歩いてきました目黒周辺「美智子さまの公園~東京都庭園美術館」
目黒駅に戻る途中にある、東京都庭園美術館。
ウィキペディアから抜粋。
美しい「旧朝香宮邸」である。
鉄筋コンクリート造2階建て(一部3階建て)、地下1階。
1929年(昭和4年)頃から建築準備に取り掛かり1933年(昭和8年)5月に完成。
外観は、玄関ポーチの狛犬以外ほとんど装飾がみられないが、内装には当時流行のアール・デコ様式の粋を尽くした瀟洒な建物である。
アール・デコ様式の個人住宅は世界中に存在するが、旧朝香宮邸はその中でも質が高く、保全状態が良い。
1993年に東京都の有形文化財に指定され、2015年に国の重要文化財に指定された。
おっと残念。
2月からの展示準備で、閉館中。
お庭だけ歩きましょう。
えっ、このお庭だけで入場料200円ですか?
まぁ仕方ありません。立派な建物を、外から眺めて。
お茶室があったり。梅がほころびていらり。
帰る前に、入り口のカフェで休憩。キレイでよい雰囲気ではありますが、、、
雅叙園も庭園もカフェも、おしゃれで良いお値段。
やはり私には「目黒不動の節分豆まき」の豆をキャッチする位が相応のようです(^^:
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 近所をうろうろ 埼玉県上尾市「上尾丸山公園」(2025.06.12)
- コペン GR SPORT で群馬県 その2(2025.05.05)
- 埼玉県幸手市「県営権現堂公園」久喜市菖蒲町「菖蒲城址とラベンダー畑」(2025.06.09)
- 近所をうろうろ 埼玉県さいたま市「大宮花の丘農林公苑」(2025.06.05)
「博物館展示会など」カテゴリの記事
- 行ってきました 上野の森美術館「五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」その2(2025.06.04)
- 行ってきました 上野の森美術館「五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」(2025.06.03)
- 歩いてきました「旧古河庭園」(2025.05.23)
- 上野公園周辺 その3「国際子ども図書館」(2025.05.18)
- 上野公園周辺 その2「黒田清輝記念館」(2025.05.17)
コメント