見てきました!!! 映画「ベイビー・ブローカー」
2022年6月24日(金)公開。
是枝裕和監督の韓国映画「ベイビー・ブローカー」です。
是枝裕和監督の韓国映画「ベイビー・ブローカー」です。
出演は「パラサイト」のおっさんソン・ガンホ、少し前の是枝作品「空気人形」のペ・ドゥナなど。
第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門でソン・ガンホが最優秀男優賞。
同じく、この映画はエキュメニカル審査員賞。
この賞は「人間の内面を豊かに描いた作品」が対象だそうです。
昨年は「ドライブ・マイ・カー」が受賞しています。
というわけで、さっそく見てきました。
うーん。これは面白い。
舞台は韓国。
「ベイビー・ボックス」の赤ちゃんを連れ去る男たち。
彼らは、赤ちゃんを非合法に高値で売買する「ベイビー・ブローカー」。
そこに赤ちゃんの母親も絡んで、おんぼろワゴン車での旅が始まる。
途中で、孤児の少年も旅に加わって。
そこに、赤ちゃん売買の現場を押さえようと尾行する女性刑事。
更に、ヤクザまで彼らを追跡します。
これらのからみで、ストーリーはぐっと深みを増します。
それぞれ事情を抱えた登場人物たちが、赤ちゃん売買のための旅を続ける。
淡々とした旅の中で小さな事件の積み重ね。
やがて、母親やブローカーたちの気持ちが変わって行く。
やがて、母親やブローカーたちの気持ちが変わって行く。
あぁこれは。
形は違いますが「万引き家族」のような、非合法の疑似家族。
最後はやはり、、、
法律により裁かれますが、それなりのハッピーエンド。
ただし、非合法なヤクザには、ソン・ガンホがそれなりの対応。
あー良かった。
わずかにビターながら、後味すっきり。
さすがの見応えです。
この映画は、舞台が韓国で俳優も韓国人です。
私は、韓国映画はほんの数本しか見ていません。
僅かな経験ながら、目をそむけたくなる描写が気になりました。
例えば「頭文字D」で、食べ物を口から吹き出すとか、
「パラサイト」の食べ散らかしとかリアルな殺人シーンとか。
そういうドギツイ面があまりなかったのは、ありがたかったです。
リアルな現在の日本では。
設置されている「ベイビー・ボックス」は、わずか2か所。
設置されている「ベイビー・ボックス」は、わずか2か所。
まして赤ちゃんの人身売買となりますと、ニュースでさえ聞いたことがありません。
ですので、この映画を日本で撮るとしたら、、、
例えば時代を近未来に設定するとか、リアリティを出すための工夫が必要だったかも知れません。
韓国が舞台のおかげで「そういう社会なのか」と違和感なく見られたのも、良かったと思います。
韓国が舞台のおかげで「そういう社会なのか」と違和感なく見られたのも、良かったと思います。
是枝裕和監督、2019年の「真実」が、いささかアレだったので心配でした。
2019年10月24日(木) 見てきました! 映画「真実」
杞憂に終わり、良かったです。
| 固定リンク
「映画など」カテゴリの記事
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「風と共に去りぬ」(2025.06.14)
- 県民活動センターの映画会「我が谷は緑なりき」(2025.06.10)
- 見てきました!!! 映画「HERE 時を越えて」(2025.04.24)
- 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」余談(2025.04.05)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」(2025.04.01)
コメント