« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月30日 (火)

VTRで「杉山城跡」

2020年6月26日(金)です。
急に時間が空きました。
天気は薄曇り。予報では、午後は急な雷雨に注意。
VTRで、さくっと近所を回ってきます。

目的地は、埼玉県嵐山町の「杉山城跡」です。
以前ご報告した松山城跡や、流鏑馬のすぐそば菅谷館跡、小倉城跡と共に
「比企城館跡群」として国指定の史跡となっています。

VTRに付けたゴリラナビCN-G530Dに、すぐそばの「玉ノ岡中学校」をセット。
この学校名も、いわくありげな感じ。

途中の道路からの眺めです。
木に覆われた丘が「杉山城跡」のようです。
その右側に「積善寺」「玉ノ岡中学校」が見えます。
20200626_01

「積善寺」の入り口です。
徒歩ならここから城跡に入れるようですが、専用駐車場はこの先。
20200626_02

中学校を過ぎて交差点を左折、さらに左に入って駐車場に到着。
20200626_03

案内図がありました。
なんと、中学校の裏口から敷地内を通るようです。
20200626_04

体育館や家庭科室の脇を通って。
20200626_05

到着です。
開けた「東の郭」に、案内図などがありました。
20200626_06

案内図です。
左の竹やぶは立入禁止。右には桜の木が並んでいます。
その先に、小高くうねった城跡が見えます。
20200626_07

さて歩いてみます。「外郭 馬出郭口」とあります。
この先に元は橋があり、戦時には橋を落としたのだろうと。
20200626_08

裏の方にある「井戸跡」
大きな石で覆われています。
今でも一年中水がしみだしており、春には山椒魚の産卵場所になる。
蓋をしたのは、廃城の際に敵方に使われないためと思われる。
なるほど、そうですか。
20200626_09

城の中心部「本郭(ほんぐるわ)」まで上がってきました。
古い小さなお社、古い案内板と石碑。
20200626_10

周囲が良く見渡せます。先の中学校が見えます。
20200626_11

先ほどのお寺の奥なんですね。お墓も並んでいます。
20200626_12

規模は小さいですが、草刈りなどよく手入れされています。
そして、随所に分かりやすい説明板があります。
最初は、複雑な地形の散歩道程度の気持ちでしたが、
説明を読みながら歩いていると、だんだんその気になってきます。
「ここから攻め込まれたら、こちらから矢を射かけて」なんて。

先の案内図の裏側がベンチになっています。
それ以外には、特に施設はありません。

このような地形は、私にはうまく撮影できませんでした。
ご興味ある方は、公式サイトをご覧ください。
http://ranzan-sugiyama.jp/

大変キレイなホームページですが、、、
COPYRIGHT © SUGIYAMAJO.ALL RIGHTS RESERVED
とあるだけです。
これでは、このホームページの管理主体が誰なのか、分かりませんねぇ・・・

おまけです。
杉山城跡にいた、ショウリョウバッタ(精霊蝗虫)ベニシジミ(紅小灰蝶)
20200626_14
20200626_13
珍しくもなんともない虫たちですが。




| | コメント (0)

2020年6月27日 (土)

お楽しみ!! ライトノベル「キネマ探偵カレイドミステリー」その3

というわけで。「キネマ探偵カレイドミステリー」
Kinema_202006

文章自体に、気になることが多くて、どうにも参ります。

我ながら野暮ですが。
二冊目の、「キネマ探偵カレイドミステリー ~再演奇縁のアンコール~」
ここからは、パソコンでメモを取りながら読みました。

まずは、やたらに難しい漢字が出てくることです。

 複雑な事情に塗れて → まみれて
 躊躇われる → ためらわれる
 尤も → もっとも
 狼狽える → うろたえる
 勿論 → もちろん
 纏めて → まとめて
 折角 → せっかく

これらは、普通にひらがなで良いと思いますけど。
別に「深い文学的な意図がある」というわけでは、なさそうです。
単に、パソコンの変換機能の使い過ぎでしょうか。

もっと困るのは「これで正しいのか?」と思わされる言い回しが、すごく多いんですよ。

・救いの権現、殺意の権現
 何度か出てきました。
 例えば「救いの神」なら、良くある表現です。
 百歩譲って「権化」なら、例えば「悪の権化」があるので「アリ」かと思います。
 念のため、ウィキペディアで確認。
 権現とは歴史民俗用語。
 仏が衆生を救うために、神・人など仮の姿をもってこの世に現れること。
 権化と権現、ほとんど同じ意味のようですが。
 でも、ヤフーで検索しても、このような用例は出てきません。

・監督の望んだものを蔵出す
 意味不明です。
 「繰り出す」の間違いでしょうか?
 CS放送の「蔵出し名画座」にかけているわけでもないでしょう。

・歳の頃はニ十歳
 これは「年の頃」が普通でしょう。
 騒ぐほどでもありませんが。

・夢のような記録媒体は、多くの人が所望している夢の代物
 「夢」が二度出てきます。
 「所望」:ある物がほしい、またこうしてほしいと、望むこと。
 例えば「殿様が茶を所望する」というように「存在するもの」を望む場合の言葉でしょう。
 この文のように「存在しないもの」を望む場合は、例えば「希求」とか。

・煩雑とした事情が絡み合い
 「煩雑な」でしょう。或いは「混沌とした」

・知識の量だって比にならない
 これは単なる脱字かも知れません。
 「比較」「比べもの」でしょう。

・サイレントからトーキーへの変遷時代
 意味は分かりますが。
 「変遷時代」という言い回しはないと思います。
 念のためネットで検索しても出てきません。
 「時代の変遷」なら良いでしょう。
 「移行期」「変革期」あたりが一般的でしょうか。

・絢爛なドレス
 ネット辞書からコピペ。
 「絢爛」 :「豪華絢爛」「絢爛たる~」などの形でよく使われています。

・結婚式の途中で駆け出す花嫁が現実では赦されないみたいに
 「赦」:国家・皇室に吉凶の大事があったとき、特に囚人の罪をゆるしたこと。
 ここは普通に「許されない」でしょうね。

・父親達の星条旗
 映画のタイトルは「父親たちの星条旗」
 つい変換してしまったのでしょう。

・利用するときは骨まで、が嗄井戸高久の本懐である。
 おいおい、敵討ちですか?
 「本懐」:もとから抱いている願い。本来の希望。本意。本望。「本懐を遂げる」
 この場合は、例えば「方針」「モットー」とか。

・俺は自業自得の軌跡を辿った。
 意味不明。

・君の方にも理がない
 前後の文脈から「利」がない、のようです。

・破れない密室はそれこそ丸々干渉してしまえばいいのだ
 意味不明。


3巻
・心神はまるで喪失状態
 四文字熟語「心神喪失」を、ばらして使っているのでしょうが。

・凄惨に殺された
 「凄惨な殺され方をした」ですね。

・凄絶な孤独
 言いたいところは分かりますが、どうでしょう。

・俺の煩悶を他所に
 「煩悶」:もだえ苦しむこと、心を痛めて思い悩むこと
 文脈から、ためらった程度で使うのはどうか。

・小宮先輩は非の打ちどころのない先輩だったし
 先輩が重なっている。

・珈琲を飲み下しながら
 「飲み下す」:飲み込んで胃のほうへ送る。
 単に「飲みながら」「飲み干す」でしょう。

・こんなに身近に映画スキが潜んでいたとは侮れない
 何を?

