自衛隊「統合作戦司令部」初代トップに「南雲憲一郎」空将
こんなニュースがありました。
統合作戦司令部初代トップに統幕副長の南雲氏起用へ 政府方針
2/11(火) 5:00配信
3月下旬に新設される自衛隊の統合作戦司令部をめぐり、政府はトップの「統合作戦司令官」に統合幕僚副長の南雲憲一郎・空将(59)を起用する方針を固めた。
新司令官には、陸海空3自衛隊を一元的に指揮する大きな権限が付与される。
へぇ。
「南雲〇一郎」。聞いたような名前です。
ウィキペディアで「南雲」を検索。
・南雲忠一 - 海軍軍人。山形県出身。
・南雲憲一郎 - 航空自衛官。山形県出身。
あぁ、やっぱり。
出身地まで同じなら、太平洋戦争の「南雲中将」の親戚に違いありません。
なるほど・・・と思ったら。
https://ja.wikipedia.org/wiki/南雲憲一郎
『毎日新聞』の報道によると、真珠湾攻撃指揮官の南雲忠一海軍大将は縁戚ではない。
とのこと。
元記事をチェック。
https://mainichi.jp/articles/20200905/ddl/k40/010/435000c
陸空の自衛隊地方組織トップが抱負/福岡
毎日新聞 2020/9/5 地方版
同市出身でハワイの真珠湾攻撃を指揮した旧日本海軍の南雲忠一中将との関係については「何度も聞かれるが、特に関係はない」と述べた。
ただ、これだけの話なのですが。
| 固定リンク
「世間話」カテゴリの記事
- 桜と雪(2025.03.03)
- 自衛隊「統合作戦司令部」初代トップに「南雲憲一郎」空将(2025.02.11)
- ベルクペイ払い、略して「ベルばら」!!!(2025.02.06)
- 世間話その2(2025.01.26)
- 世間話(2025.01.25)
コメント