« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月29日 (木)

寄居の小川で贅沢昼食(^^) その2

2021年7月24日(土)の続きです。
友人Kくんと、ちょっと用がありまして。
ついでにお昼でも食べようかと、埼玉県寄居町まで来ました。
寄り道をしながら、帰りましょう。

「日本(やまと)の里 観光案内所」から「日本水(やまとみず)」に向かう道路のすぐ先。
岩山を背にした「姥宮神社」があります。
帰宅後ネットで確認。
「うばみや」ではなく「とめみや」「とめのみや」と呼ぶようです。
地元では「うばみやさま」とも呼ばれていると書いているサイトもありました。
鳥居の「神額」には屋根が付いて、横に通る「貫」には立派な彫刻。
20210724_07

狛犬の代わりに、蛙がいます。
台座には「皇太子御成婚記念」とありました。
ネットで検索すると、こんな説明が見つかりました。
当地では、大蛙を蟇蛙「おおとめひき」、つまり「ヒキガエル」であり、
当社の社名と同じ響きで、蛙が神使とされており、巨大なカエルの神使像が狛犬に代わって鎮座している。
20210724_08

正面が神楽殿で、拝殿は左側です。
庇が傷んでしまったのでしょうか。パイプで支柱が組まれています。
20210724_09

拝殿の脇障子の立派な彫刻。
まずは左側。
下の方に、烏天狗の親玉と子分が二匹
上には、扇子と剣を持ち高下駄をはいた少年?がジャンプしています。
まるで牛若丸と弁慶のようですが、、、出典は何でしょう?
色々キーワードを変えてネット検索してみても、全く分かりません。
20210724_10

右側です。
高貴な婦人と両側に龍と棒のようなものを持った童女
彩色が少し残っています。
こちらも、出典はぜんぜん分かりません。
ネット検索しても「婦人+龍+童女」では、どうにもなりません。
20210724_11

先のように、パイプで支柱が作られていたり。
あちこちコンクリートで補修してあったり。
注連縄(しめなわ)や紙垂(しで)も新しいですし。
地元の人に、ちゃんと守られているのですね。

少し移動します。
古民家カフェ「山口商店」です。
埼玉県大里郡寄居町男衾(おぶすま)の「男衾自然公園」のすぐ近く。
20210724_12

店内はこんな感じ。
高い天井、長テーブル、駄菓子が並んでいたり。
20210724_13

早めに閉店準備をしていたようで、ちょっとだけ。
ラムネ110円。
サーターアンダギーはひとつ60円ですが、サービスで頂きました。
20210724_14
メニューを見ると、アイスコーヒー300円、たい焼き130円など、結構リーズナブル。

私の気に入っている、埼玉県道296号「鎌倉街道の上道」からも、すぐそこ。
日を改めて、ゆっくり寄り道してみましょう。

ちなみに。

ちょうど7月28日です。
東京オリンピック女子柔道70キロ級で金メダルの新井千鶴選手。
この寄居町出身で、男衾中学校卒業、小学生の時に男衾柔道クラブに入っていたそうです。
実家は、ここの近所なのでしょう。
男衾中学校には大きな横断幕が出るでしょうから、そのうち、それもチェックしなくては。

| | コメント (0)

2021年7月28日 (水)

寄居の小川で贅沢昼食(^^)

2021年7月24日(土)です。

友人Kくんと、ちょっと用がありまして。
ついでにお昼でも食べようかと。

少し移動時間がかかるけど、外で涼みながらという話になりました。
埼玉県大里郡寄居町の、Kくんおすすめポイントに向かいます。

国道140号皆野寄居バイパスを、寄居風布インターチェンジで下ります。
この先は有料道路ですが、ここまでは無料区間。

到着です。
「日本の里 観光案内所」の脇の駐車場です。
20210724_01
寄居町「日本の里」は「やまとのさと」と読んで下さい。
ずっと以前ご報告した、名水「日本水(やまとみず)」の近くです。
2015年7月18日(土) タントで釜山神社や日本水

20210724_02

駐車場のすぐそばに、この通りキレイな小川が流れています。
ゴミひとつなく、水も透き通っています。
夏休みですからね、親子連れで川遊びの人たちも。
20210724_03

おっ。
トンボがいます。
帰宅後調べてみました。
そのものずばり「ニホンカワトンボ」というようです。
20210724_06

さーて、遅いお昼にしましょう。
寄居町内のスーパーで買ってきました。
さばと生姜の炊き込みご飯弁当 398円(8%税別)。
20210724_04

食後には、最近流行りという、マリトッツオ 198円(8%税別)。
20210724_05

木陰に座って、水音と子どもたちの歓声を聞きながら。
リーズナブルで大満足のお昼ご飯となりました(^^)

| | コメント (2)

2021年7月27日 (火)

MFゴースト「涼介さん秋に結婚の挨拶?」

この記事にお越し下さった皆様、ありがとうございます。
よろしければ、関連記事もご覧ください。
 カテゴリー:MFゴースト

MFG第三戦の後、あれこれと断片的な出来事がありまして。
一話のうちに、シーンが何度も変わります。

【ヤングマガジン2021年31号「第147話 楓」】
まずは新潟。
カナタくんと恋が、新潟のおばあちゃんの家を出発。
仏壇に手を合わせるおばあちゃん。

その後、群馬県前橋市。
「楓(かえで)」と「涼介」との、電話での会話です。

ご両親は さぞかし気をおとしているんだろうな・・

そうでもないかも・・
涼介君も知ってのとおり 放蕩な兄ですから

秋に楓のご両親に挨拶に行くのに
すこし気まずくなってしまったよ・・
よりによってボクが執刀医だから・・

気にしてるのォ そんなこと・・
らしくないなー
くすくす
(中略)
群大付属病院に そのヒトありと言われた
カリスマ外科医が 何を言っているのかしら
Mfg147
この前に「例の甥の件」なんていう言葉もありました。

