映画「THE FIRST SLAM DUNK」雑考
もうすぐ公開の映画です。
「THE FIRST SLAM DUNK」
2022年12月3日公開
原作・脚本・監督 井上雄彦
2022年7月「プラン75」を見た時に、映画館で見かけたパネルです。
ずいぶん場所を取るのに、ずーっと置いてあるようです。
Youtubeでは、3カ月ほど前から、アニメ全話を毎日一話づつ無料公開。
私も途中から知って、後半を毎日楽しませてもらいました。
何度見ても面白い、まさに名作中の名作だと思います。
このように、期待をあおる長期間の宣伝活動。
原作者の井上雄彦さん自ら、この映画の脚本と監督を行うそうです。
うーん。
漫画家としては大したものですが、脚本家やアニメ映画監督としては未知数ですからね。
同様の事例としては「AKIRAの大友克洋」が思い浮かびますが、そううまく行くでしょうか?
この映画の成否の心配はさておき。
私が言いたいのは、、、
映画の前に、やることがあるのではないですか?
ということです。
井上雄彦さんの代表作について、ウィキペディアで確認。
「SLAM DUNK」
連載:週刊少年ジャンプ 1990年42号~1996年27号
コミックス:全31巻
「バガボンド」
連載:週刊モーニング 1998年~2015年(以後休載)
コミックス:既刊37巻 2014年7月 ←【8年前!】
「リアル」
連載:週刊ヤングジャンプ 1999年48号~連載中
コミックス:既刊15巻 2020年11月 ←【2年前!】
つい先日、「頭文字D」で名高いしげの秀一さんについて、こんなニュースがありました。
2022年11月21日(月) MFゴースト「しげの秀一氏体調不良のため休載」
漫画家の個人的な事情について、私は何も知りません。
また、ネット上の噂話や「作者インタビュー」といった記事も、あまり興味はありません。
井上雄彦さんにも、私の知らない、何か特別な事情があるのかも知れません。
ですが、何があろうと「著作物は作品がすべて」ですよね。
この意味で、井上雄彦さんは「終わらせる力がない」漫画家なのだなぁ、と思います。
| 固定リンク
「映画など」カテゴリの記事
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「風と共に去りぬ」(2025.06.14)
- 県民活動センターの映画会「我が谷は緑なりき」(2025.06.10)
- 見てきました!!! 映画「HERE 時を越えて」(2025.04.24)
- 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」余談(2025.04.05)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」(2025.04.01)
「古い本棚」カテゴリの記事
- 筒井康隆 小説「敵」読了(2025.01.17)
- 筒井康隆 小説「敵」読了 その2(2025.01.18)
- 山形県鶴岡市来訪記念「藤沢周平」(2024.12.25)
- 「マイティジャック」私の思い違い(2024.12.19)
- Web漫画サイト 早川書房「ハヤコミ」(2024.11.11)
コメント