« サッカーFIFAワールドカップ雑考 | トップページ | 見てきました「日産自動車 横浜工場ゲストホール」 »

2022年12月11日 (日)

サッカーFIFAワールドカップ雑考 その2

サッカーのFIFAワールドカップでの日本チームの活躍が、大きなニュースになりました。
私はスポーツについては疎いので「三笘薫」という選手も初めて知りました。

「三笘」=「三つのむしろ」ですか。珍しい苗字ですねぇ。
テレビニュースを見ながらタブレットのスイッチを入れて。
ヤフーニュースから「三笘」をコピペして検索。
名字由来net
【名字】三笘
【読み】みとま,みつじ
【全国順位】 9,202位
【全国人数】 およそ830人
なるほど、由来は分かりませんが、結構な希少難読の名字です。

ついでに「笘」も、コピペして検索。
漢字ペディア
笘 意味①ふだ。文字を書くふだ。[類]箋(セン) ②むち。竹のむち。
あれ?
小倉百人一首の有名な和歌に出てくる漢字ですよねぇ。
秋の田のかりほの庵の苫をあらみ我が衣手は露にぬれつつ 天智天皇
「庵の苫をあらみ」「荒いむしろ」だと思ったら、「ふだ」だったのですか?

いやいやー。
サッカー選手は、たけかんむり「笘」
百人一首は、くさかんむり「苫」でした、、、(^^;

|

« サッカーFIFAワールドカップ雑考 | トップページ | 見てきました「日産自動車 横浜工場ゲストホール」 »

世間話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サッカーFIFAワールドカップ雑考 | トップページ | 見てきました「日産自動車 横浜工場ゲストホール」 »