数日後の鎌倉。
恋と友達のワカナちゃん。
カナタくんと、ついでに緒方さんを海水浴に誘います。
緒方さん大興奮。

なんだか色々なことが重なります。
おばあちゃんのしみじみと緒方さんの大興奮の間で、不思議な会話。
「楓(かえで)」って誰かと思いながら、読み飛ばしていました。

そうしたら、次回で正体が判明。
カナタ君のお父さんの妹なんですね。 


【ヤングマガジン2021年32号「第148話 突然の訃報】
はじめまして片桐楓です
夏向君ね・・
すぐにわかったわ
Mfg148_1 


えーと。

前回、涼介さんと電話で話をしていたのが、この人ですね。
カナタくんのお父さんの妹。つまり「叔母」さん。
涼介さん、この人と「秋に楓のご両親に挨拶」と話していました。
男性が女性の「両親に挨拶」と言えば、結婚の申込みに決まっています。
なんと。
カナタくんと涼介さんは「伯父・甥」の関係になるようですね・・・

| | コメント (0)

2021年7月26日 (月)

MFゴースト「カナタくん怪我と復活の経緯」その6

この記事にお越し下さった皆様、ありがとうございます。
よろしければ、関連記事もご覧ください。
 カテゴリー:MFゴースト

もう少し引っ張ります。

昨年秋の、MFG第三戦。
左ヒジの怪我で苦戦していたカナタくん。レース中に突然の復活。
助けてくれたのは、亡くなったカナタくんのお父さんでした。

【ヤングマガジン2021年34号「第149話 13時09分の奇跡」】
息きをひきとったのが ちょうどレースの日なの
正確には 7月16日・・
13時09分となっているわ・・
Mfg149
父さん(ファーザー)だったんだ
あの時あそこにいたのは・・
ボクのレースをアシストしてくれたのは・・!! 


サブタイトルは「13時09分の奇跡」
うーん。

奇跡ってどういう意味か、念のためネットの辞書で確認。
「常識で考えては起こりえない、不思議な出来事・現象」のこと。
今回の場合「亡くなった人が、現世に具体的な影響を及ぼす」ということですね。
どんな例があるか、考えてみましょう。

頭文字Dで、似たような「奇跡」として思い出すのは。
プロジェクトD編、箱根での高橋涼介と北条凛のバトル。
ゴール間近で、二人の元に亡くなった香織さんがやって来ます。
FCとR32の室内に、香織さんが好きだった香水の香りが満ちる・・・
大変感動的なシーンです。
出来事としては、二人の嗅覚を刺激しただけで。
バトルの展開自体に影響を及ぼしたりはしていません。


しげの作品以外で、小説やドラマなど、色々思い出してみます。
「うらめしやー」現世の恨みを幽霊になって晴らす。まぁこれは脇に置いておきましょう。

「亡くなった人を思い、悲しみをモチベーションに変えて競技で優勝する」
「親しい人が夢に出てきたら、その時刻に亡くなっていた」
「偶然の出来事で乗り物に乗り遅れたら、大事故に遭わずに済んだ、ちょうどその時間・・・」
このような話は、実話も含めて、良くありますよね。
これらの場合も、亡くなった人が現世に直接影響を及ぼすわけではありません。

「亡くなった人が霊魂になって戻ってきて、現世に影響を及ぼす」
このタイプはどうでしょう。
例えが古いですが、映画「ゴースト/ニューヨークの幻」とか。
漫画の「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉おやじも、これに近いですね。
この場合は、双方がごく親しい、或いは大きな心残りがあることが大前提だと思います。
それはそうですよね。
面識もない人物が実体を伴って現れたら、ただの幽霊になってしまいますものね。


さて。
カナタくんのお父さんに話を戻します。

この世を去るその時に。
幽霊にならず実体を表さず自己紹介もせず。
カナタくんのケガの痛みを一時的に消し去る。
結果として、レースの順位向上という、現世に大きな影響を及ぼした。

ということですね。

先の「乗り遅れ」に近いパターンではありますが。
レース自体は、単なるシリーズ戦のうちの一回。
オリンピックや甲子園のような、主人公の大きな目標というわけではありません。
まぁそうだとしたら、もっと困ってしまいますけど。

このような展開のお話は、、、
私は、寡聞にして、見たことも聞いたこともありません。

カナタくんが大感激でボロ泣きしているところ、申し訳ありませんが。




| | コメント (0)

2021年7月25日 (日)

MFゴースト「カナタくん怪我と復活の経緯」その5

この記事にお越し下さった皆様、ありがとうございます。
よろしければ、関連記事もご覧ください。
 カテゴリー:MFゴースト

MFゴーストの謎。
昨年秋の、MFG第三戦。
左ヒジの怪我で苦戦していたカナタくん。
レース中に突然痛みが消えて、怒涛の復活。
本人にさえ理由が分からないままでした。

その理由が、やっと分かりました。
7月19日発売のヤングマガジンです。
あれから36週、約8か月。

まずはその、謎の復活のシーン。
以前もご報告しましたが、もうずいぶん経ったので再掲します。


2021年6月3日(木) MFゴースト「カナタくん怪我と復活の経緯」その3

昨年秋の、MFG第三戦。
左ヒジの怪我で苦戦していたカナタくん、突然の復活です。
【2020年50号「123話 奇跡の復活」】
Mfg123_1
オガタさん・・
痛みを感じなくなりました・・
(うわ・・ あ・・れ)

Mfg123_2
なんだろう・・?
あたたかい波動(パワー)みたいなものが・・
ナビシートの方から伝わってくる・・
それがボクの左ウデ全体をつつみこんでくれている・・
痛みがウソのように消えた・・


というわけで。
この「波動(パワー)みたいなもの」は、一体何だったのか?