・映画に被れている
 「被る」は「帽子を被る」などに使う漢字なので、誤変換ですね。
 漢字なら、これでしょう。
 「気触れる」:皮膚が炎症を起こし、赤くかゆくなる。
  あるものの影響を強く受けて、その風 (ふう) に染まる。
 普通は、ひらがなですね。

・デロリアンの影は形も無い
 デロリアン「は」影も形も無い。

・狂気的な絵面、短時間の消失すぎる
 これらは、若者言葉なら、ありでしょうか。

・他の見送りと鉢遭う
 「鉢合わせする」のことでしょうか。

・デロリアンの行方には後ろ髪を引かれるだろう
 後ろ髪を引かれる「思いがする」だろう、ですね。


ざっと、こんな具合です。
出版社の編集とか校正の担当者は、どんな仕事をしているのでしょう。

我ながら性格が悪いです。
ストーリーを楽しみながら、気になるとネットで言葉を検索して確認する。
パソコンでメモを取る。

読みながら、間違い探しゲームのような気持ちになってきました。
疑問点を幾つ見つけられるか、どう疑問に思ったのか。
大学の国文学科あたりで、ゼミのテキストとかゲームに使えそうです。




| | コメント (0)

2020年6月26日 (金)

お楽しみ!! ライトノベル「キネマ探偵カレイドミステリー」その2

というわけで。「キネマ探偵カレイドミステリー」
Kinema_202006
面白く読み進めてはいるのですが。
どうも気になるところもあります。

物語は、助手役の大学生の一人称形式。
ライトノベルにありがちな、会話文主体で話が進みます。

第一作の最後に、助手役は探偵役に向かってひどい嘘をつきます。
探偵役の家の前で血まみれで倒れ、携帯電話で助けを求める。
実はそれは、ひきこもりの彼を家から出すための大嘘。

おいおい。
いくら何でも非常識すぎでしょう。

その後、探偵役の口から、引きこもりになった理由が語られます。
「家族が猟奇殺人の被害者になったのだ」と言うのです。

私は、これはもう「嘘には嘘のお返し」だと思って読み進めました。
助手役は話を信じているようですが、あくまで話だけですからね。
これは、ミステリーでは良くあるパターンです。

ですがその後、それは事実として話が進むのですが。
読者に疑問を持たせるような展開自体が、ちょっとね。

展開上の疑問点は他にもありますが、やめておきます。
それよりも、問題は文章なんですよ。

くどい話なので、次回にします。


| | コメント (0)

2020年6月25日 (木)

お楽しみ!! ライトノベル「キネマ探偵カレイドミステリー」

映画「ニュー・シネマ・パラダイス」つながりで。
在宅時間が長いので、お気楽な楽しみに、こんな本を読んでいます。

映画を題材にしたミステリー短編小説の、シリーズ三巻です。
Kinema_202006
斜線堂 有紀
キネマ探偵カレイドミステリー 
キネマ探偵カレイドミステリー ~再演奇縁のアンコール~
キネマ探偵カレイドミステリー ~輪転不変のフォールアウト~

「休学中の秀才・嗄井戸高久(かれいどたかひさ)を大学に連れ戻せ」。
留年の危機に瀕するダメ学生・奈緒崎(なおさき)は、教授から救済措置として提示された難題に挑んでいた。
しかし、カフェと劇場と居酒屋の聖地・下北沢の自宅にひきこもり、映画鑑賞に没頭する彼の前に為すすべもなく……。
そんななか起こった映画館『パラダイス座』をめぐる火事騒動と、完璧なアリバイを持つ容疑者……。
ところが、嗄井戸は家から一歩たりとも出ることなく、圧倒的な映画知識でそれを崩してみせ――。

ミステリーのテーマは、様々な映画作品。
私の好物、探偵は自宅から一歩も出ない「安楽椅子探偵」もの。

助手役は、留年の危機にある同級生。
なんだ、男二人がメインキャストかと思ったら。
途中から、かわいくて謎めいた女子高生が登場。

この三人が、映画に絡む事件を解決するわけです。
あぁこれは。
数年前に読んだ、古書のミステリーによく似た構成です。

2018年9月27日(木) お楽しみ「ビブリア古書堂の事件手帖」

Biblia_1_201809
こちらは、名探偵が清楚な女性、助手が武骨な男性。
更に、しっかり者の女子高生の妹。
事件の謎解きとともに、二人のもどかしい恋愛が楽しみでした。

一方こちら「カレイド」は、もっと厳しい三人の立場の変化があります。
ネタバレは避けますが、まさに「カレイドスコープ=万華鏡」という感じ。

で。
第一作のテーマが「ニュー・シネマ・パラダイス」なんです。
古い映画館、その名もずばり「パラダイス座」がありまして。
支配人は、オーナーから廃業を告げられます。
その後オーナーは、自宅で原因不明の火災により死亡。
これはもう、犯人は決まっています。
さぁ、どんなトリックで、あの映画とは、どう絡んでくるのか。

会話や二人の関係も面白い。
何しろ、現代の大学生が主人公ですからね。
助手役がパラダイス座で見た思い出の映画は「ドラえもん」
主人公二人は「ブリキの迷宮」「魔界大冒険」について語り合ったり。

会話が、いかにも今の若者。
「めっちゃ」「はぁ?」「らへん」「うわ、めんどくさい」「・・の体で」「秒で」
おっと懐かしい。
「般教」=パンキョー=一般教養科目。
こんな言葉が、ぽんぽん出てきます。

