スペイドで再度栃木市
2020年10月4日(日)です。
先週の2020年9月27日(日)、VTRで栃木市「嘉右衛門町」に行ってきました。
時間が足りず、ほんの一部だけ歩いてタイムアップ。
そこで二週続けて行ってきました。
どんより曇りです。
街中の市営駐車場から歩きます。
すぐそばの観光拠点の広場には、三連の蔵。
中は「とちぎ蔵の町美術館」。
明治期の浮世絵ば中心で、徳川歴代将軍の御台所を描いたものなど。
解説文など、もう少し詳しいと良いのですが。
すぐ近くのカフェ。
元は病院だったと、通りがかりの人が教えてくれました。
市内を流れる巴波川(うずまがわ)。
フェアレディZを連ねて記念撮影の人がいました。
ナンバーも30と33。
鯉のえさが売っています。
一袋100円。福祉施設で置いているようです。
中身はなんと、ビスケットとおせんべい。
賞味期限切れの商品を転用しているのでしょうか。
塩分とか糖分とか、鯉の健康上の問題はないのでしょうか?
ビスケットの方を買って、パキンと割って鯉にあげてみます。
量が多すぎで、飽きてしまいます。
人間も食べてみましたが、、、特に問題はないようです(^^;
川のほとりのお店で、軽いお昼
栃木の名産、かんぴょうカレー(^^;
ネットで確認。
栃木は、かんぴょうの国内生産シェア98%ですって。
市営駐車場そばの「石塚玩具店」。
駄菓子や駄玩具を箱売りしています。
お客は結構入っています。皆さん観光客なのでしょう。
どっさり数千円買っている人もいました。
電卓で計算し、複写式の手描き領収書(^^;
駄菓子ですからね。うまい棒30本240円。
さて「栃木市嘉右衛門町伝統的建造物群保存地区」をもう一度。
先日の「田中記念館」の前を、スバル360がべべべ、、と走り抜けて行きました。
三叉路には、大きな庚申塔。
寛政十二年の庚申・かのとさるに建立。
道しるべを兼ねているのですね。
右 日光おざく道、左 三日月道
ネットで確認。
こんな説明を書いているサイトがありました。
三日月とは約1.6km北の三日月神社のことだろう。
おざくは26km余り北西の石裂山(おざくさん:879m、尾鑿山とも表記)
煙突が見えます。「ヤマサみそ」と書いてあります。
そばに行くと工事中のようです。
ネットで確認。
廃業したお味噌の会社を、観光拠点として工事中なのでって。
門の奥の蔵に「山にサ」の屋号が見えます。
そう言えば「ヤマサ醤油」ってありますよね。
こちらもネットで確認。
千葉県銚子市「ヤマサ醤油」や愛知県豊橋市「ヤマサちくわ」など、まったく別会社だそうです。
巴波川(うずまがわ)沿いを歩いてみます。
かつての舟運を支えた「平柳河岸跡」。
交番もこの通り、蔵造りを模しています。
警察車両まで白黒に塗られています。
面白くもないボケで申し訳ありません、
キリがないので、これで終わりにします。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- ちょっと見物「河口湖周辺インバウンド観光地」(2024.08.25)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 白河小峯城跡(2024.08.17)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 福島県観光道路3ライン一気走り(2024.08.16)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで JAXA角田宇宙センターと飯坂温泉(2024.08.14)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 仙台から宮城県村田町の重伝建(2024.08.13)
コメント