行ってきました「日本オリンピックミュージアム」
2024年5月24日(金)です。
午前は大日本印刷株式会社の企業博物館「市谷の杜 本と活字館」。
午後は「国立競技場スタジアムツアー」。
その後にもう一か所、ちょっと寄ってみました。
国立競技場のすぐそば。
「日本オリンピックミュージアム」です。
近くには、1964年の東京オリンピックと、加納治五郎の記念碑。
聖火台の3/4レプリカ。
1964年の東京オリンピックと1972年の札幌オリンピック。
その先には、1998年長野オリンピックのものもありました。
入り口わきには、五輪シンボルマーク。
さて入場です。
入場料は以下の通り。
一般 500円
シニア(65歳以上)400円
高校生以下 無料
入口のパネルには「パリオリンピックまで、あと63日」。
歴代のオリンピックのポスター。
オリンピックの歴史。
古代オリンピックから始まっています。
近代オリンピック。
各大会の、聖火リレーのトーチ。
1964年の東京オリンピック。
聖火を運んだ容器と聖火リレーのトーチなど。
赤い線は、白い世界地図に描かれた搬送経路。
体験コーナー。
ジャンプすると、姿勢変化をリアルタイムに数値化して採点。
投擲競技に触れるコーナー。
「砲丸投げ」「円盤投げ」「やり投げ」「ハンマー投げ」の器具を、持ち上げて重さを体感。
パラリンピック機材の紹介。
釣竿の先にスポンジの球が付いた「タッピングバー」。
競泳の視覚障がいクラスで、競技者の体に触れ、ゴールやターン直前を知らせるそうです。
陸上競技の「伴走用ガイドロープ」や「5人制サッカー用ボール」など。
2024年5月24日(金)の一日で、ずいぶん引っ張ってしまいました。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 歩いてきました「駅からハイキング」その2(2024.11.29)
- 歩いてきました「駅からハイキング」(2024.11.28)
- 行ってきました 群馬県富岡市「富岡製糸場」(2024.11.18)
- 行ってきました 群馬県富岡市「一之宮貫前神社」(2024.11.17)
- 歩いてきました「北本自然観察公園」(2024.11.05)
「博物館展示会など」カテゴリの記事
- 埼玉県行田市「足袋とくらしの博物館」その2(2024.10.14)
- 埼玉県行田市「足袋とくらしの博物館」その3(2024.10.15)
- 埼玉県行田市「足袋とくらしの博物館」(2024.10.13)
- 埼玉県行田市「昭和天皇の行幸記念碑」(2024.10.09)
- 行ってきました「河口湖自動車博物館・飛行館」その3(2024.08.24)
コメント
10年程前国立近代美術館本館での
「東京オリンピック1964 デザインプロジェクト」を思い出しました。
当時のポスターやコイン等を見てきましたが、常設展示的にあるのですね。
1964年の記念切手や硬貨は色々残ってるのですが、
今から思うと何だったんだろう・・です。
投稿: ZTKOHara | 2024年6月 7日 (金) 20時28分
ZTKOHaraさん、コメントありがとうございます(^^)
ここは、国立競技場のついでに寄ってみました。
珍しいもの懐かしいものもありましたが、特におすすめという程ではなかったです。
> 1964年の記念切手や硬貨は色々残ってるのですが、
そうそう(^^;
オリンピックや万博や国体など、昔はその都度あれこれ買いましたよね。
熱が冷めると、みんな「タンスの肥やし」ですものね。
投稿: 缶コーヒー | 2024年6月 8日 (土) 11時47分