スペイドで「奥只見 鉄&ダム旅」その3
2020年11月7日(土)の続きです。
近くの観光地にも寄り道。
へぇー珍しい。天然炭酸水の井戸「金山町大塩炭酸水」です。
管理人などもおらず、自由に汲んで飲めます。
飲んでみると、なるほどわずかにシュワっとする微炭酸。
ペットボトルで「奥会津金山 天然炭酸の水」として販売もされています。
そういえば以前、炭酸の間欠泉に行きましたっけ。
2016年6月18日(土) スバルレヴォーグで、米沢~旧熱塩駅~小野川温泉~湯ノ沢間欠泉湯の華 その3
さて、すぐ近くの「河井継之助記念館」です。
幕末の越後長岡藩牧野家の家臣。
旧幕府軍と新政府軍のどちらにも与せず、非戦中立「獨立特行」を目指した人物。
入場料大人350円。
館内は、亡くなった「終焉の間」の再現展示など。
独自に輸入した「ガトリング砲」の展示。
司馬遼太郎のコーナー。
継之助を主人公とした長編小説「峠」を書いています。
映画化もされますが、それについてはいずれまた。
「只見駅」です。
駅前には、只見線不通区間の只見駅と会津川口駅の代行バス。
ここでも蒸気機関車。C58244の展示。
植え込みには、秩父の贄川塾のように、人形が並んでいます。
2017年9月10日(日) NBロードスターで「大血川林道~かかしの贄川宿~神怡舘」その2
逆に寂しくなっちゃいますねぇ。
ウィキペディアによると、只見駅の1日平均乗車人員は、2019年度実績で19人。
只見駅から数キロの「田子倉ダム」です。
残念。
予定より遅くなり、夕暮れになってしまいました。
そのうえ、雨まで降り出しました。
田子倉湖に沿って峠越えです。
トンネルやスノーシェッドがいくつもある、冬季通行止めの難所。
早くも雪が少し残っています。
「六十里越峠開道記念碑」です。
会津の窓開く
六十里越峠開道記念碑
昭和四十八年九月
内閣総理大臣田中角栄
この後は、新潟県南魚沼市の温泉でゆっくり。
続きは後ほど。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 行ってきました「妻沼聖天山 歓喜院」(2024.09.16)
- ちょっと見物「河口湖周辺インバウンド観光地」(2024.08.25)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 白河小峯城跡(2024.08.17)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 福島県観光道路3ライン一気走り(2024.08.16)
「記念碑」カテゴリの記事
- 歩いてきました 埼玉県毛呂山町「鎌倉街道上道と古墳群」その2(2024.02.01)
- GSR250Sで埼玉群馬の「河畔砂丘」めぐり(2024.01.21)
- 歩いてきました「宇都宮城址~宇都宮二荒山神社」(2023.10.06)
- 行ってきました 埼玉県朝霞市「陸上自衛隊 広報センター」余談(2023.07.02)
- GSR250Sで行田市「辯天門樋」と「成就院三重塔」(2023.06.05)
コメント