【ヤングマガジン2021年34号「第149話 13時09分の奇跡」】
カナタくんのお父さんは、すでに病気で亡くなっていたことが判明。
群馬県のJR高崎駅前で、お父さんの妹「片桐 楓(かえで)」さんから話を聞きます。

息をひきとったのが ちょうどレースの日なの
正確には 7月16日・・
13時09分となっているわ・・
Mfg149
父さん(ファーザー)だったんだ
あの時あそこにいたのは・・
ボクのレースをアシストしてくれたのは・・!!

だそうです。 


 

| | コメント (0)

2021年7月21日 (水)

見てきました!!! 映画「シャイニング」

私のお楽しみ「午前十時の映画祭11」です。
先日の「イージー・ライダー」から、俳優ジャック・ニコルソン繋がりで「シャイニング」です。

監督は、スタンリー・キューブリック。1980年作品。
ホラー映画の傑作と言われているようです。

私は、20年以上前にVHSのレンタルビデオで一度見ただけです。
今回初めて映画館で見ましたが、やはり面白さは格別です。

舞台は、コロラド州の山奥の豪華ホテル。
豪雪地域のため、10月から5月まで休館となります。
主人公は作家志望の元教師。
この期間の管理人として、妻と幼い息子の3人だけでホテルに住み込みます。

電気や水道などのインフラ完備、食料どっさり、ただしお酒はすべて引き上げ。
テレビも映りますし電話も通じます。
森林警備隊との無線設備や雪上車もあるので、緊急時も安心。
仕事と言えば、建物の維持のため全館の暖房を管理するくらい。
主人公は、静かなこの環境で執筆活動に専念しようというわけです。

これは美味しい話ですねぇ。
もちろん「裏」があります。
過去に、管理人が妻と双子の娘を斧で惨殺し自殺する事件があった。
その上、ホテルの場所はかつてインディアンの墓地だった、とのこと。

そして主人公は、だんだんとおかしくなって行きます。
仕事の邪魔をするなと妻を怒鳴りつけたりね。
息子がガラガラと三輪車を走らせていると、水色のドレスの双子の少女が現れたり。
Shi_202107_1

妻は淡々とボイラーの管理をしたりしていましたが、やはり色々ありまして。
私たち以外にも「誰か」がいる!
やがて主人公は、をもって妻と息子を追い回し、、、
Shi_202107_2

いやー、怖いこわい。

そして最後は、妻と息子でホテルを脱出。
ラストシーンは、ホテルの壁に飾られた昔の写真。
1921年7月4日の開業記念舞踏会の集合写真
アップになると、なんと主人公の姿が。
凍死した主人公は、ホテルの「何か」に取り込まれ、集合写真に加わったのでしょうか。
それとも、元から写っていて、何度も生まれ変わっているのでしょうか。

おっと。
ここで気付きました。
7月4日はアメリカ合衆国で一番大事な祝日「独立記念日」です。
それだけではなくて。
1921年7月、今からちょうど100年前ではないですか!

急に心ざわざわ。
私のいる小さな映画館の、わずかな観客に向かって、声が聞こえてきます。
 いらっしゃいませ、当ホテルの100年続く舞踏会へようこそ。
 さぁ、こちらへどうぞ。
なーんて、ね。

今回の「午前十時の映画祭」は、一旦途切れて再開した第11回です。
単なる「俳優つながり」ではなく、ここまで計算して上映作や日程を決めているのですね。

| | コメント (0)

2021年7月19日 (月)

新型コロナウイルス 一度目のワクチン接種

個人的なメモです。

61歳~64歳の枠で予約を取り、7月17日(土)に一度目のワクチンの接種を受けました。
二度目は3週間後です。
筋肉注射自体は特に痛くもなし、体調にも変化はありません。
その後、2日ほどは周囲を押したり腕を大きく動かすと、わずかに痛む程度。

これで、以前のような生活に戻る日が少し近付いたでしょうか。

知らない街を歩いてみたり、どこか遠くへ行ったり、
ひな祭りや桜祭りや流鏑馬を見物したり、
博物館や美術館に行ってその後でご飯食べたり。

更には、歓迎会送別会OB会同窓会新年会暑気払い忘年会、
お年始お彼岸お盆や結婚式など。

もう戻らないことも、多そうです。
経済的打撃だけでなく、元々崩れかけていた様々な習慣が、これを機に壊れてしまいそうです。

| | コメント (0)

2021年7月18日 (日)

東京オリンピック2020 不祥事リスト(7/22 三度目の追記)

東京オリンピック2020の開幕が近づきました。
少し前の「開催か中止か」という議論は「有観客か無観客か」へと変わって。
始まってしまえば「がんばれニッポン」一色になるのでしょう。

現在の新型コロナウイルス以前にも、色々な騒動が思い出されます。
ですが、ネットで検索しても、全体をざっと見渡すような「まとめサイト」は見つかりません。
そこで、思いつくままにリストアップしてみました。
後日「とにかく色々あったよねー」と、ざっくり語れるように。