そして大学生活の描写や、下北沢の街並や実在の喫茶店など。
なんだか若返ったような気分で、楽しく読めます。

映画にまつわる様々な蘊蓄やトリック。
見たことのない映画も要領よく説明されて、読みやすく面白い。

作者について、ウィキペディアから引用。
作者は1993年生まれ。
大学在学中である2016年10月、投稿作『キネマ探偵カレイドミステリー』にて、
第23回電撃小説大賞の「メディアワークス文庫賞」を受賞。
翌年、同作にて作家デビュー。
なるほど、本当に若いんですね。

第一話が、こちらでまるまる読めます。
https://dengekibunko.jp/books/1702kinematantei/index.php


さて。
今どきの若い人の書いたものを、ホメて終われれば良いのですが。
くそじじいの私は、やはり気になる点もあるわけです。
それについては、後ほど。

| | コメント (0)

2020年6月24日 (水)

やっぱりこちら!!! 映画「ニュー・シネマ・パラダイス 劇場公開版」その2

映画「ニュー・シネマ・パラダイス 劇場公開版」を見てきました。
「ディレクターズカット版」より、私は断然こちらですね。
強いて気になる点を挙げれば。

中年サルヴァトーレの職業について。
裕福そうな暮らしから、社会的に成功しているのは分かります。
故郷では、村の人に丁寧な扱いを受けていましたし。
ですが。
映画監督だと分かるのは、ラスト間際の試写室です。
早いタイミングで、そうと分かっていれば、さらに感激が深いでしょう。
例えば。
故郷の村で、彼は閉館した映画館「ニュー・シネマ・パラダイス」を訪れます。
館内には、破れたエロチックな映画のポスターが落ちていました。
例えばその代わりに「わが村出身、サルヴァトーレ監督作品」といったポスターでも出すとか。

それからもうひとつ。
映写室の火事シーン
これはどちらのバージョンでも共通ですが。
映写室の火事から、トトがアルフレードを救い出します。
気絶している大人を、子どもが階段から引き下ろす。
いくらなんでも、ちょっとキツいでしょう。
ここは誰か、大人が手助けして欲しかったですねぇ。

まぁいずれも、些細なことです。

ちなみに。
見てきたのは、梅雨の晴れ間。雨も上がった日曜日の朝です。
大型ショッピングモールのシネコンは、お客さんもまばら。
20200621_01_20200623165301
先日の「君の名は。」「アルゴ」に続き、今回もあぶなく「無観客上映」になるところでした。
20200621_02_20200623165301

| | コメント (0)

2020年6月23日 (火)

やっぱりこちら!!! 映画「ニュー・シネマ・パラダイス 劇場公開版」

4月にDVDで見た「ニュー・シネマ・パラダイス ディレクターズカット版」
あれ?
大昔に映画館で見た記憶とかなり異なり、がっかり。

この映画は、複数のバージョンがあります。
以下、ウィキペディアからの抜粋。
・173分: 「ディレクターズカット版」(長尺版)
・155分: イタリアで上映された「オリジナル版」
・123分: インターナショナル版「劇場公開版」(短縮版)
長尺版と短縮版では、映画の主題が大きく異なっている。
短縮版では映画館「パラダイス座」が物語の中心となるのに対し、
長尺版では主人公の人生に焦点が置かれており、
青年期のエレナとの恋愛や壮年期の帰郷後の物語が丹念に描かれる。

新型コロナウイルスの影響で、各映画館では旧作名作の特別上映。
近所の109シネマズでは「ニュー・シネマ・パラダイス」
上映時間は10:30~12:45、135分。
ということは、123分の「劇場公開版」ですね。
これは見なくては。
20200601_03

さっそく見てきました。
これこれ。これですよ。
少年サルヴァトーレと映画技師アルフレード、二人の友情を中心に、物語は進みます。
少年の成長や映画館など、村の変化も描かれます。

「ディレクターズカット版」で詳しく描かれる、エレナとの恋。
こちらでは、彼女の転居と彼の徴兵で幕を閉じます。
音信不通になったエレナも気にはなりますが。
それはそれで、構いません。

そして現在。
サルヴァトーレは中年男。
恋人はいても、生涯の伴侶ではない様子。
その彼に、故郷の村から連絡が来る・・・

主題が明確で、素直に話に入り込めます。
ラストシーンはもう、涙モノですよ。

「ディレクターズカット版」より、私は断然こちらですね。

・155分: イタリアで上映された「オリジナル版」
こちらも見てみたいですが、日本国内での流通はないそうです。

| | コメント (0)

2020年6月20日 (土)

幸手市権現堂堤のあじさい 久喜市菖蒲町のラベンダーと花菖蒲 開花状況

新型コロナウイルスの影響で、様々なイベントが中止になっています。

埼玉県幸手市の 権現堂堤 あじさいまつり (2020年)
幸手市観光協会では、開花情報の公開も中止。

埼玉県久喜市菖蒲町の 第26回(令和2年度)あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル
こちらも中止。その上「開花前剪定」をしたそうです。

近所ですので、ちょっと見に行ってきました。
表現がくどいのは、検索用です。

埼玉県幸手市 権現堂堤 あじさい 紫陽花 開花状況です。
きちんと手入れされ、例年通りに良く咲いています。
20200617_01
満開まであと少しという感じ。結構人も来ています。
20200617_02
元々公園ですので、駐車場やトイレや自販機は、普通に稼働。
園内の売店も普通に営業しています。
焼きたてパン、コーヒーや甘酒、オミヤゲのお菓子など。
20200617_03
ヤギさんも、普段通りにしています。
20200617_04


久喜市菖蒲町 ラベンダー 開花状況です。
こちらは、久喜市菖蒲町の庁舎の駐車場を使うことになります。
職員駐車場所ご遠慮下さい、開花前に剪定しました。
20200617_05
それでも、近くに行くと剪定後に伸びた花が咲いています。
20200617_06
近くの菖蒲城趾あやめ園も寄ろうと思ったら、駐車場閉鎖のまま。
20200621_01
花菖蒲もラベンダー同様に、ちょぼちょぼ。
20200621_02

県営公園などの駐車場閉鎖は、とっくに解除。
6月19日には「県境をまたぐ移動制限」も全国で解除されたというのに。
ずっと以前、ここ旧菖蒲町の行政をホメたことがあります。
 菖蒲町は、久喜市との合併前は人口わずか2万人の小さな町でした。
 小さな役場の中で、誰かアイディアを出して実行する人材がいるのでしょう。

ウイルス対策についても、徹底して推進しているのですね。
これはこれで、えらいもんですね。

| | コメント (0)

2020年6月19日 (金)

