見てきました!!! 映画「敵」その2
2025年1月17日(金)公開の映画で「敵」というのがありまして。
原作は、私の大好物、筒井康隆の小説です。
1998年に出版された原作を読み返したうえで、見てきました。
思いつくこと、あれこれです。
先の料理もそうですが。
小説から映画になって、細かい点まで分かりやすく面白い。
頂き物の石鹸が沢山あって、使い切れない。
古そうなスーツケースからこぼれ出るのは「エメロン石鹸」。
物置にあった古い写真帳は、二重に包まれています。
外側は、普通の風呂敷。
その次は、白い水玉のビニール風呂敷。
あー、あったあった。
映画では色までは分かりませんが、昔はよく見かけました。
ネットから画像拝借。
https://item.rakuten.co.jp/fukuroya-shop/10000843/
主演の長塚京三さん、背が高いのですね。
ウィキペディアで確認すると181㎝だそうです。
リフォームした台所のIHヒーターや流し台が、低くて使いにくそうでした。
そう言えば。
「孤独のグルメ」の井之頭五郎さんは188cm。
以前ママチャリに乗った時は、サドルをすごく高くしていましたっけ。
原作者の筒井康隆は1934年9月24日生まれの90歳。
20年くらい前に、この小説の映画化企画があって、原作者が実年齢で演じたら・・・
きっと面白いものが出来たかも知れません。
主人公の「妄想」について、あれこれワードを変えて検索。
こんな書き込みを発見しました。
映画.com レビュー Lewy小体型認知症か
脳外科医の視点でみると、主人公はLewy小体型認知症と考えられる。
幻視とレム睡眠行動異常がある。
なるほど。
レビー小体型認知症。
アルツハイマー型に次いで、2番目に多い認知症のようです。
この主人公は、重症化からわずか数か月で、心楽しい妄想の中で最後を迎えています。
そんな具合に「行ける」のなら、ずいぶん幸せですねぇ。
60代後半のジジイの私。
そんな方向に、考えが向いてしまいます・・・
| 固定リンク
「映画など」カテゴリの記事
- 行ってきました「戦場にかける橋」タイの「クウェー川鉄橋」(2025.03.04)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭14「戦場にかける橋」その2(2025.03.01)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭14「戦場にかける橋」(2025.02.28)
- 県立図書館の映画会!!!「雨に歌えば」(2025.02.20)
- 見てきました 映画「アンダーニンジャ」その2(2025.02.13)
コメント