« なんじゃこりゃぁ~ NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」 | トップページ | 見てきました!! 映画「ツユクサ」 »

2022年5月11日 (水)

見てきました 群馬県高崎市「群馬県立歴史博物館」

遅くなりました。

2022年5月3日(火)の続きです。
午後から高崎市に移動です。

緑いっぱいの「群馬の森公園」
20220503_31

奥の方にある「群馬県立歴史博物館」
20220503_32

春の特別展「高崎藩のお殿様ー大河内松平家の至宝ー」
立派な鎧兜が迎えてくれます。
20220503_33

高崎藩の歴史なども詳しく展示。
特に目を引いたのが「筑波山浮浪屯之図」
幕末の元治元年(1864年)に、今の下妻市で挙兵した水戸天狗党と幕府追討軍の戦い。
この天狗党と高崎藩の戦いが「下仁田戦争」
多くの藩も同じでしょうが、200年以上戦争のない世の中が続いて。
ただ一度、武力を行使する戦争があったのですね。
20220503_34

通常展示に移動します。
以前、Breva750でで見に行った「上野三碑」のレプリカ。
2016年4月23日(土) Breva750で「上野三碑」
飛鳥時代から奈良時代に建てられた、漢文が刻まれた3基の石碑。
ユネスコ「世界の記憶遺産」日本の8点の内のひとつ。
20220503_36

埴輪がずらり。
群馬県は古墳が多くあるんですね。
日本の「国宝や国指定重要文化財の埴輪の約半数」が、群馬から出土したものだそうです。
20220503_35

昭和に入りました。
第二次世界大戦時、中島飛行機で作られた「四式戦闘機 疾風」など。
20220503_37

おなじみ「ラビットスクーター」「スバル360」
群馬県の工業製品というと、こうなってしまいますねぇ。
20220503_38

あまり良い状態とは言えません、、、
20220503_39

映画のポスターが2枚。
20220503_40
「木枯し紋次郎 関わりござんせん(1972年)」
紋次郎の生まれは「上州新田郡三日月村」。群馬県が舞台ですからね。
「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年)」
埼玉県と同様に、群馬県もこのシリーズの主要な舞台になったことはありません。
この作品では、オープニングが 軽井沢の白糸の滝、エンディングが 六合村のバス停です。
ここも以前行ったことがあります。
2014年7月26日(土) Breva750で「男はつらいよ」ロケ地へ

というわけで。
博物館であれこれ語り出すと、キリがありませんので、この程度で。
わずか二日分のご報告に、一週間。
これで終わりにしましょう。

|

« なんじゃこりゃぁ~ NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」 | トップページ | 見てきました!! 映画「ツユクサ」 »

ウォーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なんじゃこりゃぁ~ NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」 | トップページ | 見てきました!! 映画「ツユクサ」 »