SR400

2018年2月21日 (水)

SR400で吉見周辺散策 その2

さらにマイナースポットです。

まずは「岩窟ホテル」です。
今は閉鎖されています。
ホテルと呼ばれていますが、宿泊施設だったわけではありません。
個人で岩盤をくり抜いて作った、ちょっとした洞窟です。
私が子どもの頃の昭和40年代には、公開されていました。
入場料は、いくらだったのでしょう。
洞窟内部には階段や窓がくり抜かれ、二階から外が見渡せました。
広場には、ブランコやシーソー程度の施設があったと記憶しています。
道路を隔てた向かい側には、今でも売店があります。

次は「松山城跡」入り口です。
昨年2月には、北側から行ってみましたが、南側からの入り口もありました。
駐車場はなく、歩道わきにベンチと案内表示があるだけ。
上って行ってみたかったですが。
ライディングシューズは歩きにくいので、またの機会に。

20180217_04

少し離れて「電力王福沢桃介生誕の地」という立て札です。
謎の台湾料理「天香味」のすぐそば。
クルマの信号待ちで見かけて、前から気になっていました。

  電力王 福沢桃介
 福沢桃介は、明治元年この戸の岩崎家
に生まれ、同七年に川越に移り住ん
だと言われています。
 桃介は幼いころから聡明で、慶應義
塾に進学後は、福沢諭吉の次女「房」
と結婚し、福沢姓を名乗るようになり
ました。明治二十年に米国留学し、
帰国後は財界で活躍しました。
 桃介は木曽川水源開発を始め、中部
地方から関西を中心に 多くの水力発
電を開発したため「電力王」と呼ばれ
ました。昭和十三年、渋谷の本邸に
て 七十歳で生涯の幕を閉じました。
 昭和六十年には福沢桃介を題材に
したNHKドラマ「春の波涛」
が放映されました。
  平成二十年九月
        吉見町教育委員会

えーと「春の波涛」ですかぁ。
 貞奴の夫である川上音二郎、福澤諭吉の娘婿で「電力王」の異名をとり、
 貞とのロマンスでも知られる福澤桃介、
 芸者時代に貞を水揚げした伊藤博文など幅広いキャラクターが登場したが、
 視聴率では低迷した。
うーん、全く記憶がありません。
あの有名な「貞奴」。伊藤博文が水揚げして、お下がりを娘婿に・・・(^^;

すぐ脇は広い畑。
周囲は農家や民家が点在するばかり。
これといった感慨はありません。

というわけで。
マイナーなスポットの個人的メモでした(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月20日 (火)

SR400で吉見周辺散策

2018年2月17日(土)の午後です。

天気も良いし軽く試乗しようと思ったら。
午後から雲が出て風も強くなりました。
せっかくですので、近場の埼玉県吉見町辺りを、回ってみます。

ゼルビスの時に買ったホンダのマグネット式タンクバッグ。
縁取りの赤が色あせてきましたが、使い勝手の良さは変わりません。
キーホルダーは「真田丸」(^^;
20180217_01

まずはさくっと八丁湖
以前野良猫が沢山いて問題になっていましたが、対策が取られたようです。

吉見観音こと、岩殿山安楽寺
関東地方には珍しいという、三重塔。
仁王門は近年修復されたようで、一部だけ彩色されています。
20180217_02

参道には一軒だけお店が。
厄除けだんご「どびんや」さん。
ちょこっとお土産。
自家製の柚子味噌350円。
蒸し羊かん栗桜芋の三種で各200円。
20180217_03

更にウロウロします。
吉見百穴と、すぐそばの岩殿観音

もう少し、続けさせて頂きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月19日 (月)

SR400 4度目の車検完了

2018年2月17日(土)です。
先々週に「急ぎませんから」とお願いしたSR400の車検が済みました。

過去4回の車検費用は、以下の通りです。
 2012年1月 87,539円 NAP'Sでオイルチェーンスプロケ交換など
 2014年1月 53,350円 問題なし
 2015年7月 (タイヤ交換 ダンロップTT100 27,900円)
 2016年2月 85,850円 オイル・フィルター、アクセルブレーキクラッチワイヤー、キャブ部品交換