2015年7月
国立競技場建設計画、総工費膨張で白紙撤回

2015年9月
エンブレム、デザイン盗用疑惑で取り下げ再公募

2016年4月
新エンブレム決定

2015年7月
国立競技再コンペ
その後「聖火台の置き場がない」

2019年6月
竹田JOC会長、招致に絡む汚職疑惑で退任

2019年11月
暑さ対策でマラソンと競歩は札幌開催に変更

2019年11月
桜田義孝五輪パラリンピック担当相が、無責任発言連発で辞任
「復興以上に大事なのは高橋議員」
「池江選手金メダル候補ですから本当にがっかり」
「五輪憲章を読んでいない」など

2020年3月
新型コロナウイルス感染拡大で開催を一年延期

2020年12月
狂言師の野村萬斎氏を統括とするオリンピック総合演出チームが解散
後任はパラリンピックの式典を統括するクリエーティブディレクター佐々木宏氏

2021年2月
森喜朗組織委員長が、女性蔑視発言で辞任
「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」など
川淵三郎氏を後任として指名したが、批判を浴び辞退
選考委員会の非公開検討、で橋本聖子氏に決定

2021年3月
開閉会式の演出総合統括の佐々木宏氏が、渡辺直美さんへの侮辱発言により辞任
元ネタは、前年3月のLINEのスクリーンショット

2021年7月
開会式作曲担当者の一人小山田圭吾氏が、過去のいじめを告白し謝罪
元ネタは、1994年発行の「ロッキング・オン・ジャパン」と1995年発行の「クイック・ジャパン」

その他のトホホな出来事も書いておきます。

2018年10月
自民党が暑さ対策のサマータイム導入を断念

2019年5月
東京都が暑さ対策の「かぶる傘」を試作

2020年2月
首都高料金は、昼間(6時~22時)は1,000円の上乗せ
夜間(0時~4時)は5割引
新型コロナウイルス対策で無観客開催になったが、決定内容に変更なし

他にも、競技場設備の課題など、まだまだあったように思います。


【2021年07月19日(月) 22時追記】
小山田圭吾氏は辞任、同氏の楽曲は開会式に使用しないことを決定

茨城県鹿嶋市の学校で、カシマスタジアムでのサッカー観戦時の持ち込み飲料について
「コカ・コーラ社製でお願いします」と保護者に通知
市教委は「ラベルをはがすことのみ求めた」とのこと

【2021年07月21日(水) 20時追記】
今大会の公式文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」の一つ
「MAZEKOZEアイランドツアー」に参加予定だった、絵本作家のぶみ氏が出演辞退
自伝に、中学生の時に腐った牛乳を教師に飲ませたことなどを記載しているとのこと
失礼してネット上の画像を転載します
Nobumi_202107_1
Nobumi_202107_2


【2021年07月22日(木) 20時追記】
開会式演出担当の小林賢太郎氏が本日解任された。
芸人時代の1998年のコントで「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」としてホロコーストをネタにしたことが問題視された。
開会式は明日なのですが・・・

| | コメント (0)

2021年7月16日 (金)

見てきました「東京オリンピック聖火リレー」その5

2021年7月8日(木)です。
福島県からスタートした、東京オリンピックの聖火リレー。
東京に入る直前、最後に通るのが埼玉県。
期間は7月6日(火)から2021年7月8日(木)の三日間。
その最終日の様子を見てきました。

聖火受け渡しの際の、警察官を拡大します。
202708_43

左手にはA4ほどの大きさの、透明の盾。
仲間は大勢いるとはいえ、スポーツウェアで丸腰で。
こんな小さな防具だけで、緊急事態に対処するのですか。
202708_46

FNNニュースをキャプチャ。
茨城県水戸市での聖火リレー妨害事件。
聖火リレーのランナーに水鉄砲を発射した女を逮捕。
Fnn_202107_1

先の透明の盾で、水をブロックしています。
Fnn_202107_2
いたずらレベルで、ただの水だから良かったですが、、、
楽な仕事ではないですねぇ。

ヤフオクをキャプチャ。
トヨタのタオル埼玉仕様と日本生命のクッションで、落札価格3400円・・・
Ya_202107

ちなみに。
私が貰ってきたグッズ類ですが。
202708_16
202708_45
家族全員に配りました。
記念品などとしまい込まず、実用で使い倒そう、という話になっています。

| | コメント (0)

2021年7月15日 (木)

見てきました「東京オリンピック聖火リレー」その4

2021年7月8日(木)です。
福島県からスタートした、東京オリンピックの聖火リレー。
東京に入る直前、最後に通るのが埼玉県。
期間は7月6日(火)から2021年7月8日(木)の三日間。
その最終日です。
桶川市・上尾市ルート
中山道パーキング前17:26~北上尾駅入口交差点17:53
です。

次のさいたま市では、公道での聖火リレーは中止で点火セレモニーのみ。
最後の東京都内でも、島しょ部を除き同様の対応が予定されています。
その上、島しょ部の伊豆諸島の大島町からも中止要請が出ています。
もしかすると、この桶川市・上尾市ルートが最後の公道リレーとなるかも知れません。