面白い!!! 映画「アルゴ」雑考

「アルゴ」と言えば。
語源はこれでしょう。
ウィキペディアから引用。
アルゴー船(アルゴーせん、Argo)は、ギリシア神話に登場する巨大な船の名前である。
アルゴ船、アルゴー号とも。
船大工でプリクソスの子アルゴス(英語版)が建造したので、彼の名から命名された。
イオールコスの英雄イアーソーンがコルキスの黄金の羊の毛皮(金羊毛すなわちゴールデン・フリース)を求める冒険のために建造された。

私が最初に思い出すのは、小学生の頃に読んだ子ども向けSF小説「宇宙船アルゴー号の冒険」です。
大好きだった「岩崎書店 少年少女宇宙科学冒険全集」の第一巻。
ネットで検索しても、古書としてもほとんど流通していないようです。
4000円では、ねぇ。
Argo_202006_20200620063901
復刻版の出ている夏目漱石押川春浪のようなわけにはいきませんね。

国会図書館のデータベースでは、こうです。
タイトル:宇宙船アルゴー号の冒険
著者:ベ・ブラドコ 著
著者:馬上義太郎 訳
著者:依光隆 絵
シリーズ名:少年少女宇宙科学冒険全集 第一巻
出版地:東京
出版社:岩崎書店
出版年月日等:昭和35年
要約・抄録:地球人がはじめて金星を訪れる。宇宙航空学もおりこんだ空想冒険物語。

文面データは、著作権存続のためネットでの閲覧不可。

存続期間はいつまでなのでしょう?
(著作権法51条2項)
 著作権は、著作者が死亡してから70年を経過するまでの間、存続する
ベ・ブラドコという作者について、ネットで検索しても情報はほとんどありません。
仮に出版後すぐに亡くなっていたとしても。
昭和35年=1960年。70年後なら2030年。まだ10年も先。

国会図書館まで行って、読んでみたい気もしますが。
まぁ、記憶の中で楽しむだけにしましょう。

| | コメント (0)

2020年6月18日 (木)

ちょっと寄り道「熊谷聖パウロ教会」

映画「アルゴ」を見た熊谷イオンシネマから歩いて数分。
「熊谷聖パウロ教会」を眺めてきました。
20200615_01
20200615_02
建物の煉瓦は、深谷の「焼過煉瓦」ですね。
積み方は「イギリス積み」
長手だけの段と小口だけの段を、交互に積む方式。
なるほど「英国教会」ですからね。

説明は、ごく簡単なもの。
20200615_03
熊谷で聖公会によってキリスト教の伝導がはじめられたのは、明治15年(1882)ころで、
明治21年には石原町に聖堂が建築されました。
現在の地に聖堂が建ったのは、大正8(1919)年です。
平成17(2005)年には聖堂と門が登録文化財として文化庁に登録されました。
20200615_04
焼過煉瓦を使用したゴシック様式の礼拝堂で、設計はW・ウィルソン。大正8年竣工。
後に和瓦に葺き替えられた。煉瓦造の門も礼拝堂と同時期に建てられた。
創建時は洋瓦だったが、後に和瓦に葺き替えられた、という意味ですね。

20200615_05
入口の脇には、聖保羅教會日本聖公會の文字。
聖保羅は、聖パウロ、カトリック教会のことですね。
日本聖公会は、キリスト教のプロテスタント系の一教派。
「英国教会」または「英国国教会」とも訳される。
軽井沢の有名な教会や、立教大学や聖路加国際病院などと、お仲間なんですね。

20200615_06
門の脇の壁だけ、煉瓦の積み方が違います。
普通に良く見る「長手積み」
後から追加したのでしょう。

門の脇には、ぶどう。
20200615_07
ネットで検索。
「まことのぶどうの木のたとえ」(ヨハネ15:1~8)の一節。
イエスはぶどうの木、信者はその枝、父なる神は農夫という、たとえ話だそうです。
これにちなんだものでしょうか。

門の脇に咲く白い花は、イワダレソウでしょうか。
20200615_08

入口の掲示板。
20200615_09
神は
どのような苦しみのときも
私たちを
慰めてくださいます

神は実にそのひとり子を
お与えになったほどに
世を愛された
それは
御子を信じる者が
ひとりとして
滅びることなく
永遠のいのちを
持つためである

眺めているだけで、ちょっとありがたい気持ちになりますね。


おまけです。
近くのお寺、松岩寺
今月のことば。
20200615_10
天は
植木も雑木も、
同じように育てる
人は
雑草除して
有用の草木だけを
育てる
 二宮尊徳

ブログで、詳しく解説しています。
松岩寺伝道掲示板から 今月のことば
今月のことばの「植木」を「薬(くすり)」。
「雑草」を「ウィルス」と置きかえて読んでみると、
今の世のありさまをてっとりばやくとらえています。
まぁー、今の段階では、「人は雑草をとり除いて」はいないのですが。

そばの道路わきに、あじさいと六地蔵が並んでいたり。
20200615_11

立派な山門の熊谷寺があったり。
20200615_12

ゆっくり歩いてみたいですが。
予報通り雨が降り出してきたので、ここまでにします。

| | コメント (0)

2020年6月16日 (火)

見てきました!!! 映画「アルゴ」

新型コロナウイルスの影響で営業を休止していた映画館。
再開に伴い、様々な旧作の特別上映。
いずれも1100円とか1200円とリーズナブル、、、
まぁこれはシニアの私には関係ありませんが。

それらの中で、先日は「君の名は。」を再度見てきました。

さて今度は。「ベン・ハー」と少し迷って、未見の作品にしました。
アルゴ(ARGO)
Argo_202006
『ザ・タウン』の監督最新作
実話に基づく衝撃のリアルタイム・サスペンス!
CIA史上、最もありえない救出作戦――
それは“ニセ映画”作戦だった。

2012年といえば。
私は、F800STとSR400富士山すそ野一周ウォークなどを楽しんでいた頃です。
あの頃は、面白そうだと思っても、映画は後回しにしていましたからね。
こちらも、そんな一本です。

先日の「君の名は。」同様、私がいなかったら「無観客上映」。
おかげで、一人で映画にどっぷり。
いやー。期待にたがわず、大変面白かったです。

舞台は1979年のイラン革命。
在イランアメリカ大使館人質事件の際、脱出してカナダ大使公邸に匿われた六人。
彼らを国外脱出させるため、CIAのエージェントが考えたプラン。
架空のSF映画「アルゴ」をでっち上げ、彼らを映画監督や脚本家などに偽装して連れ出す!