さて今回です。
 2018年2月 60,000円 エンジンオイル・エアフィルター交換

フォークブーツの劣化ですが、中を見ると今のところ損傷なし。
この状態なら、シールが傷んだらその時修理すれば良いのでは、とのことです。

2年後の車検は「8万円コース」かも知れませんね(^^;

チョークを引いてキック2発で元気に始動。
大昔からのお馴染み、ドコドコっと心地良い乗り味。
せっかくですので、その辺を軽く流してみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 6日 (火)

SR400 4度目の車検出し

2018年2月4日の日曜日です。

先週行きそびれた近所のバイク店に、SR400の車検出しです。

アマゾンでポチったバッテリーを装着。
カラフルな充電器の紹介ビラが入っていました。
軽く洗車をしますと、、、フォークブーツが破れています。
特に機能的に問題がないでしょうから、とりあえずこのままで。

シートについては、Yさんからコメントを頂きました。 
「車検は両側グラブバーがあればシートバンドは無くても可でしたっけ?」
あぁ、そうですよね。
リヤシートに乗った人が、つまかる所があれば良いんですよね。
このままでお店に持って行って、聞いてみることにします。
20180204_11

キック5~6発で快調に始動。
軽く走って、いつもの近所のバイク店へ。

追加整備は、オイル交換だけお願いしました。
グラブバーは、後ろまで回り込んでいるタイプなら問題なしですが。
この左右に付いたタイプは、検査員によって判断が分かれるそうです。
その時は、シートに手持ちのベルトを通すから大丈夫ですよと。
心配は、ヘッドライトだそうです。
配線の劣化などにより、光量不足が生じる場合があるとのこと。
バルブを変えてもダメな場合は、リレーのキットを付けることになるとのこと。

その場合はまぁ、仕方ないですね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018年1月30日 (火)

SR400 4度目の車検準備

2018年1月28日の日曜日です。
早いものですねぇ。
SR400がウチに来てから、4度目の車検の準備です。

お譲り下さったYさんは、当時「練習用に」と言って下さいました。
私と息子に気を使って下さったのですが、まさかこれほど長期保有になるとは。
何しろあの時は、スカーバーと記念撮影でしたからね。

2011年4月30日の画像です。
20110430_1 20110430_2

何しろSR400は「おっさんホイホイ」。
バイクの人はもちろん、ちょっとマニアックな二輪車四輪車の人など。
フィルムカメラ持ってSR400で出掛ければ、結構な確率で声をかけられるようです。

さて本題です。

しばらく前から、バッテリーがへたっていました。
キックで始動は出来るのでそのままにしていましたが、車検ですからね。
充電してみましたが、、、すぐに満充電の表示になってしまい、全く回復しません。
20180127_1

前回2016年の車検時にも交換しています。
2年もたないのはどうかと思いますが、まぁ使用頻度も低いので。
さっさと交換しましょう。

2年前にアマゾンで購入したのは、これでした。

 AC Delco DT4B-5 3,239円。

今回もアマゾンで互換品をチェック。
いずれも送料無料です。
2年前より、ずいぶん安くなっています。
Srbat_201801

 メーカー不詳 GT4B-5 1680円  
 スーパーナット ST4B-5 2,490円
 AC Delco DT4B-5 2,594円
 GS YUASA GT4B-5 6560円

結構ネット上で見かけるスーパーナットにしてみました。
SR400はキック始動ですので、バッテリーがへたっても走れてしまいますからね。

そうそう。
シートもベルト付きの純正品に戻さないといけません。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年2月 9日 (火)

SR400とレッツ4で「鴻巣かねはち」

SR400の車検が終わった日曜日です。
せっかくですので、軽く一回りしましょう。
Breva750は、、、バッテリーが弱っています(^^;
代わりに、レッツ4を出してと。

先日、2740GGさんからコメントを頂いています。
 ところでお隣のフラワーセンター2階の「かねはち」も一般人は非常に
 入りづらいですが、結構お勧めですよ。

なるほど。さっそく行ってみましょう。
花き卸売市場「鴻巣フラワーセンター」。
入口に守衛さんがいますが、会釈だけで通れました。
広い市場の建物の2階です。キレイな花の見本展示があったりね。
従業員や来場者向け食事施設が「かねはち」です。
20160206_01