さて、現地での様子です。
国道17号に並行する、市内を通る旧中山道。
片側1車線の狭い道に、古くからの街並み。
202708_31

旧家の深い軒先で、中学生ボランティアが準備中。
202708_32

あれ、駅前の歩道橋に誰かいます。
立ち入り禁止にはなっていないようです。
202708_33

歩道橋からの光景。
片側1車線の道路の両側を全面封鎖です。
工事中の覆いの中に、消防車が見えます。
聖火リレー警備の待機なのでしょうか。
202708_34

今回は、トーチの受け渡しポイントまで移動しました。
さぁ来ました。
踊りながらNTT。
202708_35

コカ・コーラ。
その後ろの日本生命は、スモークをたいています。
202708_36

トヨタ。
側面には大きなディスプレー。
202708_37

次の聖火ランナーとトヨタのスタッフが記念撮影。
202708_38

待機中の聖火ランナー。
ちょっと手持無沙汰そう・・・
202708_39

聖火ランナーの撮影車両が来ました。
202708_40

その後ろから、聖火ランナー登場。
ブルーのウェアは警察官。
グレーのウェアは連絡係のようでした。
202708_41

聖火の受け渡し「トーチキス」です。
202708_42

撮影車両に向かい、ポーズ。
ブルーのウェアで伴走する警察官が周囲を警戒。
袖に、TOKYO2020 PORICE の文字。
202708_43

役割を終え、後続車両に乗り込む聖火ランナー。
202708_44

というわけでした。
自撮りです。またもや頂きもの。
202708_45
トヨタのタオル、コカ・コーラのタオルマフラーといろはす、日本生命のクッション。
NTTの扇子の配布はありませんでした。全部配ってしまったのかも。


もう少しだけ続けます。

| | コメント (0)

2021年7月14日 (水)

見てきました「東京オリンピック聖火リレー」その3

2021年7月8日(木)です。
福島県からスタートした、東京オリンピックの聖火リレー
東京に入る直前、最後に通るのが埼玉県。
期間は7月6日(火)から2021年7月8日(木)の三日間。
その最終日です。

嵐山町・東松山市・滑川町ルートの起点「国立女性教育会館」の前です。
スタートは13:45。
混雑を避け、少し歩いて、2.6kmほどのルートのちょうど中間あたりに移動しました。

この辺では、見物より関係者の方が多いくらい。
おっ。来ました。
まずはパトカー「規制基準車」と表示されています。
後から日産の四駆。窓を全開にして周囲に鋭い目配り。
202708_08

派手な艤装のスポンサー車両登場。
小型のトラックがトレーラーを引いています。
こちらは日本生命。
202708_09

続いてNTTドコモ。
お姉さんたちが手を振りながら歩いて、グッズを配ります。
202708_10

更にトヨタ。
202708_11

こういった「配布物の争奪戦」には、全く自信がないのですが、、、
何しろ観客がスカスカです。
お姉さんと目が合うと、寄って来て渡してくれました。
NTTドコモの扇子と、トヨタの大判タオル。
202708_12

その後、大型トラックが音楽を流しながら登場。
まずはコカ・コーラ。
202708_13

日本生命は、グッズを乗せた自転車も並走。
202708_14

大きなディスプレーのNTT。
202708_15
おっとトヨタの車両を撮りそびれました、

コカ・コーラから頂きものは、タオルマフラーと良く冷えたコーラ。
一緒に、先ほどのNTTの扇子とトヨタの大判タオル。
あれ、トヨタのタオルは先ほど広げてあったのに、、、
お恥ずかしい、二つ目です(^^;
202708_16

片手で全部自撮りは無理でした。
日本生命は、折り畳みのクッション。
202708_17

一体何を見に来たんだ!?という話ですが。
やっと聖火ランナーが来ました。
前を走る撮影車両に阻まれて、直前まで姿が見えませんでした。
静かに地味に走っていきます。
搬送する紺の上下のランナーは、警察官のようでした。
202708_18
その後、消防車と警察車両が延々と続き、、、
202708_19

最後尾と表示をしたパトカーが通過して、終わり。
ちょうど14時頃です。最初のパトカー通過から約20分でした。
202708_20

さてと。
桶川市・上尾市ルート
中山道パーキング前17:26~北上尾駅入口交差点17:53
に移動です。

続きは後ほど。

| | コメント (0)

2021年7月13日 (火)

見てきました「東京オリンピック聖火リレー」その2

2021年7月8日(木)です。
福島県からスタートした、東京オリンピックの聖火リレー
東京に入る直前、最後に通るのが埼玉県。
期間は7月6日(火)から2021年7月8日(木)の三日間。
その最終日です。

嵐山町・東松山市・滑川町ルートの起点「国立女性教育会館」の前です。
スタートは13:45ですが、11時過ぎの様子。
小雨の中、すでに大勢の警察官や警備関係者がうろうろ。
「関係者以外の立入りと駐車は不可」という立てかんばん。
202708_01

時間は充分あります。
すぐそばの「埼玉県立嵐山史跡の博物館」へ。
202708_02

こちらは、中世の史跡「菅谷館跡」に作られた、割合小さな博物館。
中世の武将「畠山重忠」や、近隣の史跡の資料などを展示しています。
以前このブログでもご報告した、杉山城跡、松山城跡、鉢形城跡などですね。
202708_03
 2020年6月26日(金) VTRで「杉山城跡」
 2017年1月28日(土) 行ってきました 埼玉県吉見町の「松山城跡」
 2015年12月 8日(火) 行ってきました「寄居町 鉢形城跡」

菅谷館跡もキレイに整備されていて歩けるのですが、、、後日にしましょう。
202708_04

がら空きの駐車場にスペイドを置かせてもらって。
傘をさして聖火リレーへ。
国立女性教育会館のすぐ前で、人出はこの程度。
202708_05

周囲をうろうろ。
歩道橋も立ち入り禁止で、係員が立っていました。。
側道の交通規制は、クルマを横向きに停めてありました。
強行突破防止なのでしょう。
202708_21
小さな公園には、仮設トイレや救護所も設置されていました。

さて出発時間が近づいてきました。
国道254号線の片側2車線が通行止め。
白バイやパトカーに続き、スピーカーを付けた広報車。
更にスポンサー各社の大型トラックが出てきます。
202708_06