話は大きく「三幕」に分かれます。

最初は、大使館襲撃事件
まるでドキュメンタリー映画のような、迫真の緊迫感。
扉を乗り越え押し寄せるデモ隊を前に、海兵隊員の会話。
「撃つな。撃てば我々全員の命はない」

その次が、偽装プラン
絶対にバレないよう、周到な準備が進みます。
ちょうど「猿の惑星」「スター・ウォーズ」が人気だった時代。
ハリウッドの大物プロデューサーに協力依頼。
まずは事務所を立ち上げ、SF映画「アルゴ」の脚本を買い取り。
ポスター、絵コンテ、配役、衣装なども用意して、マスコミにも公開。

満を持して、脱出作戦決行。
偽造パスポートを持ったCIAのエージェントが、単身イランに潜入。
怖気づく六人を説得して、脱出オペレーション開始。
六人には、監督、脚本家、カメラマンなど役を割り当て。
捏造したカナダ人の氏名や生年月日、経歴、家族構成、担当業務などすべてを暗記。
もし失敗して正体がバレれば、命はない・・・

いやーすごい。面白い。
初めに、イラン革命の背景をコンパクトに説明。
その後は、先のような三幕構成。
分かりやすくて、その分どっぷりと物語に浸れます。
成功を疑っていたメンバーも、最後は必死の演技。
空港内で兵士を前に、絵コンテを示して架空の映画企画を語る。

映画ですからね。
最後は無事にハッピーエンドになるのは、分かっています。
それでも。
「うわぁ危ない、早くはやく、急がないと!」
なんて思ってしまいます。

遊園地の絶叫コースターを思い出します。
「これは遊園地のアトラクションだから、絶対落ちたりしない」
分かっていても、ドキドキしてしまいますよね。

ちょうど、そんな感じの面白さでした。

| | コメント (0)

2020年6月14日 (日)

MFゴースト 第94話 好敵手(ライバル)


この記事にお越し下さった皆様、ありがとうございます。
よろしければ、関連記事もご覧ください。
 カテゴリー:MFゴースト

先日、諸星瀬名の出走シーンをご報告しました。
遅ればせながら、初登場シーンもご報告しておきます。

2020年2月24日発売の、ヤングマガジン2020年12号。
MFゴースト 第94話 好敵手(ライバル) です。

諸星瀬名の初登場。
アポなしで緒方自動車に現われます。

 突然失礼します。
 オレはドリームプロジェクトの
 諸星 瀬名といいます
Mfg_94_1
 片桐 夏向君に会いに来たんですが
 いますか?

 会えてよかった 運がいいや
 諸星 瀬名といいます よろしく
Mfg_94_2
 こちらこそ
 (セナっていい名前です)
 片桐 夏向です

 オレは君よりふたつ年上だけど
 MFGでは君の方が先輩だ

しっかり握手を交わし、紳士的な会話をして去って行きます。
以前も書きましたが、頭文字Dでもそうだった、心地よい挨拶シーン。
 2013年7月30日 (火) 頭文字Dついに最終回 その2

スープラのゼッケン885を見て、奥山さん。
 オレには わかる
 あれはゴロあわせだ・・
 センスのかけらもない

どんなゴロあわせかは、語られていませんが。
ウィキペディアでは、以下の通りです。
 ゼッケンナンバーの「885」は語呂合わせで「速い」となるが、
 奥山には心の中で「センスの欠片も無い」と言われてしまった。

啓介や諸星本人が885の意味を語っているわけではありません。
後で、本当の意味が語られるかも知れません。

ついでに書いてしまいます。
「ドリームプロジェクト」って、ネーミングセンスとして、どうでしょう?
そう言えば、啓介の会社は「TKマッハコーポレーション 」
こちらも、マッハなんて、ちょっと昭和っぽくないですか?

啓介がこれらの名前を付けたとすれば、、、
 うっせえなぁ
 名前なんて、どーでもいいんだよ
 問題は中身だ!!

そんな風に言われてしまうかも知れませんが。

| | コメント (0)

2020年6月13日 (土)

MFゴースト 第106話 群馬プライド


この記事にお越し下さった皆様、ありがとうございます。
よろしければ、関連記事もご覧ください。
 カテゴリー:MFゴースト

2020年6月15日発売の、ヤングマガジン2020年28号。

MFゴースト 第106話 群馬プライド です。

ついに登場。
カーナンバー885 トヨタGRスープラ
諸星 瀬名 (もろぼし せな)

少し長くなりますが、彼のモノローグを全文転記します。
改行は調整します。カッコ内はフリガナです。

 ポルシェのアカデミーも・・
 フランスへの留学も・・
 英国の名門レーシングスクールも・・
 そんなものは全部クソだ
 MFGに必要なのは
 公道(ストリート)センスさ・・

 オレのバックボーンは・・
 群馬プライドだ
 関東最速プロジェクトを完遂し
 MFGを立ち上げたリョウ・タカハシを頂点に
 脈々と流れる公道最速のDNAは
 高橋啓介(ボス)からオレへと うけつがれている

 見せつけてやるぜ 群馬プライド!!
 オレは頂点しか見ていねえ!!

Mfg_106_1

啓介を「ボス」と呼んでいます。
熱い言葉を叫ぶ瀬名くん、いかにも啓介と気が合いそう。

渋川の、池谷と樹のお二人。
Mfg_106_2
 誰だこのハゲは はひどい。

六本木の本部での、史浩のモノローグ。
 神奈川に足の魔術師
 奥山広也がいるというなら・・
 群馬にはゴッドハンドと呼ばれる
 松本修一(しゅういち)
がいる・・

名前だけですが、初登場の松本さん。
史浩にフルネームで呼ばれています。
プロジェクトDの連載中は、単に「松本」で済まされていました。
映画かアニメで、いつの間にかフルネーム設定されたのでしょう。

史浩のモノローグは、さらに続きます。
 この黄色は啓介のFDと同じ特注カラー
 泣けてきた・・
 トシとると涙もろくなってイカン・・

実況アナウンサー
 大気をきりさく
 カナリーイエローのスープラ!!

