スーパー「マミーマート」上空に虹
雷雨つながりでもうひとつ。
先日、10月10日です。
午後から大雨が降りまして。
雨雲が去った後の夕焼け空に、大きな虹がかかりました。
車で移動中だったので、近所のスーパーマーケットの駐車場に停車。
この通りの見事さです。
以下は余談です。
こちら「マミーマート」について。
埼玉県を中心に関東に展開するローカルなチェーン店です。
ルーツは、私の好きな埼玉県吉見町の「松山城」の御用商人だそうです。
・2017年1月28日(土) 行ってきました 埼玉県吉見町の「松山城跡」
中小の食品スーパー共同ブランドの「CGCグループ」に加盟しています。
ここまで書いて、念のためウィキペディアで確認。
株式会社シジシージャパン(英: CGC JAPAN CO.,LTD.)
「CGC」の名称は「Co-operative(共同)Grocer(食品雑貨)Chain(チェーン)」に由来する。
登記上の商号は「シジシー」表記であるが、グループ名・ブランド名の読みは「シージーシー」である。
えっ。
ウチにあった「味付けのり」をチェック。
なるほど、そう書いてあります。
スーパーの方も、こうです。
株式会社マミーマート(英: Mammy Mart Corporation)
名称の由来は「マミー(母)のようなマート(店)」という願いが込められている。
なお、食品スーパーブランドの「マミーマート」の英字表記はmami mart。
どういう理由があるのでしょうか?
| 固定リンク
「世間話」カテゴリの記事
- 埼玉県上尾市「娘娘のスタカレー」(2025.05.29)
- 購入しました「備蓄米」と「タケノコ」(2025.05.03)
- NHK連続テレビ小説「おむすび」放送終了(2025.03.31)
- NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」可能性と多様性とピンクの女の子(2025.03.25)
- ドジャース「山本大谷佐々木」の自撮り画像は左右反転…(2025.03.21)
コメント