映画「ゴーストバスターズ アフターライフ」雑考
私は60過ぎのおっさんです。
映画「ゴーストバスターズ アフターライフ」が面白くてたまらないのは、
1984年の「ゴーストバスターズ」のリアルタイム世代だからでしょう。
同時期に公開され、続編が出ている映画を再確認。
画像は失礼して、ネットから拝借。
1977年「スター・ウォーズ」
1980年「帝国の逆襲」
1983年「ジェダイの復讐」
↓
2015年「フォースの覚醒」
2017年「最後のジェダイ」
2019年「スカイウォーカーの夜明け」
1984年「ターミネーター」
1991年「ターミネーター2」
↓
2019年「ターミネーター ニュー・フェイト」
1984年「ゴーストバスターズ」
1989年「ゴーストバスターズ2」
↓
2021年「ゴーストバスターズ アフターライフ」
「アフターライフ」は、旧メンバーの出演画像が見つかりませんでした。
代わりに、上映イベントでの素顔の画像です。
映画では、これよりは若い姿で登場していました。
うーん。
いずれも、映画の設定に合わせたメイクで出演しているわけですが。
実際に、スペングラー博士やレイア姫は亡くなってしまいました。
自分に置き換えても、、、ねぇ。
改めて「リアルタイム世代」だと、思い知らされてしまいますねぇ。
どうにも仕方ないことではありますが。
| 固定リンク
「映画など」カテゴリの記事
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「風と共に去りぬ」(2025.06.14)
- 県民活動センターの映画会「我が谷は緑なりき」(2025.06.10)
- 見てきました!!! 映画「HERE 時を越えて」(2025.04.24)
- 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」余談(2025.04.05)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」(2025.04.01)
コメント