行状態に組み立ててあります。
わけを聞いたら、「この台は何ですか?」と聞かれてしまったそうです。
そうかー、知らなければ「折り畳みバイク」だと分からないかも知れませんね。
20200209_03 20200209_04

昨年同様の、CB92、CB72、CL72
CB450Pは少し離れて置いてありましたので、じっくりと。
20200209_05 20200209_06
サイレンの機構です。
20200209_07 20200209_08
リヤタイヤにローラーを接触させ、その回転で鳴らすのですね。
さすがに、ワイヤーのタイコは外してあります。
左グリップ下のレバーを引いて鳴らすのだそうです。

ミツオカが2台並んでいます。
20200209_09 20200209_10
マツダのロードスターのエンジンを積んだゼロワン
青ナンバー50ccミニカーのマイクロタイプF
ゼロワンは1994~2000年。生産台数350台。
タイプFは2004年頃。でしょうか。
中身は国産なので、維持管理の問題はないそうです。
20200209_11 20200209_12
ダッシュボードも格好良いし。
注意書きが、面白い(^^)
 シフト操作は完全に車が停止してから行ってください。
 少しでも車が動いている時にシフト操作を行うとギヤが破損します。
 !完全停止時にシフト操作を!
 この場合クレームの対象にはなりませんので
 修理費用約9万円をお支払い頂くことになります。

続きは後ほど。

 

| | コメント (0)

2020年2月11日 (火)

聞いてきました「京極夏彦”あやしい”特別講演会」その2

2020年2月8日(土)の午後です。
「さいたま文学館」で開催された、京極夏彦さんの講演会に行ってきました。

ロビーには、こんな立て看板。
右から、武者小路実篤、永井荷風、太宰治、中島敦、田山花袋
オンラインゲーム「文豪とアルケミスト」とのタイアップ企画展示だそうです。
20200208_03
これくらいで、驚いていてはいけません。
太宰治や中島敦が超能力で戦う漫画も、大人気だそうですから。
先の妖怪をはじめ、日本刀戦艦の例もありますし。

大いに結構なことだと思います。
新しいアレンジで再評価され広く知られるのは、忘れ去られるよりずっと良いですよね。

そばにはポスター。これで太宰治ですって。
ふしぎの国のバード」のプラントハンター「チャールズ・マリーズ」そっくり。
Bunngo_202008 Fusigino_04
原作の、イザベラ・バード「日本奥地紀行」より、この漫画の方が、ずっと読みやすくて面白いですし。

| | コメント (0)

2020年2月10日 (月)

聞いてきました「京極夏彦”あやしい”特別講演会」

2020年2月8日(土)の午後です。

「さいたま文学館」の講演会に行ってきました。
事前申し込みの抽選方式。
人気作家の京極夏彦さん、結構な倍率だったろうと思います。
Kyogoku_20200208

京極夏彦さん。
例えば「水戸黄門」「三蔵法師」は、人気テレビドラマで姿かたちが固定化しました。
水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」。なにやら恐ろしい妖怪に特定の姿を与えました、
柳田国男「遠野物語」。岩手県遠野地方の伝承を説話集として世に出しました。
同様に、京極夏彦さん。
古文書のような「怪異譚」を、ミステリー小説として蘇らせた方だと思います。
クラシカルな味のある文体ながら、するすると読みやすいのも良いですね。

さて会場です。
2020208_01
約1000席が、しっかり満席。
おしゃれ和服のお姉さんとか、直前まで文庫本に読みふける方とか。
2020208_02

さあ京極夏彦さん登場です。
和服に指切手袋という、ユニークなスタイル。
小説や見た目通りに、聞きやすく歯切れのよい語り口。

テーマは「あやしい」。
講演依頼は多いが、本来の「小説」を語る依頼は全然ない、と笑わせてくれます。

 「妖怪」という言葉が今のような意味 、、、
 一反木綿や砂かけばばあとか、友だちとか、鬼滅のなんとかとか。

 そのような使われ方になったのは、ここ50年ほど。
 古い文章を読むときなどは、注意が必要。

 依頼されたテーマ「あやしい」に似た言葉で「疑わしい」がある。
 「疑わしい」は、客観的な状況に基づく。
 「あやしい」は、主観。根拠は自分の心の中にある。
 シロでもクロでもない、中間の状況。これが「妖怪」。
 何かを「あやしい」と感じたら、まず自分をあやしんでみよう。

色々と面白い話が聞けましたが、これ位にしておきます。

| | コメント (0)

2020年2月 9日 (日)

VTR用ナビ購入「パナソニック ゴリラ CN-G530D」

他に選択肢のない「パナソニック ゴリラ CN-G530D」です。
ネットで注文して、3日で届きました。
Pana_cng530d

まずは本体の取付方法です。
吸盤式マウントを分解します。
角度調整の固定レバーのピンを、ラジオペンチで抜き取って。
シャフトを抜き取ります。
20200208_11

