コペン GR SPORT で山梨県
梅雨の谷間の快晴、2025年6月19日(木)です。
友人の「コペン GR SPORT」で、山梨県内をうろうろしてきました。
埼玉県から圏央道で日の出ICまで。
しばらく流して、東京都あきる野市「十里木駐車場」です。
秋川渓谷の「石舟橋」が見えます。
橋の上から見た秋川渓谷。
水がきれいで、眺めるだけでも心地よい。
おぉっとっと。
足もとに大きなカエル。
「道の駅こすげ」に到着。
コペン GR SPORTはオープンにして「ビキニトップ」を装着。
薄い布地に簡単な骨組み。
後部はベルトでロールバーに固定。
全部はサンバイザーの金属部にフックを引っ掛け。
日差しを遮りつつ、オープンの爽快感も感じられる。
2万円ほどなら悪くない、面白いアイテムですね。
布地の柄も、いろいろ選べるようです。
https://airtop.stores.jp/
道の駅で「チャーどら」250円。10%税込み。
ふっくらしっとりの生地に、バターとこしあんをサンド。
洋風どら焼きという感じですね。
小さめなので、お昼前の休憩にはちょうど良い感じ。
国道411号線で柳沢峠を越えて「富士山の見える展望台」です。
残念。曇にかすんで富士山は見えませんでした。
12時を過ぎて「甲州市交流保養センター 大菩薩の湯」に到着。
良くあるような、農産物直売と温泉の施設です。
温泉はパスして、昼食のみ。
うどんセット1480円。
うどんには、甘辛の鶏らしい肉のトッピング。
ショウガの効いた、そぼろご飯。
煮物やポテサラなどの小鉢、みそ田楽も付いて、美味しく頂きました。
続きは後ほど。
| 固定リンク
「バイク試乗記」カテゴリの記事
- コペン GR SPORT で山梨県 その2(2025.06.26)
- コペン GR SPORT で山梨県(2025.06.25)
- コペン GR SPORT で群馬県 その2(2025.05.05)
- コペン GR SPORT で群馬県(2025.05.04)
- 乗用車の「有料試乗」サービス(2024.12.09)
「ウォーク」カテゴリの記事
- 行田市水城公園「ヴェールカフェ」再訪です(2025.07.12)
- 「埼玉県こども動物自然公園」利用料金値上げ(2025.07.05)
- 群馬県内うろうろ その2(2025.07.04)
- 群馬県内うろうろ(2025.07.03)
- コペン GR SPORT で山梨県(2025.06.25)
コメント