なるほど。
史浩の言葉を聞くまでは、読者にはスープラの色は分かりません。
白黒の漫画では、こんな演出方法もあるのですね。

黒澤明の映画「天国と地獄」で効果的に使われた「パートカラー」が思い起こされます。

拓海と啓介。
頭文字Dでは決着をつけることのなかった二人。
それぞれの愛弟子の登場です。

| | コメント (0)

2020年6月12日 (金)

これは涼しい「透明マスク」

新型コロナウイルス対策として、人前ではマスクを付けるのが当たり前になりました。
ですが、いよいよ梅雨入り、蒸し暑くて参ります。

ウチの息子が、こんなのを買いました。
商品名「透明マスク」。アマゾンで10個2000円ほど。
20200529

こちらの画像はネットから拝借。類似品です。
Mask_1_202006_20200611161101
これまでも、おしゃれ洋菓子店や実演販売などで、時々見かけました。

一つ貰って試してみると、涼しくて快適です。
顎の当たりも、さほど気になりません。
鼻の頭のアブラが付いたりしますが、汚れたらスポンジと中性洗剤で洗えます。
洗うと曇り止め加工は取れてしまいましたが、めがね用を塗れば大丈夫。

マスクの目的は「うつされない」「うつさない」の両面あるかと思います。
これは、どちらかと言えば「うつさない」ための商品ですね。
さほどの人混みでない場所でのエチケットとしては、これで充分かと思います。

| | コメント (0)

2020年6月11日 (木)

道路情報「定峰峠・二本木峠」開通予定日

昨年秋の台風19号は、各地に甚大な被害をもたらしました。
埼玉県の林道「奥武蔵グリーンライン」周辺は、今も寸断されたままです。
先の尻痛対策のテスト走行を兼ねて、様子を見てきました。

まずは先日の秩父高原牧場に向かいます。
牛さんと記念撮影。
20200604_03

牧場は営業再開で、先日のバリケードは解除。
その先の、二本木峠に向かう道路です。
あー。これはひどい。
ごっそりと、道路全幅が崩落しています。
クルマやバイクはもちろん、歩いて通ることも出来ません。
20200604_04
工事予定は令和2年9月30日まで。
20200604_05

県道11号に戻り、秩父に繋がる定峰峠に向かいます。
途中で通行止めの警告表示。
災害復旧工事中ながら「途中店舗営業中」とのこと。
それでは、失礼して行けるところまで行ってみます。
20200604_06
かなり範囲の広い崩落がありました。
とはいえ、道路の半分以上が残り、自動車が交互通行できます。
工事予定は令和2年9月29日まで。
20200604_07
小さな崩落です。
工事予定は令和2年10月16日まで。
20200604_08
その他、小規模のひび割れなど多数。
結局、定峰峠頂上のT字路直前まで来てしまいました。
峠の茶屋のクルマでしょうか、軽自動車が止まっています。
その先には、道路上に上から崩落した土砂が広がっています。
残りのスペースに大きなフレコンバッグが二つ。
通行規制用に置いたのでしょう。
クルマはもちろん、バイクさえ通れません。
20200604_09
VTRを停めて、歩いて抜けてみます。
反対から見ると、こうです。
20200604_10

さて、来た道を戻って帰りましょう。
途中の苔の生えた法面には、星のカービィ。
以前は、トトロなどが描かれていました。
クルマやバイクのオフ会スポット「峠の鬼うどん」のすぐそばです。
20200604_11

お馴染み、東秩父村の「小松屋本店」で、おみやげ購入。
いつもお茶を頂くのですが、今は提供中止とのこと。
20200604_12
いつものやつです。
生クリーム大福 140円×6個=840円 (8%税込み)
あんこ玉 6個入り390円 (8%税込み)
20200604_13

新装備シートクッションは効果があるようで、お尻も楽です。
STARKS ツーリングクッション バイク用脱着式座布団 国産品 ST-TC01
アマゾン価格:4,580円 送料無料


10数年前のゼルビスの頃「グリーンライン専用機」と書いたことがあります。
最近はちょっとご無沙汰でしたが、VTRに乗り換えたら、この辺の峠道がまた楽しくなりました。
秋の全面開通を、楽しみに待ちたいと思います。

| | コメント (0)

2020年6月10日 (水)

VTR尻痛対策「STARKS ツーリングクッション ST-TC01」感想です

先日購入したVTRの尻痛対策クッション。
STARKS ツーリングクッション バイク用脱着式座布団 国産品 ST-TC01
アマゾン価格:4,580円 送料無料
Touringcushion_202006

さっそく取り付けて走ってみました。
20200604_01
20200604_02

ふかふかと柔らかく、まさに椅子に座布団を敷いたみたい。
厚さは4㎝くらいですが、座ると沈み込み、実質1~2㎝程度でしょうか。
足つきは「ほんの少し悪いかな」という程度で、全く気になりません。
元々、VTRは身長168㎝の私でも両足べったりですからね。
脇に露出しているバックルも気になりません。

むしろ、着座位置が上がるメリットを感じました。
膝が苦しいステップに、余裕が出来たように感じます。
ハンドルも、25mmのスペーサーが高すぎなくらいなので、ちょうど良い感じ。

さて、走ってみましょう。
あまり時間がないので、ほぼ先日と同じルート。
20200604_03

感想です。
5時間で約150㎞ほど。
お尻の痛みは「全く平気」とまでは行きませんが、確実に低減しました。

ぷにぷにとお尻が動くことに、初めはやや違和感がありましたが、すぐに慣れました。
6月に入り、結構気温が上がっています。
私の息子さん(^^;、シートが沈み込む分、余計に蒸れる感じがします。
時々腰をあげて風を通したくなりました。

防水ではありませんし、ゴムベルトも劣化しそうな感じです。
カーポート下でボディカバーもかけますが、付けたままはちょっと不安です。
そこで、乗る都度、付け外しをすることにします。
まぁこれは、私の家庭の事情です。
ボックスやナビも同じなので、仕方ありません。

値段を考えれば、良い買い物だったと思います。

| | コメント (0)

2020年6月 9日 (火)

VTRの尻痛対策

先日、VTRで小鹿野まで行ってきました。
軽く150㎞、5時間ほど走っただけなのですが。
痛みが取れるのに数日かかるくらい、お尻が痛くなりました。
ゼルビス以来、どのバイクでも尻痛で困ったことなんて、無かったのに。
 
さて、どうしましょう。
まず思い当たるのは、ゲルザブです。
EFFEX(エフェックス) ゲルザブ R バイクシート 巻きつけタイプ EHZ3136
アマゾン価格:9,196円 参考価格:10,450円
知りませんでした。
結構よいお値段ですねぇ。
ヤフオクも見てみました。
キレイなものですと、送料も入れれば5000円以上。

ちょっと別の商品を探してみます。
デイトナ バイク用 シートカバー ツーリングサポートゲル 78176
アマゾン価格:5,896円 参考価格:8,800円
近所のショップで現物を見てきます。
触ってみると、ゲルザブより明らかに硬いです。

他にも、バイク座シート、とか、エアーのものとか。
はとやが楽天で売っているゲルシートとか。
どうも今一つピンときません。
で。
こんなのを買ってみました。

STARKS ツーリングクッション バイク用脱着式座布団 国産品 ST-TC01 
アマゾン価格:4,580円 送料無料
Touringcushion_202006

