« 映画館でびっくり「トナラー」さん その2 | トップページ | 出現「雨柱(あめばしら)」 »

2023年8月20日 (日)

歩いてきました 茨城県古河市「古河歴史博物館」ほか

2023年8月18日(金)です。
連日35度を超える猛暑が続きます。
友人と、茨城県古河市内を少しだけ歩いてきました。

このエリアは7年振りです。
2016年3月26日(土) 茨城県古河市を再訪「古河文学館、鷹見泉石記念館、古河歴史博物館」

まずは「古河歴史博物館」です。
20230818_01

入館料は、古河歴史博物館、古河文学館、篆刻美術館の三館共通券で600円。
館内は撮影禁止ですので、ホールのオランダ製ストリートオルガンのみ。
20230818_02

古河藩家老の鷹見泉石(1785年8月3日~1858年8月24日)について。
ウィキペディアから抜粋です。
対外危機意識の高まる中、幕政に当たる譜代大名の重臣という立場から、早くから海外事情に関心を寄せ、地理、歴史、兵学、天文、暦数などの文物の収集に努めた。
この収集物が多く展示されています。
幕末のペリー来航やアヘン戦争を描いた絵画など、なかなかの見応えです。
企画展は「なつかし・思い出・記録」
古河在住の方の、古いアルバムの写真の展示です。
昭和30年代の映画館の賑いとか。
市政施行何周年の行事とか。
皆さん楽しそう。

さて、周辺を歩きましょう。
地域一帯で環境整備がなされています。
20230818_03

すぐそばの「鷹見泉石記念館」
20230818_04

この通り立派な武家屋敷。
20230818_05

水辺の遊歩道を通って。
20230818_06

「古河文学館」です。
歴史小説の永井路子、推理小説の小林久三を中心とした展示など。
20230818_07

少し歩くと「古河第一小学校」
立派な門は「地元の素封家6名」の寄付だそうです。
20230818_08

「永井路子旧宅」
江戸時代末期の「店蔵」です。
20230818_09

店舗や奥の座敷も見られます。
元々は広大な商家の、一部を復元したようです。
20230818_10

「まちかど美術館」
20230818_11

「篆刻美術館」
20230818_12

猛烈な暑さながら、キレイに整備され緑の多い遊歩道。
見学ポイントは、どこもしっかり冷房が効いて。
気持ちの良い街歩きが出来ました。

|

« 映画館でびっくり「トナラー」さん その2 | トップページ | 出現「雨柱(あめばしら)」 »

ウォーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 映画館でびっくり「トナラー」さん その2 | トップページ | 出現「雨柱(あめばしら)」 »