ステー部分を90度回転させると、こうなりました。
20200208_12

さて、土曜日の午前中です。

Breva750で使っていたステーにボルトで仮止めしてみます。
20200208_13

メーターを遮ることもなく、良い感じです。
20200208_14

今日のところは、これまでです。

| | コメント (0)

2020年2月 7日 (金)

VTR用ナビ そろそろ買い頃(^^)

スカーバーの頃に購入した、パイオニアAVIC-T05
2011年に購入し、2014年まで無料データ更新。
さすがに地図が古いので、この機会に買い替えましょう。

小型のカーナビは、以前は多くのメーカーから出ていましたが。
今はもう、パナソニックとユピテルだけ。
やはりパナソニック、サイズは5インチ。
これでもう、パナソニック ゴリラ CN-G530D 一択です。
Pana_cng530d
価格コムをチェック。
おっ。
しばらく安定していた価格が、1月20日頃から下がりはじめました。
別に、急いではいませんので、数日間様子を見て。

Cng530d_202002
あー、そろそろ。ですかね。

| | コメント (0)

2020年2月 6日 (木)

VTRちょっとイジりました「ハンドル周辺+シガソケ移設」

VTRの前オーナーの、昔はNSRに乗っていたお父さん。
「缶さんの好きな色にしてやって下さい」
さすが、分かっていらっしゃる。
ありがとうございます。

普通に乗っていた状態なので、そのまま普通に乗れていますが。
まずは、ざっと洗車してチェーンやケーブルに給油。

さて。すこしイジります。

まずは、少し曲がっていたリヤブレーキペダル
メガネレンチを突っ込んで、ぐいっと戻しました。
あぁ懐かしい。
12年前、ゼルビスを定峰峠で倒した時も、やりましたっけ。
 2008年1月26日 (土)「コードレス暖房ベスト」使用レポート
 とほほ・・・
 20070126_120070126_2

ハンドル周りです。
Breva750に付けていた、ナビのステーを装着。
とりあえず、ハンドルアップのスペーサーは無しで様子を見ます。
ハンドルブレースですが、、、
お父さん、済みませんね。ナビのステーと干渉するので取り外します。
20200203_01
ハンドルは、わずかに前に倒してあるようです。
タンクとのすき間を確認しながら、少しだけ手前に引きました。
これに合わせて、ブレーキとクラッチレバーの角度も微調整。

USB電源付きのシガーソケット
ヒューズや保護チューブなど、キレイに配線されています。
お父さん、済みませんね。
失礼してシート下のボックスに移動します。
20200203_02

クッションとして、プチプチでくるんでおきます。
後日、ナビの電源ソケットは、ここで接続しましょう。

とりあえず、今日はここまでです。
さーて。
これからは、宅配ボックスに活躍してもらいましょう(^^)

| | コメント (2)

2020年2月 5日 (水)

さよならスーパーカブ

長男が学生時代に中古で購入し、愛用していたスーパーカブ。
下宿していた神奈川では、湘南や箱根を走り回っていたのですが。
埼玉に戻って、タイヤやチェーンも交換したのですが。

ここ数年は、カバーをかけて置きっぱなし。
お恥ずかしいことに、自賠責も平成27年で切れて、税金だけ払っていました。

どうしたものか、、、と思っていたら。
友人Kさんが、ゲタ代わりに乗ってくれるとのこと。
VTR用に「キレイなボディカバーと物々交換」ということで、話がまとまりました。

さ~て。
問題は、動くかどうか、です。
とりあえず、ざっと水洗い。
ずっと屋根付きカーポートにカバーをかけていました。
おかげで錆や色あせが進んだりもしておらず、結構キレイになりました(^^)
20200201_1 20200201_2
もちろんバッテリーは完全放電。タイヤの空気も抜けています。
試みにキック2~3発。もちろんエンジンはかかりません。
タンクを見ると、ガソリンが蒸発しパイプが見えています。

そこへKくん到着。
ガソリン携行缶と工具箱持参です。
さ~て。
エンジンがかかるまで、どれほど手間がかかるでしょうか・・・

おどろくべし。

ガソリンを入れ、キック3発であっさり始動
真冬にも関わらず、平然とアイドリング
あ、チョークを引くのを忘れていました。

ブレーキが渋いですが、数回レバーを握ったら元に戻りました。
左ウィンカーが点きませんでしたが、こちらも数回カチカチしたら復旧。

タイヤに空気を入れて、走ってみます。
ぶいーんと、普通に走ります。

いやーすごい。
本当にすごい。
これこそが、世界中で愛される所以でしょう。

当初は、ボディカバーと交換という話でしたが。
色々とオマケして貰いました(^^)