さっそく装着して、跨ってみます。
なるほど。
見かけはちょっとアレですが、ふかふかで良い感じです。
取付はゴムベルト。
普通の手芸用という感じですが、別に問題はなさそう。
取付金具が脇に出ていて邪魔かと思いましたが。
跨ってみても、気になりません。
20200604_01
20200604_02

プラスチックの取付部品には、SR-20という刻印。
なるほど。これですか。
 NIFCO/ニフコ SR20 20mm クロ プラスチックバックル
仮に破損しても、入手は簡単。
ゴムをベルクロにするとか、短く加工するとか工夫しても良いかも。

実走結果のご報告は、後ほど。

| | コメント (0)

2020年6月 8日 (月)

届きました「アベノマスク」

私の住む埼玉県でも「アベノマスク」が順に届いています。
ウチには6月初めつい先日届いたばかり。
同じ埼玉県内でも、他の市に住む友人宅には5月中に届いていました。

家に置いても仕方ないので、市役所の回収箱に入れて来ることにします。
友人からも「それなら一緒に入れてきて」と預かりました。

行ってみると、回収ボックス設置主体は「市」ではなく「社会福祉協議会」でした。
「アベノマスク」に限らない、未開封の既製品マスク類全般の受付箱です。
まぁ、そうですよねぇ。
「国の配布するマスクを、地方自治体が公然と回収」なんて、出来ませんよねぇ。

さて、届けられた現物ですが。
見比べると、同封の文章が異なります。

表面
20200607_01
5月中に届いたもの
 現下の情勢を踏まえ、新型コロナウイルスに関する緊急
事態宣言が出されました。・・・
6月に届いたもの
 感染拡大を防ぐため、これまで通り「3つの密(密閉、密集、
密接)」を避けていただくとともに「新しい生活様式」を実践いた
だくようお願いします。・・・

裏面
20200607_02
5月中に届いたもの
 3つの密を避けましょう!
6月に届いたもの
 「新しい生活様式」の実践例

封を切って読みたいですが。
そうすると回収箱に入れられなくなりますので、ガマンします。

おまけです。

ありがたいサイトがありまして、そちらから拝借。
シン・ゴジラ/全台詞
https://godzillaresurgense.web.fc2.com/

巨災対=巨大不明生物特設災害対策本部での、攻撃準備の緊迫したやり取り。

町田:全国の民間化学会社に、可能な限りの製造ラインを確保できるよう、審議官から次官にお願いします!
安田:そちらの研究員に資料を渡しますから、明日中に生成過程の簡略案を出すように、局長から頼んで下さい。
尾頭:サンプルをバラまいていたお陰で、各種照合が進みます。確かに、知恵は多い方がいいですね。
津秋:血液凝固剤の現地輸送は、警察と国交省でロジを詰めておいてくれ。
竹尾:それは僕がやるから。圧送業界への音頭取りを経済産業省でやってほしい。
庭野:タンク車を最終的に政府で引き取ってくれるなら、上海の業者が3台提供してくれるそうです。
町田:サイズは問わない。最低でもあと5台ホイールローダーの調達を頼む。

「ロジ」は、ロジスティクス・logistics。物流のこと。
小松利昌さん演じる、竹尾保 国土交通省危機管理・運輸安全政策審議官の活躍。

今回の件も、きっと、こんな感じだったのでしょう。
実務担当者レベルでは。

| | コメント (0)

2020年6月 7日 (日)

緊急事態宣言解除で 映画「君の名は。」

緊急事態宣言が解除され、世間は徐々に人出が増えつつあります。

各地の映画館も、5月末や6月から営業再開。
どこのシネコンでも、旧作の特別上映がずらり。
20200601_01
特別上映「午前十時の映画祭10+」埼玉では、まずはこちら。
 ブルース・ブラザース
 サウンド・オブ・ミュージック
 ウエスト・サイド物語
 ローマの休日
イオンや109では、こんな感じ。
 シン・ゴジラ
 君の名は。
 天気の子
 アルゴ

 ベン・ハー
 ゼロ・グラビティ
 パシフィック・リム
 新聞記者
MOVIXは、渋いところをついてきます。
 聲の形
 ひまわり
 漫画誕生

というわけで。
まずは「君の名は。」にしました。

平日の午後、がらーん。
観客は私一人。
あぶなく「無観客上映」になるところでした。
20200601_02
で、感想です。
やはりこれは、良いですねー。
映画館、テレビに続いて三度目ですが、見るたびに面白い。
初見では分からない、オープニングの過去と現在を取り混ぜた短いカットの連続。
どのカットもすでに見ているので、一瞬にして映画の世界にどっぷり。

高校生の二人の入れ替わり。
三年のずれを表現する、曜日の違いとかカレンダーとか。
パジャマの下にブラのストラップが見えるのは「お風呂は禁止」を守ったのでしょう。
細かい描写まで、余裕をもって楽しめます。
そして、交錯する時間を経て、しっかりと心地よいエンディング。

映画館には、何をしに行くのか。
気持ちの良い時間を過ごしに行くのです。

さてこの後は、この辺ですかね。
20200601_03

| | コメント (0)

2020年6月 6日 (土)

VTRで小鹿野詣で 雑考

さくっと150㎞ほど。
お気楽なお散歩程度のつもりだったのですが。
思いのほか、疲れました。

外出自粛で体がナマったのか。
気温が上がり、まだ体が馴染まないのか。
VTRに、まだ体が馴染まないのか。
単に、老化なのか。

お尻も痛いです。
私はゼルビス以来、どの車種でも尻痛など感じたことがありませんでした。
例えば、極薄のF800STエクストラローシートでも、ぜんぜん平気だったのに。
(左がエクストラローシート、右がただのローシート)
20111203_2 20111203_3

VTRのシートは、幅が狭く丸くて、いくらか前下がり。
更に、スペーサーでハンドルを上げた分、お尻の負荷が増えてのでしょうか。

これはまずいです。
ちょっと対策を考えなくては。

| | コメント (0)

2020年6月 5日 (金)

