一応チェック「埼玉県山西省友好記念館 神怡舘」その後
2020年9月20日(日)の続きです。
2018年3月末に閉館した、埼玉県山西省友好記念館「神怡舘(しんいかん)」というのがありまして。
2016年5月21日(土) Breva750で、埼玉山西省友好記念館・神怡館
2017年9月13日(水) NBロードスターで「大血川林道~かかしの贄川宿~神怡舘」その2
2018年1月21日(日) 閉館決定「埼玉山西省友好記念館・神怡館」
2020年4月に「クライミングパーク神怡館」としてリニューアルオープンです。
ちょっと映りが悪いですが、5月に見かけたポスターです。
ダリア園のすぐそばですので、様子を見てきました。
外観は全く変わっていません。
入り口わきに、記念碑が建っていました。
旧両神村・中国山西省友好の館跡
裏側を転記します。
旧埼玉山西省友好記念館・神怡館
昭和五十七年十月に埼玉県と中国山西省が
友好県省を締結した十周年を記念して
愛称・神怡館としてこの地に建設される
平成四年五月 開館
平成十七年十月 旧小鹿野町と旧両神村が合併し、現小鹿野町となる
平成三十年三月 閉館
令和元年七月 埼玉県より小鹿野町へ移譲
令和二年四月 ボルダリング施設として再開
令和二年三月
で、中の様子です。
小学生が楽しそうにトライしていました。
閉めたままだった別棟「鳳鳴館」も、山岳観光情報センターと
「カフェギャラリー・杏仁」としてオープンするそうです。
そのうち、休憩に寄ってみましょう。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 行田市水城公園「ヴェールカフェ」再訪です(2025.07.12)
- 「埼玉県こども動物自然公園」利用料金値上げ(2025.07.05)
- 群馬県内うろうろ その2(2025.07.04)
- 群馬県内うろうろ(2025.07.03)
- コペン GR SPORT で山梨県(2025.06.25)
「記念碑」カテゴリの記事
- コペン GR SPORT で山梨県 その2(2025.06.26)
- 埼玉県鴻巣市「なんじゃもんじゃの木」めぐり その3(2025.05.09)
- えぇ?こんなところに?「安倍晴明 生誕の地」碑文を全文転記(2025.05.02)
- えぇ?こんなところに?「安倍晴明 生誕の地」(2025.04.30)
- 埼玉県行田市「昭和天皇の行幸記念碑」(2024.10.09)
コメント