映画「サンダーバード55/GOGO」樋口真嗣監督の活躍
映画「サンダーバード55/GOGO」を見て、思い出しました。
NHK AIでよみがえる美空ひばり
初回放送:2019年9月29日(日)午後9時00分~9時49分
秋元康が新曲を作り、天童よしみが試しに歌い、森英恵が衣装をデザインして。
3DCGホログラム映像の美空ひばりが歌う、というものでした。
番組内で、ファンの皆さんに完成映像を公開。
皆さん、涙ながらに見ていましたが。
テレビで見る私は「まぁこんなものか」という感じでした。
今回のサンダーバード新作3話。
これもまぁ、この美空ひばりのようなもので。
正直なところ、私は「まぁこんなものか」という感じです。
ファン向けイベントで企画上映する、といった扱いが相当だと感じます。
主なポイントは以下の通り。
映像
本物そっくりなのには感心するが、セリフなど映像以外の相違点が気になってしまう。
ストーリー
ペネロープ主体の「小ネタ」のうえ、展開のアラが目立つ。
ゲストメカ・レスキューメカ
ゲストメカは出ないし大事故もない。したがってレスキューメカの活躍もない。
1号2号は移動用に登場するだけ。4号も一応登場。
このような新作3話を、1900円割引なしで上映するという強気商売。
ここで樋口真嗣監督の登場です。
まずは「エピソードBEST3」について。
先日、失礼なことを書きました。
2022年1月13日(木) えぇ~?「樋口真嗣監督が選ぶ!サンダーバード エピソードBEST3」
樋口真嗣監督、第1話など定番ストーリーは完全無視なのですね。
ど真ん中ストレートより、変化球に気持ちが行く。
これが、(ピー)気質、というものでしょうか。
私の考えが浅かったようです。
この3作は「新作映画の予習用BEST3」だったのですね。
第4話「ニューヨークの恐怖」
自走するサンダーバード4号のレア映像
第17話「情報員MI.5」
ペネロープがワルモノに捕まり、救助される
サンダーバード4号で、水中のワルモノを催眠ガスで眠らせる
第32話「すばらしいクリスマスプレゼント」
トレーシー島にゲストを迎える、金庫破りを捕まえる
今回の新作3話と通じるような話を選んでいたのですね。
| 固定リンク
「映画など」カテゴリの記事
- 見てきました!!! 映画「国宝」(2025.07.15)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「砂の器」その2(2025.07.11)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「砂の器」(2025.07.10)
- 10年振りに謎が判明「三谷幸喜 創作の謎」(2025.06.28)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「風と共に去りぬ」(2025.06.14)
コメント