« 行ってきました 群馬県富岡市「群馬県立自然史博物館」 | トップページ | 始まりましたが・・・ NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」 »

2022年4月27日 (水)

4月21日グランドオープン「めんたいパーク群馬」

おくればせながら。
2022年4月20日(水)朝の、新聞折り込み広告です。
20220420_1
明太子専門のテーマパーク
めんたいパーク群馬グランドオープン!
2022年4月21日(木)
入場無料
私の家は埼玉県。ここから約80㎞離れています。
一体どれほどの範囲に広告しているのでしょう。

かねふく「めんたいパーク」といえば、茨城県の大洗だと思っていたら。
以前、伊豆で見かけてびっくりでした。
・2020年11月28日(土) スバルレヴォーグで「ロムニー鉄道」と「中央構造線」
この時点で、大洗、伊豆、とこなめ、神戸三田の四か所でした。
ホームページを見直すと、びわ湖と群馬が増えて全国に六か所
海産物なのに、びわ湖のほとり。
そして今度は、海なし県です。攻めていますねぇ。

近くには「こんにゃくパーク」もあります。
「客の取り合い」ではなく「相乗効果」を狙っているのでしょう。
同じ食品がテーマですが、それぞれの特徴を考慮すると、こんな感じになるでしょうか。
・朝一番に「こんにゃくパーク」で無料試食を楽しんで、常温保存のおみやげ購入
・その後、世界遺産「富岡製糸場」などを観光
・帰りに「めんたいパーク」で更にひと遊びして、要冷蔵のおみやげ購入
本格的に手を組んで、コラボ商品「めんたいこんにゃく」とかコラボグッズとか。
相互の割引券とか両方回るとプレゼントとか。どうでしょうか。

グーグルマップには、プレオープン段階の4月20日で、すでにクチコミ81件でした。
Mentai_20220420

|

« 行ってきました 群馬県富岡市「群馬県立自然史博物館」 | トップページ | 始まりましたが・・・ NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」 »

世間話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 行ってきました 群馬県富岡市「群馬県立自然史博物館」 | トップページ | 始まりましたが・・・ NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」 »