« ホンダのフリードで埼玉県毛呂山町「鎌北湖の紅葉」 | トップページ | 東北の主に鉄道関係あちこち »

2024年12月 9日 (月)

乗用車の「有料試乗」サービス

先日乗ったフリードは「有料の試乗車」です。

友人Kくんが探してきた、こんなサイトで借りたものです。
カージャニー
https://carjany.com/
Carjany_202412

納得できるまで試せる新しいクルマ選びサービス
気になる車をたっぷり乗り比べ
下の方には、トヨタ、ホンダ、日産、BYDの主な車種がずらり。

まるでレンタカーのようですが、そうではありません。
「自家用車の購入を検討中の方に、クルマを乗り比べていただくサービス」だそうです。
ざっとこんな内容です。
・店舗は、埼玉県内のイオンモールなど8か所
・手続きや支払いは、すべてオンライン
・最長7日間の試乗が可能
・レンタカーとしての利用はできない
・この会社経由でクルマを購入すれば、利用料金は全額キャッシュバック

料金は、以下の通り
・軽自動車(電気自動車除く)
 平日2,200円(税込)土日祝日3,300円(税込)
・コンパクトミニバン
 平日2,750円(税込)土日祝日3,850円(税込)
・ミドルミニバン/SUV/セダン/ワゴン
 平日3,850円~(税込)土日祝日4,950円~(税込)
・電気自動車
 平日2,750円~(税込)土日祝日3,850円~(税込)
・ラージミニバン
 平日4,950円(税込)土日祝日6,050円(税込)


今回、友人Kくんがホンダのフリードを予約したとのことで、一緒に行ってみました。
朝一番で、予約したイオンモールへ。
屋上駐車場の一部に、このようなカンバンが立ててあります。
20241202_03

そこで担当者が待っていて、追加説明がありました。
・事故などの場合は、原則として利用者の任意保険の「他車運転特約」を使用
・複数人で乗る場合も、運転は契約者に限る
・車は借りた物なので、キレイに使って下さい
(記憶で書いていますので、間違いがあったら済みません)

残念。ヤジウマの私は、運転は出来ないのですね。


うーん。
一台貸し出しても、売上は一日わずか2,200円から6,050円です。
この売り上げで、ペイするはずはありません。
以下は、私の勝手な推測です。
・イオンモールからは、屋上の端っこ数台分を安価に借りて
・車両は、ディーラーかメーカーの広告宣伝費用として無料で借りて
・事務所などはなく担当者は在宅勤務で、複数の貸し出し場所を兼務して
・この会社を通してクルマが売れれば、ディーラーから「紹介料」が入る
こんな感じでしょうか?

更に少し調べてみましょう。
まずは、公式サイトをチェック。
会社概要は以下の通り。
会社名 株式会社Carjany
設立 2024年2月1日
所在地 東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエアイーストタワー4階
代表 代表取締役 渡邊裕太
資本金 9,900万円

「株式会社Carjany」を検索すると、こんなサイトがヒットしました。
https://co-hr-innovation.jp/entrepreneur/carjany/
新しい起業のカタチ 出向×起業
採択事例
2024年8月9日 渡邊 裕太氏(株式会社Carjany)

「一般社団法人社会実装推進センター」
とあります。
https://jissui.or.jp/about
社会課題を解決し得る、新しい技術やアイデアの“社会実装”を推進する
会社概要
法人名:一般社団法人社会実装推進センター(略称 JISSUI)
設立日:2020年10月22日
所在地:東京都港区新橋4-7-4 STトミタビル 4F
役員:代表理事 中間康介、理事 猪股涼也、理事 深山周作

う~ん。
興味のある方は、早めに利用しておいた方が良さそうに思います。

|

« ホンダのフリードで埼玉県毛呂山町「鎌北湖の紅葉」 | トップページ | 東北の主に鉄道関係あちこち »

バイク試乗記」カテゴリの記事

世間話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホンダのフリードで埼玉県毛呂山町「鎌北湖の紅葉」 | トップページ | 東北の主に鉄道関係あちこち »