見てきました!!! 川越スカラ座で映画「メタモルフォーゼの縁側」
2022年6月公開の映画です。
「メタモルフォーゼの縁側」
・劇場公開日:2022年6月17日
・監督:狩山俊輔
・原作:鶴谷香央理
・脚本:岡田惠和
・出演:芦田愛菜、宮本信子、高橋恭平ほか
原作漫画が良かったので、期待していたのですが、、、
シネコンでの上映を見損ねてしまいました。
公開日は「PLAN75」と同じでしたが、先に終わっていたようです。
2022年7月28日(木) 見てきました!!! 映画「PLAN75」
昔の言葉「二番館」のように「川越スカラ座」で上映されました。
期間は8月27日(土)~9月9日(金)。
今度こそ見てきましょう。
まずはその「川越スカラ座」のご報告です。
https://k-scalaza.com/
定員124人の、レトロで良い感じの「コミュニティシネマ(市民映画館)」です。
映画「キネマの神様」の撮影にも使われています。
観光客でにぎわう「時の鐘」から、わずか200メートルほど。
狭い道路沿いなのですが、向かいが空き地になっていました。
入場料は一般1600円、シニア1200円。シネコンとは200~300円の差。
入場は上映開始の10分前です。
早めにチケットを購入したら、近所の喫茶店の割引券を頂きました。
おしゃれカフェの水出しアイスコーヒーは680円。
さっぱりとした味わいで美味しかったですが。
割引しても430円と、良いお値段でした。
さて入場です。
狭いロビーは、こんな風情です。
山田洋二監督「キネマの神様」の撮影風景。
2021年9月6日(月) 見てきました!! 映画「キネマの神様」
昔ながらの椅子。
前から二列目がテーブルになっていて、良い感じです。
さて。
映画「メタモルフォーゼの縁側」については、後ほど。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- スペイドで花盛りの小諸から上田(2025.04.16)
- 歩いてきました 埼玉県吉見町「吉見さくら堤公園」(2025.04.11)
- 行ってきました 埼玉県本庄市「こだま千本桜」(2025.04.09)
- 都内の「お花見」を見物(2025.04.07)
- 2025年3月27日「小川町の桃源郷」開花状況(2025.03.30)
「映画など」カテゴリの記事
- 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」余談(2025.04.05)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」(2025.04.01)
- 県立図書館の映画会「海角七号」(2025.03.28)
- 行ってきました「戦場にかける橋」タイの「クウェー川鉄橋」(2025.03.04)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭14「戦場にかける橋」その2(2025.03.01)
コメント