歩いてきました「北本自然観察公園」
2021年11月13日(土)です。
埼玉県北本市の「北本自然観察公園」を歩いてきました。
先日の「国営武蔵丘陵森林公園」のような、良く手入れをされた公園とは違います。
ほとんど人工的な手を入れない、自然のままの公園です。
まずは園内の施設「埼玉県自然学習センター」へ。
動物の剥製や図書など。
さて今日の見どころは、、、
「ヌマムツ」などの魚は見えませんでしたが、、、
「マガモ」は沢山いました。
この辺に「カヤネズミの巣」があるそうですが、、、
ぜんぜん分かりませんねぇ。
モミジはまだ青いままですが、、、
ススキなど、すっかり晩秋の光景です。
私は、いつも通りのコンパクトデジカメと小型の単眼鏡を持参。
重装備の方も、結構いらっしゃいますねぇ。
巨大なレンズの一眼レフを下げていたり、一脚を付けたフィールドスコープを担いでいたり。
まるで、スーパーカブで走っていてハーレーやゴールドウィングに囲まれたみたい。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 近所をうろうろ 埼玉県上尾市「上尾丸山公園」(2025.06.12)
- コペン GR SPORT で群馬県 その2(2025.05.05)
- 埼玉県幸手市「県営権現堂公園」久喜市菖蒲町「菖蒲城址とラベンダー畑」(2025.06.09)
- 近所をうろうろ 埼玉県さいたま市「大宮花の丘農林公苑」(2025.06.05)
コメント