« えぇ?こんなところに?「安倍晴明 生誕の地」碑文を全文転記 | トップページ | コペン GR SPORT で群馬県 »

2025年5月 3日 (土)

購入しました「備蓄米」と「タケノコ」

2025年4月27日(日)です。

米の価格が高騰しています。
近所のスーパーでは、銘柄米が5kgで税別4200円~4300円程度で売られています。
以前は2000円そこそこ程度だったので、2倍の値上がりです。
政府の対策は「備蓄米の放出」。
ですが、近所のスーパーなどでは、ぜんぜん見かけません。

さて。
埼玉県内某所の、農協直売所です。
パレット平積みで、5kg入りのお米が売っていました。
税込み3600円。内消費税等8% 267円。
つまり、税別で3333円
20250427_01

材料玄米は「複数原料米、国内産10割」
20250427_02

精米時期は「25.04.中旬」
20250427_03

なるほど。
「政府の備蓄米」と書いてあるわけではありませんが。
NHKのニュースなどで伝えられている内容通りなので、これがそうなのでしょう。

せっかくですので、買って帰りました。
まだ食べていませんので、食味の報告もできません。
あれこれ思うところもありますが、それはどなたも同じでしょうから省略します。


おまけです。
農協の直売所ではなく、無人販売でタケノコを購入。
20250427_04

ぬかを入れて茹でて、一晩おいて。
まずは煮物で頂きました(^^)
20250427_05

|

« えぇ?こんなところに?「安倍晴明 生誕の地」碑文を全文転記 | トップページ | コペン GR SPORT で群馬県 »

世間話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« えぇ?こんなところに?「安倍晴明 生誕の地」碑文を全文転記 | トップページ | コペン GR SPORT で群馬県 »