会館を出てすぐの場所で、日本生命、コカ・コーラ、NTT、トヨタの大型トラックなどが、ずらりと整列。
まるでディズニーのパレードのよう。
202708_07

しかし、これでは何も見えませんねぇ。
少し歩いて、2.6kmほどのルートの中間あたりに移動しました。

続きは後ほど。

| | コメント (0)

2021年7月12日 (月)

見てきました「東京オリンピック聖火リレー」

2021年7月8日(木)です。

福島県からスタートした、東京オリンピックの聖火リレー
東京に入る直前、最後に通るのが埼玉県。
期間は7月6日(火)から2021年7月8日(木)の三日間。
この最終日に、ウチのすぐそばを通ります。

この前の東京オリンピックが昭和39年・1964年。
今は60歳を超えた私が小学生になったばかりの時です。
もうこの次は、無いでしょう。
これは見ておかなくては。

2021年7月8日(木)のルートは、以下の通り。
20210708_route
川越市
川越城本丸御殿前8:23~連雀町交差点8:44
鶴ヶ島市・坂戸市
広田橋交差点付近9:53~坂戸市役所10:26
本庄市・深谷市
はにぽんプラザ11:10~深谷駅北口13:07
嵐山町・東松山市・滑川町
国立女性教育会館13:45~つきのわ駅南口14:17
鴻巣市・北本市
鴻巣宿おおとり公園15:50~スーパーマーケット駐車場16:19
桶川市・上尾市
中山道パーキング前17:26~北上尾駅入口交差点17:53
さいたま市
武蔵一宮氷川神社拝殿前19:20~さいたま新都心公園20:02
ゴール:さいたま新都心公園
(さいたま市のリレーは中止になったようです)

全部を回るのは、ちょっと大変です。
嵐山町・東松山市・滑川町ルートと、桶川市・上尾市ルートだけ見てくることにします。

続きは後ほど。

| | コメント (0)

2021年7月10日 (土)

新型コロナウイルスと東京オリンピック2020について

メモを残しておきます。
あの頃はこうだった、ということで。

7月8日(木)の新聞朝刊。
新型コロナウイルス、東京都に4回目の緊急事態宣言です。
20210708_00
・期間は7月12日から8月22日まで
・現在宣言が出されている沖縄県も8月22日まで延長

主な内容は以下の通り。
・酒類提供の飲食店には休業要請
・酒類なしの飲食店には営業時間夜8時までを要請
・百貨店など大型施設は営業時間夜8時までを要請
・イベントは上限5000人かつ収容辞任50%以下での開催を要請
・不要不急の外出自粛、旅行や帰省は控える

東京都の緊急事態宣言は6月21日に解除されたばかり。
東京2020オリンピックの開催期間は2021年7月23日(金)~8月8日(日)。
この期間からお盆やこどもの夏休みの期間をほぼカバー。

その後もいろいろありまして。

酒類提供について、西村経済再生担当相が暴言。
飲食店には、金融機関からも働きかけろと言って、撤回したり。
違反した飲食店への卸売業者への取引停止要請は、国税庁から出されて撤回はされないようです。
※こちらも13日になって「撤回の方向」という報道がありました

東京2020オリンピックの観客の扱いについて。
同じ7月8日(木)に、以下のような発表。
・東京埼玉千葉神奈川の1都3県で行われる競技は無観客と決定
・宮城福島静岡の3県は観客上限を収容定員の50%以内で1万人まで
・茨城県は「学校連携観戦プログラム」で観戦する児童生徒に観客を限定
7月10日には、こうです。
・福島の野球・ソフトボールも無観客

事務方は、大変でしょうねぇ。

| | コメント (0)

2021年7月 7日 (水)

女子高生バイクアニメ「スーパーカブ」 主人公の名字について

テレビアニメ「スーパーカブ」全12話の放映が終わりました。
「スーパーカブ」
https://supercub-anime.com/
Supercubanime_202103

ひとりぼっちの女の子と、
世界で最も優れたバイクが紡ぐ、
友情の物語。

7月6日の主人公の「名前」に続き「名字」について。

主人公「小熊(こぐま)」の名字については、アニメや漫画では言及されていません。
原作小説では「やや難読な小熊の苗字」とありますが、具体的な内容は不明です。
 スーパーカブ5 第14話 事故担当者

同様に、CT110の「礼子」も、名字は不明です。
一方、アレックス・モールトンの「椎」だけは「恵庭 椎」と名字が明らかになっています。

小熊は、天涯孤独。
礼子は、親からの経済的援助はあるのでしょうが、別荘で一人暮らし。
家族のしがらみのない二人には、名字=ファミリーネームは不要なのでしょう。

一方、はベーカリーカフェを営む両親との仲良し家族。
ですので、みんなで「恵庭家」

主人公を際立たせる、対照的な存在。
小説として、定番の手法ですね。

余談ですが。
「礼子」は「三好礼子」から採ったのではないかと思います。
他にも「浮谷東」「伊藤史」といった脇役も登場していますので。




| | コメント (0)

2021年7月 6日 (火)

女子高生バイクアニメ「スーパーカブ」主人公の名前について

テレビアニメ「スーパーカブ」全12話の放映が終わりました。
「スーパーカブ」
https://supercub-anime.com/
Supercubanime_202103

ひとりぼっちの女の子と、
世界で最も優れたバイクが紡ぐ、
友情の物語。

7月1日の続きです。

主人公の名前は「小熊(こぐま)」です。
名字の「小熊(おぐま)」なら、私も数人知り合いがいます。
ですが、名前で小熊(こぐま)など、聞いたこともありません。
ネット上の名前検索サイトで確認。
 お名前辞典 http://name.m3q.jp/
 ネムディク https://namedic.jp/
いずれでも「おぐま」「こぐま」共に出てきません。
作者は、どのような意図で、こんな名前にしたのでしょうか?

