GSR250Sトップケース交換「モトボワットBB BB47ADV」
これまで使っていたトップケースは、SHAD SH40 というものです。
定番のGIVIに比べますと、飾りパネルの質感など、やや劣るように感じます。
一方、鍵でロックしなくても蓋がパチンと閉まり、使い勝手は良好。
サイズもちょうど良く、VTRの時から気に入って使っていました。
以下、画像はアマゾンから拝借です。
ですが、折り畳みの椅子とテーブルに湯沸かしセットまで入れますと、、、
かさばるオミヤゲが入らないのが、ちょっと残念でした。
そこで、あまりお金をかけずに容量アップ。
スクーターが良く付けている、これです。
モトボワットBB バイク リアボックス 47L バックレスト付 ブラック トップケース BB47ADV
GIVIの47リットルサイズ現行品と比較してみます。
価格はすべて税込みです。
・SHAD SH40 14,550円
・GIVI B47NTML 30,022円(20%OFF価格)
・モトボワットBB BB47ADV 7,890円
とにかく「格安」ですね。
SHAD SH40 と並べますと、さすがにひと回り大きいです。
ヘルスメーターでの実測重量は、以下の通りです。
・SHAD SH40 3.2kg
・モトボワットBB BB47ADV 3.6kg
ひと回り大きい分、順当に重くなっていると感じます。
リブ形状のおかげでしょう。蓋を押してみても、ペコペコするようなことはありません。
しっかり感は、SHAD SH40と同等と感じます。
中には、スーツケースのようなベルトも付いています。
蓋の開閉も、特に問題は無いようです。
金具類のメッキは、やや貧弱に見えます。
ベースと付属金具。
緩み止めナイロンナット、内溝キー。
カバーを止めるビスは5本。
GSR250Sの純正キャリアには、ちょうど良い位置にM6のネジ穴がありました。
おっと。一番前側の穴には、付属のひし形の金具が入りません。
手持ちのM6×20のボルトと丸ワッシャーで、しっかり固定出来ました。
ボックスをセット。
ゆすってみたりしても、ひどくガタつくということもありません。
実使用の感想につきましては、後日ということで・・・
| 固定リンク
「GSR250S雑考」カテゴリの記事
- 埼玉県吉見町 カフェ「オガトリエ」(2025.02.09)
- GSR250Sで贅沢昼食「埼玉県寄居町 中間平緑地公園」(2024.11.08)
- GSR250Sで贅沢昼食「埼玉県寄居町 玉淀河原」(2024.10.29)
- 埼玉県川島町でクラシックカーイベント 4年目(2024.10.28)
- GSR250Sで発見!!!「桶川の美少女」の姉妹(2024.07.21)
コメント