平日は混むのでしょうが、日曜日の今日は閑散としています。
鮮魚の丼物の他に、アジフライ、サーモンかま、さば味噌などの定食が750円ほど。
原辰徳さんほか、プロ野球選手のサイン。
自販機の缶コーヒーも110円とリーズナブル。
20160206_02

注文したのは、川幅丼1,050円と海鮮丼860円。
おぉー。
サンプル画像と落差のないボリュームです。
美味しくて安くて空いていて、なるほどこれは穴場ですね。
2740GGさん、ご紹介どうもありがとうございました(^^)
20160206_03

寄り道その1です。
ホンダドリーム鴻巣で中古車見物。
ホーネットの250cc 2007年式 17,508Kmが、498,000円(8%税込)!
NC700X ABS 2012年式 2,527Kmが、同じお値段ですよ。
ホーネットの良いものは、相場が上がっているのですって。
20160206_04

寄り道その2です。
久喜市菖蒲町の「天王塚古墳」。
立木に覆われていますが、全長100mほどの前方後円墳です。
GoogleMapですと、良く分かりますね。
円と三角の繋がる部分には、薬師如来のお堂。
そばの石碑には天保九年とありました。
裏側には由緒ありげな石塔や、わずかながらお堀の跡もあります。
古びたブランコやベンチは、キレイに塗り替えられていました。
昔からの民間信仰の塚で、今でも親しまれている場所なのですね。
20160206_05

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年2月 8日 (月)

SR400車検完了

先週お願いしたSR400の車検が終わりました。

交換部品は、以下の通りです。
 ・エンジンオイル、オイルフィルター
 ・アクセル・ブレーキ・クラッチワイヤー
 ・キャブレターのプラスチック部品(カバーダイヤフラム)

費用は、以下の通りです。

 ・自賠責 13,640円
 ・重量税 5,000円
 ・印紙代 1,700円
  諸費用小計(20,340円)

 ・車検代行料 10,800円
 ・基本点検 25,000円
 ・ケーブル他交換 12,600円
 ・オイル、フィルタ、カバーダイヤフラム、ワイヤー類 17,110円
  点検整備等小計(65,510円)

 合計 85,850円(消費税8%込) でした。

指摘を受けた点は、以下の通りです。
 ・車検場にてスピードメーター過少表示でした。
  40Km/hに対して、35Km/h程度。
  ほぼ新品のTT100が、径が大きめなのかも知れません。
 ・フロントアクスルシャフトのボルトが少し緩んでいました。
 ・ややガソリンが濃い目の感じがします。
  5年前に再生した際に、わずかに詰まり気味だったのかも。

ちなみに、前回はオイルもパーツも交換一切なしで、53,350円(消費税5%込)でした。

ワイヤー類はそれなりに注油していたつもりですが、やはり新品は違いますね。
ブレーキもアクセルもスコスコ。
チェーンもキレイにして貰って、良い感じです。
20160206_01

おまけその1
ヤマハの電動アシスト「PAS」。
通学自転車として宣伝するのですね。

おまけその2
某民営化事業の、その辺でよく見かける赤いバイクが、見事にバラバラ。
メーカーからのアレで、なんとフレームの交換だそうです。
このヒンジ部が、錆びて固着してしまうのだとか。
確かに雨でも雪でも、がんがん使われますものね。
2013年10月のステッカーがありました。
ネットで確認しても事実か分かりませんでしたので、固有名詞は省きます。
20160206_02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 1日 (月)

SR400車検出し

寒ーい土曜日、2016年1月30日です。

1月14日のマフラー戻しに続いての作業です。
購入ておいた、バッテリーとウィンカーステーを交換。
特に難しいこともありません。
次男の作業を見ながら、私は撮影のみ。
20160131_01