先のように、小説の冒頭では「外見の田舎っぽさを更に盛り足すような名前」と表現されています。
実在の名前にしたら、同名の人に失礼という配慮でしょうか。
いやいや、それは無さそうに思えます。
小説の中では、特定の職業に対し、かなり厳しい評価を書いたりしていますので。

さて。
ここで基本的事項の確認です。

ネット上の辞書で「cub」を確認。
https://ejje.weblio.jp/content/cub
主な意味
(クマ・ライオン・キツネなど肉食動物の)子、幼獣、
不作法な子供、見習い、新米、ボーイスカウト団の年少隊

日本で大型の肉食動物と言えば、、、「熊」(^^:
熊の子どもなら「子熊」と書くのだと思いましたが、、、

ネット上の辞書で「小熊」を確認。
https://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E5%B0%8F%E7%86%8A/m0u/
こ‐ぐま【小熊/子熊】
小さなクマ。また、クマの子。

というわけで。
主人公の名前は「カブ」そのもの、ということでしょうか。

子ども漫画では、時々見かけますよね。
「ダッシュ!四駆郎」の日ノ丸四駆郎とか「男どアホウ甲子園」の藤村甲子園とか。
例えが古くて申し訳ありません。



| | コメント (0)

2021年7月 5日 (月)

ヤマハYSPショップちょっと見学

所要で埼玉県熊谷市まで出掛けまして。
ちょっと時間があったので、YSP熊谷でトリシティなど見せてもらいました。

トリシティ300です。
20210703_01

噂の「スタンディングアシスト」を試させてもらいました。
跨って車体を垂直に保ちスイッチオン。
車体が傾かなくなり、足をつかないでシートに座っていられます。
オフを忘れても、走り出すと自動でオフになるそうです。
うまく使えば、足をつかずに信号待ちが出来ると。
もちろん過信は禁物でしょうが、押し歩きの時にも、良さそう。
20210703_02
とは言え、車体はかなり大柄で、私には足つきも厳しいですねぇ・・・

現実的には、こちらトリシティ155ですかねぇ。
一応は高速道路も乗れてしまいますし。
20210703_03

SR400
が何台もありました。すべて契約済だそうです。
ファイナルエディションは、SR400オーナーの方の増車ですって。
20210703_04
左側に付いているのは、パフォーマンスダンパー
振動が軽減され走りも良くなるのですって。
SR400で振動軽減ですか・・・

と、まぁ。
気になる車種を、眺めてちょっと跨らせてもらっただけです。

| | コメント (0)

2021年7月 3日 (土)

昭和のSF映画「コロナ」

新型コロナウイルスワクチン接種予約が取れました。
これでもう安心、という訳にはいかないでしょうが、、、

なんだか、昭和のSF映画を見ているような気分になってきました。

東宝お正月映画 パニックSF超大作「コロナ襲来」

 東南アジア某国で、謎のウイルスが発生
 潜伏期間の長さと情報の遅れで、たちまち世界中に蔓延

 日本では、豪華客船から都市部に広がる
 人々は家に閉じこもり、新宿渋谷はさながらゴーストタウン
 デマが広がり商店の棚はガラガラ
 感染は都市部から地方へ拡大、東京ナンバーの車に罵声を浴びせる埼玉県民

 テレビニュースは、まるで天気予報のように全国の感染者や死亡者数を告げる
 ついに、オリンピックも一年延期

 一の谷博士の不眠不休の努力により、ついにワクチン完成!
 新聞社の輪転機が回り、白煙の出ているフラスコを手にした博士の大写し
 製薬会社のコンベアをワクチンの小瓶が流れる


 総理大臣からメッセージ
 「国民の皆さん、ワクチンの増産体制が整いました
 まずは医療関係者やお年寄り、その後全国民に展開されます
 焦らずお待ちください、もう少しの辛抱です!」

 かくして人類はウイルスとの戦いに勝利
 一年遅れのオリンピック開会式、青空のもと世界各国の参加者が笑顔を交わす

エンディングの後、謎のシーン。

 絶滅したかに思われたウイルスは、自ら変異を重ね感染力を増して、、、

この続きは、夏の東宝チャンピオンまつり「コロナの逆襲」で、ご覧ください。

| | コメント (0)

2021年7月 2日 (金)

予約しました「新型コロナウイルスワクチン接種クーポン券」

心覚えに書いておきます。
6月24日、61歳~64歳と基礎疾患のある人の接種クーポン券が届きました。
予約受付は7月1日から。

7月1日の夕方に、パソコンから予約サイトにアクセス。

・希望する日付範囲と医療機関を指定、いずれかだけも可
 合致する医療機関の時間帯別リストが表示される
・リスト中から、希望する分を選択
・個人情報登録画面が表示される
 住所などは登録済、メールアドレスと電話番号のみ追加し、予約完了
・続けて、二回目の予約が可能

私は土曜日に接種することにします。
さすがに、二日後の3日の土曜日は空はなし。
翌週10日は空きもあったのですが、都合により17日にしました。
かなり多くの候補が表示され、迷ってしまいます。
どこでも良いや、と近所のクリニックを選択。
二度目の3週間後も続けて予約。

というわけで、7月17日と8月7日の予約が完了です。
サーバーの不具合などは、全くありませんでした。

何となく他人事のように感じていましたが、身近に迫ってきましたねぇ。

| | コメント (0)

2021年7月 1日 (木)

女子高生バイクアニメ「スーパーカブ」原作をチェック

テレビアニメ「スーパーカブ」全12話の放映が終わりました。
「スーパーカブ」
https://supercub-anime.com/
Supercubanime_202103