VTRで小鹿野詣で その2

帰りは、2017年に延長された皆野秩父バイパスから寄居有料道路。
制限速度60㎞。免停にならない速度域なら、ストレスはありません。
20200531_13
小休止ポイントその1。
寄居町の鉢形城址
20200531_14
小休止ポイントその2。
東松山市の将軍塚古墳
前方後円墳ですが、周囲はぎりぎりまで削られています。
20200531_15
すぐそばの無量寿寺の解説パネル。
20200531_16
将軍塚古墳の説明板は、色あせて解読不能。
20200531_17
「前方」の部分には利仁神社
20200531_18
小さなお社。
更に「後円」部分には忠魂碑が建っています。
20200531_19
神社の周囲に咲いていた花です。
Google Lens で確認。
オキザリス・トライアングラリス?
そんなシャレたモンではないでしょう。
イモカタバミですね。
20200531_20

VTRの感想などは、後ほど。

| | コメント (0)

2020年6月 4日 (木)

VTRで小鹿野詣で

2020年5月31日(日)です。

緊急事態宣言解除を受けて、VTRで少し出かけてみました。
さくっと「バイクで町おこし」の埼玉県小鹿野町です。

立ち寄りスポット秩父高原牧場。入口に向かう道路は通行止め。
20200531_01
緊急事態宣言ではなく、定峰峠などと同様に昨年の台風19号の被害です。
上の位置から、来た道を振り返ります。
普段は駐車も出来ないポイントでの記念撮影。
20200531_02
クロスカブCC110の方と世間話。
クルマ用のドライブレコーダーを付けていらっしゃいました。
クラッチレバー台座前の平面部に接着、うまく納まっています。
20200531_03
例年なら「天空のポピー」が満開なのですが、今年は中止。
その代わり、寄居町方面に下った場所で一面のポピーが見られました。
20200531_04
小鹿野町に到着。まずは小鹿神社に参拝。
転倒防止のお守りやステッカーも売っています。
20200531_05
かわいい「顔はめ」の下には、踏み台も置いてありました。
20200531_06
町中を少し歩きます。
古い「警備詰所」の立派な看板。
20200531_07
小さな「八坂神社」
春祭りでは、神輿渡御の行列が小鹿神社からここまで歩きます。
20200531_08
休憩所のポスター。
「クライミングパーク神怡舘」。
以前休止した「埼玉県中国山西省友好記念館」ですね。
人気が出ると良いですが。
20200531_09
ついでにもうひとつ。
「山登り安全ガイド」
ヤマノススメ サードシーズン
20200531_10
いつものお土産。
太田甘池堂の羊羹。
ミニサイズの本練・田舎・柚子、どれもひとつ税別220円。
20200531_11
本練は、白いんげん。
柚子は、本練に柚子の香り。
田舎は、小豆の粒の感触を残した仕上げ。
20200531_12
三個をそれぞれ三分の一に切って盛り合わせ。
ホテル雅叙園のオミヤゲの黒文字で頂きましょう。
20200531_21
上品な白いんげんも良いですが。
こってり小豆の粒つぶの感触も嬉しいです。

続きは後ほど。

| | コメント (0)

2020年6月 3日 (水)

新型コロナウイルス「東京アラート」発動

失礼して、日経のサイトをキャプチャ。
「対策即効果」或いは「ゆるみ即蔓延」ということではなくて、
「潜伏期間2週間」というのが、なんとも厄介ですねぇ。
Nikkei_20200602
東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者34人を新たに確認したと発表した。
新規感染者が増加傾向にあることから、都は感染再拡大の兆候があるとして独自の警戒情報「東京アラート」を初めて発動した。
都は休業要請などを5月26日から段階的に緩和、6月1日には劇場や映画館、学習塾など幅広い業種への要請を解除したばかりだった

東京都で「東京アラート」=「新型コロナウイルスの警戒情報」を「発動」です。
えーと。
「情報を発動」って、どういうことでしょう。
ネットの辞書で確認。
はつ‐どう【発動】 の解説
[名](スル)
1 動き始めること。活動を始めること。「情意の発動」
「悪人にもなお純善なる良心ありて、時に―する事あり」〈逍遥・小説神髄〉
2 事件などを処理するために、法的権限を行使すること。「強権を発動する」
3 動力を起こすこと。

今のところ「法的権限を行使」という訳ではないようです。
ここでは、啓発の「活動を始めること」でしょうか。
で、その活動が「東京都庁とレインボーブリッジを赤くすること」であると。

単に「警戒情報を発表」というよりは耳馴染みが良く、啓発活動としては効果的かもしれません。
それとも、これから「法的権限を行使」 に至るのでしょうか・・・

こんなのを思い出しました。
失礼して、ネットから画像を拝借。
Batman_202006
ゴッサムシティの警察署から照射される「バットシグナル」
子どもの頃は、別に何も思いませんでしたけど。
今になって考えれば。
警察が、手に余る事件に対して、どこの誰かも分からない協力者を呼び出して解決を依頼する。

不謹慎という印象がありましたら、ご容赦ください。

| | コメント (0)

2020年6月 2日 (火)

ステイホームで「豆苗再生産」

以前、台所の窓際に大根のヘタを置いたら、えらいことになりました。
20200321_01

今度は「豆苗」です。
こちらは、包装フィルムに「再収穫」が出来ると説明がありました。
毎日水替えをして、一週間ほどでこの通り。
20200528
ゴーヤより、ずっと簡単。
ふたつのトレーは一日時間差があるので、その分成長度合いも違います。

今度はしっかり収穫して、食べましょう。

| | コメント (0)

2020年6月 1日 (月)

埼玉県行田市「鉄剣タロー」閉店

ヤフーニュースに出ていました。
心覚えに書いておきます。

レトロ自販機そろう隠れた名所、オートレストラン・鉄剣タローが31日閉店 3密避けられず再開を断念
5/31(日) 10:09配信
20200531_saitamanp
埼玉新聞
店内に並ぶトーストサンドやハンバーガーなどの自販機。昭和を感じさせる機器がそろい、ファンから「聖地」と称された=25日、行田市下忍

 レトロな自動販売機と懐かしいゲーム機がそろう隠れた名所として、全国の利用者から親しまれた、埼玉県行田市下忍のオートレストラン「鉄剣タロー」が31日閉店する。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で4月から臨時休業していたが、安全面から営業再開を断念した。
店主の女性(66)は「これまで続けてこられたのは、多くの人が支えてくれたおかげ」と感謝し、32年間の営業に幕を下ろす。

このようなレトロ自販機スポットは、全国にあるようです。
話題になってお客さんが来ても、建物や設備の老朽化は進みますし。
これはもう、仕方がありませんね。

臨時休業のまま廃業では「名残を惜しんで最後の来訪」も出来ないことになります。
残念に思う人も、多いでしょう。

私は、一昨年に行ったのが最後でした。
2018年1月13日(土)古代蓮の里「わらアート」とバイパス沿いの「鉄剣タロー」

| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »