乗ってきました「わたらせ渓谷鐵道」+周辺見学
2022年5月2日(月)の続きです。
13時47分、富弘美術館からバスに乗り神戸駅に戻ります。
13時54分、神戸駅に到着。
14時08分、神戸駅発。終点の間藤駅に向かいます。
線路は渡良瀬川に沿ってカーブしていますが、、、
一両編成ですからね、先頭車両が見える、というわけには行きませんね。
例えばこんな感じ。
2015年7月11日(土) ステップワゴンと大井川鉄道のSLとトロッコ列車で寸又峡へ
14時45分、間藤駅着。
終着駅です。
観光地などは遠いので、周囲をうろうろ。
駅前に展望台があります。
上の画像は、ここから撮りました。
道路の向かい側の会社「古河キャステック」を眺めたり。
足尾銅山の修理工場として発足した会社。
Castec=Cast+Teck、工業用の鋳造部品などを作っているのですね。
古そうな煉瓦造りの建物が幾つも見えます。
15時09分、間藤駅発。
乗客は10人足らず。
15時57分、水沼駅着。
ここから歩いて「黒保根歴史民俗資料館」へ向かいます。
クルマやバイクではお馴染みの、国道122号線。
「ゆっくり走ろう上州路」
あれ?
「路」がちょっと変です。
「足」+「各」のところ、
「足」+「名」ですねぇ(^^;
5分ほどで、黒保根歴史民俗資料館に到着。
えぇ~?
閉まっています。
右の新しい掲示には「月曜日休館」とあります。
左の小さな掲示には、事前にネットで調べた通り「土曜、日曜、国民の祝日」。
やれやれ。訳が分かりません。
とにかく、無駄足でした。
せっかくなので、周囲をうろうろ。
立派な長屋門は「水沼製糸所跡」。
明治7年に設立された、民間初の器械製糸所だそうです。
今はただの民家のようで、門前には立入禁止とありました。
水沼駅に戻ります。
次の上り列車までは結構時間があります。
この駅には温泉施設があるのですが、お風呂に入っても仕方ありません。
おまけに小雨まで降り出しました。
仕方ありません、
待合室でポスターなど眺めて待ちましょう。
桐生市の分譲地のポスターがありました。
1坪約16200円~
へぇ~?
ゼロが一つ二つ違いませんか?
調べると、わたらせ渓谷線の本宿駅から約1㎞、
JR両毛線の桐生駅から約14㎞という場所のようです。
17時23分、水沼駅発。
途中からの乗客には、会社員らしい人や高校生も目立ちます。
17時57分、桐生駅着。
女子高生が大勢下りてきます。
「わたらせ渓谷鐵道」の「わたらせ渓谷線」。
今回初めて乗ってみました。
この地域はいつもクルマやバイクで来ていますが、たまには鉄道も楽しいですね。
運行本数が少ないので、その分寄り道の時間もゆったりです。
沿線には、近くまで行って中を見逃しているポイントが沢山あります。
多くは月曜休館で、今回はパスしました。
ながめ余興場
2013年5月1日(水) 群馬県みどり市「ながめ余興場」見学
旧花輪小学校記念館
2016年6月11日(土) スペイドで、粕尾峠~草木ダム~「旧花輪小学校記念館」
古河掛水倶楽部、足尾歴史館
2021年9月10日(金) VTRで「日光例幣使街道~日光市内~足尾」その3
これらは今後のお楽しみということで。
さて。
今夜は高崎泊りです。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- ちょっと見物「河口湖周辺インバウンド観光地」(2024.08.25)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 白河小峯城跡(2024.08.17)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 福島県観光道路3ライン一気走り(2024.08.16)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで JAXA角田宇宙センターと飯坂温泉(2024.08.14)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 仙台から宮城県村田町の重伝建(2024.08.13)
コメント