近場をうろうろ「遠山記念館」
2023年2月11日(土)です。
前日の雪から一転、暖かい快晴です。
埼玉県川島町にある博物館「遠山記念館」をちょっと見てきました。
https://www.e-kinenkan.com/
庭園の梅がキレイに咲いています。
昨日の雪もまだ少し残っています。
あえて掛けたのでしょうか。客間の掛け軸は「雪」。
雪見障子から、庭の残雪も見えます。
別の部屋の掛け軸は「福寿草」。
恒例の大広間の豪華な雛飾り。
今日で立春から一週間ですからね。
同じ埼玉県川島町のベーカリー「TOA」にも寄ります。
https://toa-nouen.com/bread/
残念。あまり残っていませんが。
ブルーベリーにチーズクリーム、あんバター、クリームパン、メロンパン。
しっとりと柔らかく、美味しいんです。
まだ寒い日もありますが、もう立春から一週間ですからね。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- スペイドで花盛りの小諸から上田(2025.04.16)
- 歩いてきました 埼玉県吉見町「吉見さくら堤公園」(2025.04.11)
- 行ってきました 埼玉県本庄市「こだま千本桜」(2025.04.09)
- 都内の「お花見」を見物(2025.04.07)
- 2025年3月27日「小川町の桃源郷」開花状況(2025.03.30)
「博物館展示会など」カテゴリの記事
- 見てきました 群馬県立館林美術館「宇野亞喜良展」(2025.03.09)
- 東北の主に鉄道関係あちこち その5(2024.12.18)
- 東北の主に鉄道関係あちこち その2(2024.12.15)
- 埼玉県行田市「足袋とくらしの博物館」その2(2024.10.14)
- 埼玉県行田市「足袋とくらしの博物館」その3(2024.10.15)
コメント