見てきました!!! 午前十時の映画祭13「ジュラシック・パーク」
遅ればせながら。
午前十時の映画祭13の第1作は「ジュラシック・パーク」です。
スティーヴン・スピルバーグ監督の1993年作品。
グループAとB共通で、4月7日(金)~4月13日(木)の1週間公開。
絶海の孤島で、最新技術で蘇えらせた古代の恐竜たち。
広い草原でクルマを停め、アラン博士とサトラー博士は何かを見て驚愕の表情。
そこには、ゆっくりと近づいてくるブラキオサウルスの群れ。
生きている姿を見られるはずのない恐竜が、まさに目の前に現れる。
力強く響くテーマ曲が重なって、見ている私も二人の博士と同じ感動が味わえます。
昔の「水曜ロードショー」での水野晴郎の決め台詞。
「いやぁ、映画って本当に良いものですね~」
今回のような作品では、、、
「いやぁ、映画館って本当に良いところですね~」
と感じます。
「ジュラシック・パーク」は続編が何本もありますが、これだけでもう充分、という感じです。
ちなみに。
この映画は、当時の世界歴代興行収入1位。
同じ1993年には「シンドラーのリスト」も公開されアカデミー賞で作品賞、監督賞。
スティーヴン・スピルバーグ監督、本当にすごい。
ハヤ
| 固定リンク
「映画など」カテゴリの記事
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「砂の器」その2(2025.07.11)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「砂の器」(2025.07.10)
- 10年振りに謎が判明「三谷幸喜 創作の謎」(2025.06.28)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「風と共に去りぬ」(2025.06.14)
- 県民活動センターの映画会「我が谷は緑なりき」(2025.06.10)
コメント