ひとりぼっちの女の子と、
世界で最も優れたバイクが紡ぐ、
友情の物語。

この機会に、原作について。
ウィキペディアでは以下の通り。
2016年3月より小説投稿サイト『カクヨム』(KADOKAWA)にて掲載が開始され、
角川スニーカー文庫より2017年5月から書籍版の単行本が刊行されている。
投稿サイトから見込みのありそうな作品が選ばれ、書籍化されるのですね。

私は最初にコミカライズを読んで、その後にカクヨムで原作小説を読みました。
作者の投稿をそのまま掲載しているのでしょう。
句読点がおかしかったり、タイプミスがあったりしましたが、まぁタダですからね。
こんなモンだと思って、全話読みました。
今回、再度「カクヨム」を見ましたら。
嬉しいことに「角川スニーカー文庫版」第一巻が丸ごと無料公開中です。

この機会に、オリジナルと書籍版の違いをチェックしてみましょう。
以下、第一話の冒頭です。


スーパーカブ(オリジナル)
第1話 ないないの女の子

山梨県北杜市。
 中央本線の日野春駅から市の中心部に至る道を、一人の少女が自転車で走っていた。
 ブレザー制服の下にジャージをはいた小柄な少女。
 おかっぱ頭にうっすらリンゴ色のほっぺ。美少女と言うには小さく野暮ったい目。東京や神奈川の郊外に居ても、田舎の女学生という印象しか抱かれないような女の子。
 少女の名は小熊。外見の田舎っぽさを更に盛り足すような名前をつけた人間に文句を言おうにも、それは不可能だった。
 小熊は天涯孤独の一人ぼっちという奴だった。
 父親は小熊が生まれて間もなく事故で死に、さほど多額でなかった父の遺産を切り崩しながら小熊を育てた母親は、小熊が高校に進学した直後、お役目終了とばかりに失踪宣言の紙切れを残して姿を消した。
 高校に入っていきなり親を失った小熊。父母が駆け落ちに近い形で結婚したこともあって疎遠だった祖父母もとっくに没していた。


スーパーカブ(書籍版)【大増量試し読み】
(1)ないないの女の子
 山梨県北杜市(ほくとし)。
 中央本線の日野春(ひのはる)駅から伸びる下り坂は、国道を越えると緩い登りになる。
 初夏の陽(ひ)の下で、一人の少女が自転車を漕こいでいた。
 制服の下にジャージをはいた小柄な少女。
 おかっぱ頭にうっすらリンゴ色のほっぺ。美少女と言うには小さく野暮ったい目。東京や神奈川の郊外に居ても、田舎の女学生という印象しか抱かれないような女の子。
 少女の名は小熊(こぐま)。外見の田舎っぽさを更に盛り足すような名前をつけた人間に文句を言おうにも、それは不可能だった。
 高校二年生の小熊は天涯孤独の一人ぼっちという奴だった。
 父親は小熊が生まれて間もなく事故で死に、さほど多額でなかった父の遺産を切り崩しながら小熊を育てた母親は、小熊が高校に進学した直後、お役目終了とばかりに失踪宣言の紙切れを残して姿を消した。
 高校に入っていきなり親を失った小熊。父母が駆け落ちに近い形で結婚したこともあって疎遠だった祖父母もとっくに没していて、頼れる身寄りと言える親族は居なかった。


変更点をチェック。

オ:市の中心部に至る道
書:国道を越えると緩い登りになる

ただの道ではなく、登り坂なのが分かります。

オ:ブレザー制服の下にジャージをはいた
書:制服の下にジャージをはいた

ブレザーを省いて、イラストや漫画やアニメ化の際、制服の描き方の自由度が上がるのでしょうか?

オ:少女の名は小熊。
書:少女の名は小熊(こぐま)。

フリガナが付いています。
私は、「おぐま」か「こぐま」の、どちらだろうと思っていました。
当然の配慮ですね。

オ:小熊は天涯孤独の一人ぼっち
書:高校二年生の小熊は天涯孤独の一人ぼっち

オリジナルでは、制服を着ていることしか分かりません。
制服のある専門学校生かも知れませんし、もちろん学年も分かりません。
早い段階で学年を明確にして、読者の理解の助けとするのですね。

オ:祖父母もとっくに没していた。
書:祖父母もとっくに没していて、頼れる身寄りと言える親族は居なかった。

オリジナルでは、祖父母以外の親族がいる可能性が残ってしまいます。
先の学年同様、厳密な定義をするのですね。


もう一か所、チェックしてみます。
オリジナル:第22話 スピード
書籍版:(16)スピード

オ:50kmを超えたあたりで、小熊は速度に恐怖を覚え始めた。
書:メーター目盛りの後半、そのまた半分まで針が進んだあたりで、小熊は速度に恐怖を覚え始めた。

原付一種ですからね。具体的なこの速度はマズいでしょう。


なるほどねぇ。
出版社の編集担当が、しっかり仕事をしているのですね。
担当者が、原稿が真っ赤になるくらい「赤ペン」を入れている光景が、目に浮かびます。


最後にもうひとつ。
同じ話「スピード」の中です。

オ:納車してから今までの走行距離は50km弱。
書:全文削除

クルマやバイク好きには有名な「納車の誤用」ですねぇ。

goo辞書
納車(のうしゃ)の意味
[名](スル)販売業者が購入者に自動車などを納入すること。また、修理や車検の終わった車を依頼者に届けること。

販売店が納車して、ユーザーは納車されるわけで。
こんな小説を書く人が、どうしてこんな基本的な誤用をするか、不思議です。

この為かは分かりませんが、文庫版では段落全体が削除されていました。

 

| | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »