« 歩いてきました「駅からハイキング」 | トップページ | 見てきました!!! 映画「ジュブナイル」 »

2024年11月29日 (金)

歩いてきました「駅からハイキング」その2

うちの近くのJRの駅からの「駅からハイキング」です。
せっかくの機会です。ちょっと歩いてみました。

お寺や神社以外にも、見どころはあるのですが。
それ以上に、細かいところに目が行きます。

国道17号に架かる歩道橋です。
かなり古びています。
20241122_11

こんなパネルが付いています。
1967年3月
建設省??
歩道橋指針(1965)
製作 日本鉄塔工業株式会社
材質 SS41
20241122_12
建設省の後の二文字が、つぶれていて読めません。
60年近く前のものですからね。
何度も塗装を繰り返しているのでしょう。

日本鉄塔工業株式会社は、1922年創業の老舗。
https://www.jsteam.jp/jst_t/

材質「SS41」は、JIS規格の「一般構造用圧延鋼材」。
「SS」は「Steel Structure=構造用鋼」のこと。
「41」は「引張強度41kgw/mm2以上」のこと。
1993年11月に新計量法が施行され、MKS単位系に代わってSI単位系が導入された。
これに伴い、各種のJIS規格も改訂。
1kgwは約9.8N、41kgwは約400Nなので、現在は「SS400」になっている。
JIS G3101 2017年版
https://kikakurui.com/g3/G3101-2017-01.html

話を戻します。
歩道橋の先には中学校があり、その手前の小さな川に小さな橋。
名前は「まなびばし」
柱は鉛筆、柵は広げた本という、凝ったデザイン(^^)
20241122_13

別の歩道橋のそばには、レンガ塀
塀ではなく、古くからある会社の倉庫の一部のようです。
レンガの長手だけの段と小口だけの段が交互に重なる「イギリス積み」ですね。
20241122_14

個人宅を無断撮影で失礼します。
住宅街で見かけた、半地下の駐車スペース(^^;
20241122_15

別のお宅の車庫には「トトロ」「ルパン三世」(^^)
トトロの隣には、サツキでもメイでもない女の子が一人だけ。
有名な「映画完成前に作られた、上映当時のポスター」の絵柄ですね。
20241122_16

これくらいにしておきます。

|

« 歩いてきました「駅からハイキング」 | トップページ | 見てきました!!! 映画「ジュブナイル」 »

ウォーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 歩いてきました「駅からハイキング」 | トップページ | 見てきました!!! 映画「ジュブナイル」 »