埼玉県桶川市川田谷の桜並木
2020年3月1日(日)です。
圏央道の桶川北本ICのすぐ近く。「石川川」という川と言いますか用水路がありまして。
この川沿いに、河津桜の並木があります。
町おこしの会が平成22年から植林をはじめ、今では立派な桜並木になりました。
両側をガードレールに囲まれた、地味なコンクリートの水路です。
正直なところ、特に景色が良いというわけではありませんが。
両側に未舗装の道路があり、交通量も少なく、のどかなものです。
特に観光用の設備はありませんが。
駐車場は十分あり、トイレは仮設や近くの公共施設が使えます。
無人売店には大根や菜花など。たちまち売り切れたようです。
花は、染井吉野より赤みが強くて小さめ。
代替品種の小松乙女か神代曙か、とも思ったのですが。
いくら暖冬とはいえ、2月末に早くも見頃です。
これはもう、早咲きの河津桜ですね。
3月15日のイベントのポスターがありました。
新型コロナウイルスの影響で、これはどうなるか分かりません。
同様の町おこしは、各地で行われているようですが。
近くに大きな公園もあり、分かりやすい場所です。
河津桜は長く楽しめますので、よろしければ、ご近所の方は一度いかがでしょうか。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 栃木県日光市 中禅寺湖畔「トンカツ浅井のカツカレー」(2025.06.18)
- 近所をうろうろ 埼玉県上尾市「上尾丸山公園」(2025.06.12)
- コペン GR SPORT で群馬県 その2(2025.05.05)
- 埼玉県幸手市「県営権現堂公園」久喜市菖蒲町「菖蒲城址とラベンダー畑」(2025.06.09)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 感染・発症しました「新型コロナウィルス」(2023.05.18)
- 新型コロナウイルス 三度目のワクチン接種(2022.03.09)
- 第6波 1日当たり感染者約10万人・まん延防止等重点措置36都道府県に拡大(2022.02.13)
- 緊急事態宣言・まん延防止等重点措置、全面解除(2021.09.30)
- 緊急事態宣言延長 9月12日から9月30日(2021.09.12)
コメント