歩いてきました「国営武蔵丘陵森林公園」
2025年05月16日(金)です。
埼玉県比企郡滑川町の「国営武蔵丘陵森林公園」に行ってきました。
ちょっと時間が空き天気も良いので、軽くお散歩です。
中央口付近には、民営の駐車場が何か所もあります。
わずか200メートルほど離れると、普通車100円。
入口すぐそばで300円、その向かい側で200円。
公営の駐車場は普通車700円。
さて入場です。
大人(高校生以上)450円
シルバー(65歳以上)210円
中学生以下は無料
コノテガシワに実がついています。
キレイに色づいているモミジがありました。
プロペラ型の種が下向きに下がって、もうすぐフライトなのでしょう。
こちらはまだ青々としています。
プロペラ型の種が上を向いています。
品種により違うのでしょうか?
それとも、色づいて落ちる頃に下向きになるのでしょうか?
下を向いて歩いていますと。
ホタルブクロ。
ちょっと珍しい。
全体が白いのは、ギンリョウソウですね。
銀竜草。別名ユウレイタケ。
ウィキペディアをチェック。
モリチャバネゴキブリとは相利共生の関係にあり、果肉を提供する代わりに種子を散布する。
へぇ~。
バラの庭園。
一面のルピナス。
遠足の幼稚園児。
園児たち、エサをあげると寄って来るコイを見たり。
甲羅干しのカメを見たり。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 栃木県日光市 中禅寺湖畔「トンカツ浅井のカツカレー」(2025.06.18)
- 近所をうろうろ 埼玉県上尾市「上尾丸山公園」(2025.06.12)
- コペン GR SPORT で群馬県 その2(2025.05.05)
- 埼玉県幸手市「県営権現堂公園」久喜市菖蒲町「菖蒲城址とラベンダー畑」(2025.06.09)
コメント