CB400に付けていた汎用ビキニカウル。アマゾンで新品で数千円で売られているもの。
GoPro風アクションカム。ループ録画が出来るので、ドライブレコーダーとしても使用可能。
カーボン風タンクパッドタンクキャップパッド。VTRに付いている物が傷んでいるので、ちょうど良いです。
20200201_3

VTRに使わせて頂きましょう。
Kくん、どうもありがとうございます(^^)

| | コメント (0)

2020年2月 4日 (火)

自作しました「宅配ボックス」

最近普及が進んでいる「宅配ボックス」です。

これからVTR関連の買い物も増えるでしょう(^^;
この機会に、ウチでも置いてみようと思いつきました。

まずは下見です。
近所の量販店には、数種類の商品が並んでいます。

ジッパー式のビニール製で2980円から、鉄製の強固な数万円の物まで。


なるほど。
この程度なら、専用商品を買うまでもないですね。
まずは近所のホームセンターへ。
ちょうど良い物がありました「ベランダコンテナ」1280円
灯油ポリタンクが楽々2本入る容量80リットル。カギを掛ける穴もあります。
202001_03
あわせてシャチハタ印1100円を購入。
次は百円ショップです。
ジッパー式透明ケース、透明カードケース、南京錠ふたつ。計400円。
ワイヤーは、たまたまウチにあった不用品。
これで買い物は終了。

総額2780円(消費税10%別)です。


箱の台座部分に、ワイヤーを止める南京錠を通す穴を明けて。
パワポで説明文を作ってセルケースに入れて、ふたに両面テープでぺたり。
ジッパー式透明ケースに、先の説明文、シャチハタ印、南京錠を入れて、箱の中にぽい。
202001_02
はい出来上がりです。
ワイヤーを柱に通して、玄関わきのスペースに置きました。
202001_01
さーて、宅配便配達の方は活用して下さるでしょうか。

設置後の宅配便第一号は、、、
前オーナーが送ってくれた、VTRの純正エキパイ。
大きくて入りませんでした(^^;
202001_04

| | コメント (0)

2020年2月 3日 (月)

歩いてきました目黒周辺「美智子さまの公園~東京都庭園美術館」

目黒駅に戻る途中にある、東京都庭園美術館。
ウィキペディアから抜粋。
 美しい「旧朝香宮邸」である。
 鉄筋コンクリート造2階建て(一部3階建て)、地下1階。
 1929年(昭和4年)頃から建築準備に取り掛かり1933年(昭和8年)5月に完成。
 外観は、玄関ポーチの狛犬以外ほとんど装飾がみられないが、内装には当時流行のアール・デコ様式の粋を尽くした瀟洒な建物である。
 アール・デコ様式の個人住宅は世界中に存在するが、旧朝香宮邸はその中でも質が高く、保全状態が良い。
 1993年に東京都の有形文化財に指定され、2015年に国の重要文化財に指定された。

おっと残念。
2月からの展示準備で、閉館中。
お庭だけ歩きましょう。
えっ、このお庭だけで入場料200円ですか?
まぁ仕方ありません。立派な建物を、外から眺めて。
20200126_41 20200126_42

お茶室があったり。梅がほころびていらり。
20200126_43 20200126_44

帰る前に、入り口のカフェで休憩。キレイでよい雰囲気ではありますが、、、
20200126_45 20200126_46

雅叙園庭園カフェも、おしゃれで良いお値段。
やはり私には「目黒不動の節分豆まき」の豆をキャッチする位が相応のようです(^^:

| | コメント (0)

2020年2月 1日 (土)

歩いてきました目黒周辺「美智子さまの公園~東京都庭園美術館」

さて「自転車文化センター」の次です。

品川区東五反田に「ねむの木の庭」という公園がありまして。
上皇后陛下、美智子さまのご実家の正田邸の跡地を整備し、2004年に開園した区立公園。

目黒駅から歩いて10分ほど。
途中にはインドネシア大使館があったり。
20200126_31_20200131213901 20200126_32

なるほど「閑静な高級住宅街」というのは、こういうことですね。
近隣のお宅や通る車は、ベンツとBMWばかり。
20200126_33 20200126_34

さて着きました。
なるほど、ここですか。
当時の写真を見ると、門柱と玄関が結構近く見えます。
約200坪。奥行より間口の広い敷地だったのですね。
当時に近いイメージの門柱に、フェンスは透明ブラスチック。
20200126_35 20200126_36

公園としてはさほど広くはありませんが、きれいに整備されています。
草花はほとんど咲いていませんが、梅はほころび始めていました。
20200126_37 20200126_38

美智子さまの和歌と、その歌にちなむ植物の説明がセットになっています。
20200126_39 20200126_40
てのひらに君ののせまし桑の実の
  その一粒に重みのありて


すぐそばに、池田山公園というのもあります。
丘から見下ろすような景観が楽しめるらしいのですが、、、
残念。工事中でした。

| | コメント (0)

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »