« VTR尻痛対策「STARKS ツーリングクッション ST-TC01」小改造です | トップページ | VTRで「出牛峠」「道の駅万葉の里」その2 »

2020年8月 5日 (水)

VTRで「出牛峠」「道の駅万葉の里」

私は高校生の頃、サイクリングにハマっていました。
国土地理院の25000分の1地形図をもとに、秩父の峠道を走ったりしていました。
その頃の友人との話です。
 友「出牛峠ってゼウスがなまった地名で、隠れキリシタンの里だったらしいよ」
 私「えー、隠れキリシタンなんて九州の話でしょ?」

それで話は終わったのですが。
つい先日、NHKのテレビ番組で、この話が取り上げられていました。
真偽のほどは定かではありませんが、言い伝えとしては残っている話だったのですね。
そうかー、カワベくん、ごめん。

というわけで。
8月になってやっと梅雨明け。
40年以上も前に自転車で行った小さな峠に、VTRで行ってみます。

埼玉県皆野町「出牛峠」の入口です。
県道をそれて、林道「陣見山2号線」に入ります。
20200801_01
なんと、道路が完全に崩落して、電柱まで宙釣り。
左のわき道にも入ってみましたが、工事車両が置いてあるだけ。
これはもう、諦めましょう。
20200801_02
すぐそばの「出牛交差点」です。
入浴施設とともに「出牛浄瑠璃人形発祥の地」の看板。
白久の串人形とか小鹿野の歌舞伎とか、昔は栄えた地域で・・・
いつも同じ言い回しになってしまいますが。
20200801_03

次の目的地は、群馬県神流町の「道の駅 万葉の里」
以前から良く利用している休憩ポイントです。
ニューアルされたそうなので、見てきましょう。
神流川や下久保ダムを左に見ながら、国道462号を北に向かいます。
20200801_04

続きは後ほど。

|

« VTR尻痛対策「STARKS ツーリングクッション ST-TC01」小改造です | トップページ | VTRで「出牛峠」「道の駅万葉の里」その2 »

VTR雑考」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« VTR尻痛対策「STARKS ツーリングクッション ST-TC01」小改造です | トップページ | VTRで「出牛峠」「道の駅万葉の里」その2 »