大賑わい 埼玉県立嵐山史跡の博物館「企画展 武蔵武士と源氏-鎌倉殿誕生の時代」
2022年10月23日(日)の続きです。
近くの「埼玉県立嵐山史跡の博物館」に行きましょう。
ここでは、昨年もこんな展示を見ています。
2021年8月29日(日) 見てきました 埼玉県立嵐山史跡の博物館「令和3年度企画展 実相 忍びの者」
そして今年はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなんだ企画展が開催中です。
企画展「武蔵武士と源氏-鎌倉殿誕生の時代」
2022年10月1日(土)~11月14日(月)
比企地域には、畠山重忠の館跡と伝わる菅谷館をはじめ、武蔵武士に関する遺跡が各所に残ります。
また源頼朝の流人時代を支えた比企氏や源範頼など、歴史の表舞台で活躍した人物に由縁の地が残され、地域にその歴史が刻まれています。
本展では、武蔵武士の本拠や鎌倉にかかわる出土品や歴史資料から彼らの足跡を辿るとともに、地域に遺る武蔵武士や源氏の伝説にも注目し、「鎌倉殿」誕生の時代を紹介します。
チラシの絵は、一ノ谷の戦い「鵯越の逆落とし」で、重忠が愛馬を背負った姿。
おっ。
駐車場は一杯で、クルマが枠の外まで。
先に、隣接する「菅谷館跡」を歩いてみます。
おっ。
パンフレットを持った見学者が、何人も歩いています。
昨年は、スマホで「ポケモンGO」か何かをしている人しかいなかったのですが。
小高い場所の「畠山重忠像」の周辺も、この通り。
なるほどー。
博物館に入ります。
入口には「畠山重忠」のパネル。
QRコードがあり、スタンプラリーになっているようです。
エントランスには「鎌倉殿の13人」関連パネル。
「重忠ロボ」のアナウンスも内容変更。
出演は、声優の杉田智和さんだそうです。
中川大志さんなら、もっと良かったのに。
館内も見学者が大勢います。
「畠山重忠の参陣」。
シンプルながら、なかなか感じが出ています。
他の博物館などのポスター。
つくば市では、巡回展鎌倉殿の御家人「八田知家」とつくば。
鎌倉歴史文化交流館では「北条氏展」。
今は「北条氏展vol.4 北条義時の子どもたち―中世都市鎌倉の黎明―」だそうです。
係の人と少しお話。
開館以来、一番の盛況だそうです。
今年の「鎌倉殿の13人」は、ゆかりの人物が関東各地に分散しています。
それでも、これだけの集客力です。
恐るべし。NHK大河ドラマ。
そう言えば。
「八重の桜」ブームで、会津若松市内が大混雑なんていうことも、ありましたっけ。。
2013年5月4日(土) 福島県観光
更に余談ですが。
主演の綾瀬はるかさん。
今年の「会津まつり2022」にも特別ゲストで招かれたそうです。