伊香保観光です「伊香保 おもちゃと人形自動車博物館」あと少し
群馬県の温泉地、伊香保に行ってきました。
2023年9月22日(金)の続きです。
人気の施設「伊香保 おもちゃと人形自動車博物館」です。
http://www.ikaho-omocha.jp/
おもちゃ箱をひっくり返したような展示で、色々面白かったので、あと少しだけ。
トイレに入ってびっくり。
鉄格子が壊れたような体裁で、モデルガンがずらり。
女性用はどうなっているか、気になるところです。
バットマンのポスターがふたつ。
映画のポスターについて、ウィキペディアで確認。
https://ja.wikipedia.org/wiki/バットマン (テレビドラマ)
1960年代のTVシリーズの映画化。1966年7月30日に公開だそうです。
間抜けなポーズのバットマン、ミニ自動車に乗るロビン少年。
子どもだった私は「正義の味方」だと思って大真面目に見ていましたが。
コメディー扱いだったのでしょうか?
それとも、単に当時のセンスはこんなモノ?
並んでいるのは、桑田次郎の描くバットマン。
背景の文字は「BATMANGA」になっていますね。
https://www.shogakukan-cr.co.jp/book/b120788.html
1966年4月にTVドラマシリーズが日本で放映開始されるのと同時に、
D.Cコミックとの独占契約のもと「少年キング」「少年画報」の2誌にて漫画版がスタートしました。
へぇー。
復刻版も出ていたのですね。
屋外のビートルズ展示です。
マネキンが同じ顔(^^;
スーツで演奏していたのは、活動初期ですね。
ストラップには「LET IT BE」の文字。
その頃は、ひげ面に長髪ですよねぇ。
ビートルズ関連を、もうひとつ。
屋内壁面のケースの中には、JALのはっぴ。
まさか、来日時に着ていた実物ということは無いでしょう。
ネットで調べると、復刻版が販売されたようです。
あれこれ画像を見比べますと、復刻版は「日航」の文字が少し違うようです。
こちらは、当時の画像通りでした。
ということは。展示されているのは復刻版ではない「当時モノ」といったところでしょうか。
まぁ、これくらいにしておきましょう。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 行田市水城公園「ヴェールカフェ」再訪です(2025.07.12)
- 「埼玉県こども動物自然公園」利用料金値上げ(2025.07.05)
- 群馬県内うろうろ その2(2025.07.04)
- 群馬県内うろうろ(2025.07.03)
- コペン GR SPORT で山梨県(2025.06.25)
「博物館展示会など」カテゴリの記事
- 行ってきました 上野の森美術館「五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」その2(2025.06.04)
- 行ってきました 上野の森美術館「五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」(2025.06.03)
- 歩いてきました「旧古河庭園」(2025.05.23)
- 上野公園周辺 その3「国際子ども図書館」(2025.05.18)
- 上野公園周辺 その2「黒田清輝記念館」(2025.05.17)
コメント