« 行ってきました 日本科学未来館「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」 | トップページ | 行ってきました 日本科学未来館「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」雑考 »

2022年5月24日 (火)

行ってきました 日本科学未来館「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」その2

2022年5月15日(土)の続きです。

日本科学未来館 
特別展
「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」

「やわらかアニマロイド」というそうです。
ゲル素材で出来た、忠犬ハチ公やコメイヌやフクロウ。
一見、固い大理石か何かのようですが、触るとぐにゃぐにゃ。
人肌程度に暖かいものもありました。
20220515_11

「トーキング・ボーンズ」
「緩いロボット」というジャンルがあるのですね。
昔話を聞かせてくれますが、途中で「えーと」。
お豆腐や、ピクサーのような照明スタンドのロボットも並んでいました。
他にも、アイボとかアザラシ型ロボットなどの市販製品もありました。
20220515_12

株式会社テムザック「デンタロイド」
歯科学生の研修用ロボット。
口の中がリアルに出来ているのは、もちろんのこと。
声の指示に従って、口を開けたり横を向いたり。
痛いと突然首を振ったり咳き込んだりするそうです。
子ども仕様では、暴れたりもするそうです。
ネットで同社のサイトを確認。
大人仕様は2014年に発売し販売実績15台。
子ども仕様は新規開発。
価格は2000万円未満を想定し、年間販売目標は海外で45台、日本で5台
だそうです。
20220515_13

さぁ。
だんだんディープな内容になります。
人間って、なんだ?

慶応大学大学院メディアデザイン研究科「Arque」
人の体を拡張する、装着型のしっぽ。
なるほどねぇ。
バランスをとる能力をアシストするわけですか。
スポーツに応用したら、すごいことになるかも。
そのほか、手を4本にするとか。
あの乙武洋匡さんにロボット義足で歩いてもらう「OTOTAKE PROJECT」とか。
20220515_14

「Commuの議論」
2体の小型ロボットが、さまざまなテーマで議論。
20220515_15

同じような議論を、開発者そっくりだという、おっさんロボットで行う。
うわ。なんだか不気味。
見た目で印象が変わってしまいます。
「人間らしさとは何か」というタイトルが付いていました。
20220515_16

結構知られていると思います。
二松学舎大学「夏目漱石」と、大阪大学「レオナルド・ダ・ヴィンチ」
20220515_17

このほか、画像展示で撮影不可でしたが、NHKのCG美空ひばり
AIを活用した手塚治虫の新作とか。

これらの流れの最後がこちら。
「D.E.A.D.(Digital Employment After Death = 死後デジタル労働)」
こんなカンバンがありました。
きみ自身や
大切な人を、
ロボットでよみがえらせたい?
20220515_18

問いかけに対する、YES/NOの意思表明アンケート。
こんなカードが貰えました。
わたしは、わたしの死後、
個人データとAIやCGなどを活用して
「復活」させられることを許可します。
日時:
氏名:
(C)Whatever
20220515_19

うーん。
なるほど。
従来のレコードや映画に対しては、「永遠の命」なんて表現が使われたりするわけですが。
先の漱石や美空ひばりに感じる「倫理的な気持ち悪さ」を「死後労働」と表現しているのですね。

私としては。
ここに展示されたような活用なら、別に構わないだろうと感じます。
YES/NOを問うのであれば。
「ディープフェイク動画問題」など、ネガティブな面も挙げた上でお願いしたいですね。

重箱ですが。
画面では「利用」、カードでは「活用」になっていました。

有名人のコメントのパネルに、樋口真嗣もありました。
未来への想像力そのものが枯渇してきている。
どこかで現実が追いついてきちゃってる。
未来は届かないくらいの距離感であってほしいとなと思う。
動画もありました。
子どもの頃、学校で「未来の絵」を描かされたが、今はない。
つまり未来ということを教えなくなり始めている、これはゆゆしき問題。
と語っていました。
20220515_20
言われてみれば、そうですね。
60代の私が子どものころ、小学校の図工の時間に「未来の絵」を描きましたっけ。
あの頃は、新幹線、万博、月ロケットなど、未来は希望にあふれていましたものね。
公害や東西冷戦とか核ミサイルだって「そのうち何とかなるだろう」。
漠然と、そう感じていましたっけ。

おまけです。
すぐ近くのダイバーシティの「実物大ユニコーンガンダム」
ダイバーシティ入口。
手をきれいにしよう!
見せてもらおうか、
君が消毒するところを。
20220515_21

足元では、何やら男の子のアイドルグループのイベントのようです。
20220515_22


このくらいに、しておきます。

|

« 行ってきました 日本科学未来館「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」 | トップページ | 行ってきました 日本科学未来館「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」雑考 »

博物館展示会など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 行ってきました 日本科学未来館「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」 | トップページ | 行ってきました 日本科学未来館「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」雑考 »