前回と同じ、近所のバイク店です。
いつものおやじさんではなく、若いお兄さん。
ざっと見て、幾つかの指摘事項。

・キャブレターの脇のプラスチック部品にヒビ。
 この年式のSRは、ここが来るんです。
 エアーを吸ってエンジンが吹けなくなったりします。
 カバーだけでなく中の部品も一体なので、結構しますけど。
・スロットルワイヤーのカバーが劣化しています。
 水が入ると動作不良の原因になります。
 ブレーキワイヤーも同様です。
・フォークブーツは、機能的には関係ないですね。
20160131_02

次男は「予算は?」と尋ねてられています。
まぁ良いですよ。気になることは、みんなお願いします。

今日は、色々と重なりました。

午前中は、スペイドの12カ月点検でディーラーに行ってきました。
標準工賃にオイルやエアフィルター交換など。
ボディコーティングのメンテナンス。
合計で、21,832円。

先月は、長男のロードスターの車検でした。
タントでお世話になっている修理工場です。
法定費用は依頼時に渡して、整備などの費用は後から請求書が来るんです。
オイルやブレーキパッドなど交換して、値引き込みで6万円。
月末ですからね。長男が払いに行ってきました。

それぞれ別のおサイフとは言え、重なりますねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月14日 (木)

SR400 3度目の車検準備

2016年1月10日の日曜日です。
早いものですねぇ。
SR400がウチに来てから、3度目の車検が近づいてきました。

私は、息子の作業を後ろから撮影です。
20160110

マフラー純正戻しも、まぁまぁ慣れました。
ですが、、、
なんと、クランプのネジが、外す際に切れてしまいました(^^;
アップにするのも恥ずかしいような、こんな状態ですからねぇ・・・

とりあえずこれだけで車検は大丈夫だと思うのですが。
この際です。気になる所を見ておきます。

まずは右リヤウィンカーのステー。
以前転倒した時に傷付けて、テープを巻いてあったのです。
改めて見てみると、何だかヒビが進んでいるようです。
ヤマハのサイト純正部品を検索して、NAPSに取寄せを依頼。2,106円。
Sr400_stay

バッテリーも頼りないので、交換です。
アマゾンでは、1,600円から6,725円。
Sr400_battery

スカーバーやBreva750では古河や台湾ユアサにしました。
SR400はキックですからね、バッテリーが上がっても走れます。
安めの物にしておきます。
AC Delco 3,239円。

それにしても、バッテリー小さいですねー。
私が乗っていた初期型の、開放型バッテリーの1/3位。
サイドカバーが純正なら、ここがカギ付きの物入れに活用出来るのですね。

さーてこれらの取付は、再来週の土曜日です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年12月 8日 (火)

行ってきました「寄居町 鉢形城跡」

先日 ホンダの工場見学 に行った寄居町。

人口35,099人(平成26年)という小さな町です。
時々出掛けている 釜山神社や日本水 も、この町にあります。
ウチからは、ほんの50Km足らず。
快晴の土曜日、Breva750とSR400で、ちょっと見学の復習に行ってきます。

寄居工場の見学の際の入口です。案内板では南口とのこと。
休日ですので閉まっています。
駐車場の先に、先日のウェルカムセンターや工場の建物が見えます。
部品や資材の納品でしょうか、数分おきという感じでトラックの出入りがあります。
中に入れる訳ではないので、、、これだけ(^^;
20151205_02

さて「鉢形城跡」に向かいます。
戦国時代の城跡で、日本100名城にも入っています。
井伏鱒二の「武州鉢形城」という小説にもなっています。 
まずは「鉢形城歴史館」。
内部は撮影禁止なので、ロビーまで。
20151205_03
鉢形城の遺構のミニチュアなど、分かりやすく展示されています。
2012年3月にF800STで来て以来ですが、、、展示内容は変化なしです(^^;
ロッソさん おひざ元の「所沢航空発祥記念館」も行かなくては。

その後、城跡をぷらぷら歩きです。
荒川と深沢川に挟まれた、断崖絶壁の上です。
20151205_04

お昼は、すぐそばの「鉢形茶屋」で、ざるそば864円と舞茸天ぷら540円。
座敷でのんびり出来ます。
20151205_05

さーて、明るいうちに帰りましょう。
日が短くて物足りませんが、、、仕方ないですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